コンテンツにスキップ

「さいたま市立さくら草特別支援学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2015年4月}}
{{出典の明記|date=2015年4月}}
{{日本の特別支援学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=さいたま市立さくら草特別支援学校
|校名=さいたま市立さくら草特別支援学校
|画像 = [[File:Saitama Municipal Sakuraso special needs schools 1.JPG|300px]]
|画像 = [[File:Saitama Municipal Sakuraso special needs schools 1.JPG|300px]]

2022年10月8日 (土) 06:00時点における版

さいたま市立さくら草特別支援学校
地図北緯35度53分27秒 東経139度40分29秒 / 北緯35.890917度 東経139.674833度 / 35.890917; 139.674833座標: 北緯35度53分27秒 東経139度40分29秒 / 北緯35.890917度 東経139.674833度 / 35.890917; 139.674833
国公私立の別 公立学校
設置者 さいたま市
共学・別学 男女共学
設置学部 小学部、中学部、高等部
学校コード E111240000043 ウィキデータを編集
所在地 336-0911
埼玉県さいたま市緑区大字三室636番地80
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

さいたま市立さくら草特別支援学校(さいたましりつ さくらそうとくべつしえんがっこう)は、埼玉県さいたま市緑区三室にある公立特別支援学校。肢体不自由者、知的障害者を教育対象とする。

学部

小学部と中学部、高等部がある。市立ではさいたま市立ひまわり特別支援学校についで2校目の、さいたま市発足後では初の特別支援学校となっている。

さいたま市南東部に在住の肢体不自由と知的障害等を併せ有る児童生徒の、通学に要する負担を軽減するため、2012年(平成24年)4月「さいたま市立さくら草特別支援学校」を開校した。

この学校には、普通教室及び特別教室に床暖房を設置し、天候に関わらず使用できる室内温水プールを設けている。

沿革

  • 2012年(平成24年)4月1日 - さくら草特別支援学校が開校。

学校行事

6月 さくら草大運動会 11月 文化祭

通学区域

浦和区、南区、緑区の全域および、見沼区と岩槻区の県道2号(旧国道16号)より南

交通

JR京浜東北線 北浦和駅よりさいたま市立病院行きバス「北宿」下車徒歩3分 (大宮駅、浦和駅からもバス便あり)

関連項目

外部リンク