コンテンツにスキップ

「生井健夫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m パイプリンクの一部修正、カテゴリの一部変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
204行目: 204行目:
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の舞台俳優]]
[[Category:日本の舞台俳優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:剣劇俳優]]
[[Category:剣劇俳優]]
[[Category:日本の男性声優]]
[[Category:日本の男性声優]]

2022年10月19日 (水) 21:42時点における版

なまい たけお
生井 健夫
本名 生井 武男
なまい たけお
生年月日 (1930-01-01) 1930年1月1日
没年月日 (2019-08-29) 2019年8月29日(89歳没)
出生地 日本の旗 日本栃木県日光市
身長 166cm
職業 俳優声優
ジャンル テレビドラマ映画アニメ吹き替え舞台
活動期間 1950年代 - 2019年
配偶者 あり
事務所 プロダクション・タンク(最終所属)
主な作品
戦友』『特別機動捜査隊
『黒百合城の兄弟』
 
受賞
芸術祭賞
演劇部門優秀賞(1997年
テンプレートを表示

生井 健夫(なまい たけお、1930年1月1日[1] - 2019年8月29日[2])は、日本男性俳優声優栃木県日光市出身。プロダクション・タンク所属。身長166cm、体重80kg。

人物・略歴

劇団俳優座2期生。劇団仲間代表。第52回文化庁芸術祭演劇部門優秀賞。

1963年放送のテレビドラマ戦友』では滝原軍曹役で主演を務めた。

また『特別機動捜査隊』の佐久間刑事など、現代劇では刑事役を演じることが多かった。

2019年8月29日死去[2]。89歳没。

出演作品

テレビドラマ

映画

  • 荒い海(1969年、日活) - 第二図南丸船長
  • 黒の奔流(1972年、松竹) - 弁護士
  • 快感旅館(1972年、松竹) - 助役・谷口
  • 必殺仕掛人 梅安蟻地獄(1973年、松竹) - 山根主膳
  • 小林多喜二(1974年、多喜二プロ) - 鈴木源重
  • 華麗なる一族(1974年、東宝) - 井掛大蔵省銀行局銀行課長
  • 反逆の旅(1976年、松竹) - 桜井捜査課長
  • 海峡(1982年、東宝) - 正田和平
  • おとなしい日本人(2002年、東宝) - 村人

オリジナルビデオ

テレビアニメ

吹き替え

ラジオドラマ

舞台

  • 蒼き狼
  • ウルトラマンライブステージ
  • カモメに飛ぶことを教えた猫
  • サヌカイト
  • チョコレート戦争
  • 見果てぬ蒼海
  • 盟三五大切(源五兵衛)
  • 森は生きている
  • 遁走譜
  • 神戸演劇鑑賞会 村岡伊平次伝(1961年)
  • 福島演劇鑑賞会
    • 第5回例会「日本残酷物語」(1960年) - 村岡井平次
    • 第23回例会「森は生きている」(1964年) - 老兵士
  • 劇団みんわ座公演「耳なし芳一」 - 演出
  • 俳優座劇場プロデュース公演「検察側の証人」(1989年) - レナード
  • シアターX公演「ニッコロ・マキャヴェッリの生涯」(2005年)
  • みなと横浜演劇祭 第6回公演「海狐〜岡倉天心のこころ」(2007年) - 謎の老人

出典

外部リンク