コンテンツにスキップ

「小林勝也」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
217行目: 217行目:
[[Category:日本の舞台俳優]]
[[Category:日本の舞台俳優]]
[[Category:日本の男性声優]]
[[Category:日本の男性声優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:文学座]]
[[Category:文学座]]
[[Category:早稲田大学出身の人物]]
[[Category:早稲田大学出身の人物]]

2022年10月19日 (水) 20:50時点における版

こばやし かつや
小林 勝也
生年月日 (1943-03-25) 1943年3月25日(81歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都
身長 168cm
職業 俳優声優
ジャンル 舞台テレビドラマ映画
活動期間 1966年 -
活動内容 舞台を中心として活動
所属劇団 文学座
主な作品
テレビドラマ
総理と呼ばないで
臨場
舞台
花よりタンゴ
 
受賞
読売演劇大賞
第11回優秀男優賞
『just business-商談-』・『バラード』
第12回優秀男優賞 『花よりタンゴ』
第16回優秀男優賞 『ゆらゆら』
テンプレートを表示

小林 勝也(こばやし かつや、1943年3月25日[1] - )は、日本俳優[1]声優[2]東京都出身[1][3]。身長168cm[1][3]文学座所属[3]

略歴

1966年文学座研究所に入所し、同年に『マスグレーヴ軍曹の踊り』で初舞台。1969年に文学座の座員となる[3]早稲田大学第一文学部卒業[4]

出演

テレビドラマ

映画

舞台

テレビアニメ

劇場アニメ

吹き替え

その他

脚注

  1. ^ a b c d 小林勝也”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年5月7日閲覧。
  2. ^ 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年3月25日、47頁。ISBN 978-4-09-526302-1 
  3. ^ a b c d 小林勝也”. 文学座. 2017年5月7日閲覧。
  4. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.542
  5. ^ 第2話のOPにクレジットされているが、実際の映像では第1話に登場している。
  6. ^ 株式会社東宝ステラ『「シン・ウルトラマン」パンフレット』東宝株式会社映像事業部、2022年5月13日、38頁。 
  7. ^ “熊林弘高演出「かもめ」に、満島ひかり×田中圭×坂口健太郎×渡辺大知”. ステージナタリー. (2016年4月4日). http://natalie.mu/stage/news/181761 2016年4月5日閲覧。 
  8. ^ “草なぎ剛×松尾諭×小林勝也「バリーターク」上演決定、演出は白井晃”. ステージナタリー. (2018年2月7日). https://natalie.mu/stage/news/268533 2018年2月7日閲覧。 

外部リンク