コンテンツにスキップ

「渡辺淳 (俳優)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
340行目: 340行目:
{{デフォルトソート:わたなへ しゆん}}
{{デフォルトソート:わたなへ しゆん}}
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:スーツアクター]]
[[Category:スーツアクター]]
[[Category:アクション監督]]
[[Category:アクション監督]]

2022年10月19日 (水) 21:57時点における版

わたなべ じゅん
渡辺 淳
本名 同じ
別名義 渡邊淳
生年月日 (1982-06-21) 1982年6月21日(41歳)
出生地 日本の旗 日本兵庫県宝塚市
身長 175 cm
血液型 A型
ジャンル アクション俳優
アクション監督
活動期間 2000年代 -
配偶者 あり
主な作品
仮面ライダーシリーズ(アクション監督、スーツアクター)
獣拳戦隊ゲキレンジャー』(ゲキチョッパー)
炎神戦隊ゴーオンジャー』(ゴーオンゴールド)
ほか
テンプレートを表示

渡辺 淳(わたなべ じゅん、1982年6月21日[1][2] - )は、日本スーツアクター俳優アクション監督

兵庫県出身[1][2]。所属事務所ジャパンアクションエンタープライズ

人物

ジャパンアクションエンタープライズ32期生[1]。中学生時代にブルース・リージャッキー・チェンの映画を見てアクションの道を志し、高校時代に俳優をやっていた友人を通じてJAEの存在を知り、入門した[1]。同期には永徳がいる[1]。趣味・特技は、ダンスとギター[3]

主に仮面ライダーシリーズスーパー戦隊シリーズスーツアクターとして活躍している[1]。2002年に『仮面ライダー龍騎』へ補助として参加し、2003年の『仮面ライダー555』で怪人役のスーツアクターを担当した[1]。2004年以前は敵キャラを演じていたが、2005年の『仮面ライダー響鬼』の仮面ライダー轟鬼役で初めてヒーロー役を演じ、敵幹部役も多く担当[1]。2012年の『仮面ライダーウィザード』で仮面ライダービーストを演じて以降は2号ライダーを演じることが多くなった。スーパー戦隊シリーズには2007年から参加するようになった[1]

3児(男児2人・女児1人)の父親である。[要出典]次男は『仮面ライダー電王』(出演当時2ヶ月)や『仮面ライダービルド』に出演した。

2010年代に入るとスーツアクターとしての活動の傍らアクション演出にも関わるようになり、2019年の『仮面ライダーゼロワン』では、初めて特撮テレビドラマのアクション監督を務め[4][5]、2022年の『仮面ライダーギーツ』で藤田慧がアクション監督に起用されたことにより、『仮面ライダーリバイス』の最終回までアクション監督を務めあげた。

アクション演出にあたっては、プレイヤーが覚える時間を配慮して撮影前のロケハンに同行してプランを立てており、さらに本編監督にもイメージが伝えやすいようビデオコンテを作成するなどしている[2]。またCG合成を含めた演出ではアニメ作品も参考にしており、『ゼロワン』では『ドラゴンボール』をイメージした演出も行っている[2]

出演

テレビドラマ(出演)

特撮テレビドラマ(出演)

テレビスペシャル(出演)

バラエティ(出演)

映画(出演)

オリジナルビデオ(出演)

ネットムービー(出演)

舞台(出演)

  • KOKAMI@network vol.9『僕たちの好きだった革命』(2007年2月28日 - 3月11日、シアターアプル 他)

CM(出演)

  • P&G「ボールド」選手役

PV(出演)

ゲーム(出演)

イベント(出演)

  • JAE SEED「Christmas Party」(2010年)
  • メガホビEXPO「等身大ポスター発売記念:トークLIVE」(2010年)ゲスト
  • 第三回聖地!大泉まつり「トークショー」(2010年)MC・ゲスト
  • JAE NAKED LIVE「がんばろう 日本!」(2011年)
  • JAE "春"プレミアムイベント ~Jump Up!~(2016年)

スタッフ

テレビドラマ(スタッフ)

特撮テレビドラマ(スタッフ)

映画(スタッフ)

オリジナルビデオ(スタッフ)

Web配信ドラマ(スタッフ)

舞台(スタッフ)

  • LIVE ACT BLAZBLUE(2014年3月6日 - 9日、銀河劇場)殺陣

脚注

注釈

  1. ^ a b c d 「渡邊淳」名義での出演。
  2. ^ カブト共闘時。
  3. ^ 第18話までは「渡邊淳」名義での出演。
  4. ^ ノブナガゴースト[31]、ツタンカーメンゴースト[31]
  5. ^ 『ゴースト』テレビシリーズでは渡辺がスペクター、永徳がネクロムを演じていたが、本作品のブレイブとスペクターの共闘シーンでは渡辺が前者、永徳が後者を、スナイプとネクロムの共闘シーンでは永徳が前者、渡辺が後者を演じている[30]
  6. ^ a b 永徳と共同で担当。
  7. ^ 第二章のみ[75]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak 仮面俳優列伝 2014, pp. 123–131, 「第3章 平成世代が立つ仮面闘争の最前線 11 渡辺淳(東映ヒーローMAX vol.36掲載)」
  2. ^ a b c d 「[インタビュー]渡辺淳」『宇宙船』vol.168(SPRING 2020.春)、ホビージャパン、2020年4月1日、40-41頁、ISBN 978-4-7986-2182-1 
  3. ^ 渡辺淳 – JAPAN ACTION ENTERPRISE”. 2022年2月8日閲覧。
  4. ^ a b スタッフ|仮面ライダーゼロワン”. テレビ朝日. 2020年7月29日閲覧。
  5. ^ a b GeminiJun621のツイート(1151421291661946881)
  6. ^ JAE出演者情報2002年12月のサイト(2006年12月1日時点のアーカイブ)
  7. ^ a b c JAE出演者情報2003年7月のサイト(2006年12月01日時点のアーカイブ)
  8. ^ JAE出演者情報2003年9月のサイト(2006年12月01日時点のアーカイブ)
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab 公式プロフィールより。
  10. ^ 魂 2006, p. 49, 仮面ライダー轟鬼.
  11. ^ テレビマガジン特別編集 2009, p. 9.
  12. ^ テレビマガジン特別編集 2009, p. 11.
  13. ^ 仮面俳優列伝 2014, pp. 5–22, 「第1章 Mr.平成ライダー&Mr.レッドの軌跡 01 高岩成二」(東映ヒーローMAX vol.27・28掲載)
  14. ^ DVD『仮面ライダーディケイド』VOL.3 特典映像「仮面ライダー座談会 555・アギト編」
  15. ^ a b c テレビマガジン特別編集 2009, p. 20.
  16. ^ 東映HM60 2019, pp. 106–112, 「東映ヒーロー仮面俳優列伝 PREMIUM 高岩成二」
  17. ^ 『仮面ライダーW RETURNS 公式読本 W RETURNS』より[要ページ番号]
  18. ^ a b テレビマガジン特別編集 2009, p. 26.
  19. ^ テレビマガジン特別編集 2009, p. 29.
  20. ^ テレビマガジン特別編集 2009, p. 30.
  21. ^ テレビマガジン特別編集 2009, p. 32.
  22. ^ 公式解体新書 2010, pp. 84–87
  23. ^ 『仮面ライダーオーズ/OOOキャラクターブック VOL.2 Happy Birthday......』。 [要ページ番号]
  24. ^ a b 『東映ヒーローMAX』VOL.44、42-46頁
  25. ^ 村瀬直志(編)「[インタビュー]久保田悠未」『宇宙船』vol.142、ホビージャパン、2013年10月1日、43頁、ISBN 978-4-7986-0694-1 
  26. ^ a b 杉田篤彦「ディテール・オブ・ヒーローズ 特別編 第24回」『宇宙船』vol.143、ホビージャパン、2013年12月28日、12 - 29頁、ISBN 978-4-7986-0727-6 
  27. ^ a b 鎧武公式完全読本 2014, pp. 86–87, 「GAIM SUIT-ACTOR'S TALK 02 永徳×渡辺淳×佐藤太輔」
  28. ^ 宇宙船147 2014, p. 26.
  29. ^ 宇宙船 vol.150 2015, p. 64, 「仮面ライダーゴースト」
  30. ^ a b c d e f ゴースト読本 2016, pp. 73–77, 取材・構成 鳥本真也「KAMEN RIDER GHOST ACTION WORLD 『仮面ライダーゴースト』のアクション世界 宮崎剛×高岩成二×渡辺淳×永徳」
  31. ^ a b キャラクターブック弐 2016, p. 59, 「対談 高岩成二×渡辺淳×永徳」
  32. ^ HobbyJAPAN569 2016, p. 260, 「宇宙船H.S.S.」
  33. ^ a b 宇宙船155 2016, pp. 34–35, 「仮面ライダーエグゼイド」
  34. ^ HobbyJAPAN581 2017, p. 245, 「宇宙船H.S.S.」
  35. ^ HobbyJAPAN586 2018, p. 246, 「宇宙船H.S.S.」
  36. ^ ジオウ読本 2019, pp. 76–77, 「ZI-O ACTION DIRECTOR INTERVIEW 宮崎剛
  37. ^ セイバー読本 2022, p. 64, 「SABER DIRECTOR / WRITER Q&A 柏木宏紀」.
  38. ^ JAE出演者情報2003年2月のサイト(2006年12月01日時点のアーカイブ)
  39. ^ 「Zyuohger Suits-Actor Cross Talk 01 浅井宏輔×中田裕士」『動物戦隊ジュウオウジャー公式完全読本 野性解放』ホビージャパン、2017年6月24日、32-35頁。ISBN 978-4-7986-1472-4 
  40. ^ 公式完全読本 2020, pp. 68–71, 「RYUSOULGER SUIT-ACTOR CROSS TALK 伊藤茂騎×高田将司×下園愛弓×蔦宗正人×竹内康博×岡田和也」.
  41. ^ 仮面ライダーディケイド 第3話 超絶”. 東映 (2009年2月8日). 2022年6月25日閲覧。
  42. ^ Preview 2005, pp. 22–23.
  43. ^ a b c d e f g h i j k l m n エンドロールより。
  44. ^ 東映HM60 2019, pp. 1111, 「東映ヒーロー仮面俳優列伝 PREMIUM 高岩成二」
  45. ^ a b c d 映画パンフより[要文献特定詳細情報]
  46. ^ a b 田﨑竜太(監督). 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE コレクターズパック (Blu-ray Disc). BSTD03354。
  47. ^ a b c d 出演情報|株式会社ジャパンアクションエンタープライズ”. 2020年5月4日閲覧。
  48. ^ 特写R 2020, p. 59.
  49. ^ a b 映画パンフより[要文献特定詳細情報]
  50. ^ a b パンフレット 2015, 「INTERVIEW 竹内涼真×稲葉友」
  51. ^ 映画パンフレット『長澤奈央インタビュー』より。
  52. ^ パンフレット 2018, 「仮面ライダービルド インタビュー 勝利の法則、笑顔の未来 赤楚衛二×武田航平×水上剣星」.
  53. ^ jumpeishiokawaのツイート(1076789132628643840)
  54. ^ 宇宙船165 2019, pp. 30–33, 「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」
  55. ^ kzKEvzydE6zALJLの2021年2月8日のツイート2021年11月11日閲覧。
  56. ^ アクション・スタントならJAE 株式会社ジャパンアクションエンタープライズ”. 2019年7月15日閲覧。
  57. ^ スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021”. ジャパンアクションエンタープライズ (2021年1月27日). 2021年1月27日閲覧。
  58. ^ HobbyJAPAN575 2017, p. 229, 「宇宙船H.S.S.」
  59. ^ 宇宙船153 2016, pp. 46–47, 「ドライブサーガ 仮面ライダーマッハ/仮面ライダーハート」
  60. ^ 宇宙船155 2016, p. 52, 「ゴースト RE:BIRTH 仮面ライダースペクター」
  61. ^ PartI パンフレット 2018, 「瀬戸利樹」.
  62. ^ a b c ビルド読本 2018, pp. 76–77, 「BUILD SUIT-ACTOR'S TALK 02 渡辺淳
  63. ^ メイキングより。
  64. ^ 「MAIN STAFF INTERVIEW_05 荒川史絵」『烈車戦隊トッキュウジャー公式完全読本』ホビージャパン、2015年6月20日、pp.77頁。ISBN 978-4-7986-1031-3 
  65. ^ 宇宙船150 2015, p. 97, 「特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER」竹本昇監督インタビュー
  66. ^ kzkevzyde6zaljlのツイート(1469271189684367364)
  67. ^ セイバー 第43章:「激突、存在する価値。」|仮面ライダーWEB【公式】|東映”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年7月4日閲覧。
  68. ^ ACTion 高岩成二 2021, p. 212.
  69. ^ 仮面ライダーセイバー”. テレビ朝日. 2020年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月29日閲覧。
  70. ^ キャスト”. 仮面ライダーリバイス. テレビ朝日. 2021年7月27日閲覧。
  71. ^ GeminiJun621のツイート(1196220174455562240)
  72. ^ ジャパンアクションエンタープライズ|出演情報|劇場版 仮面ライダーゼロワン”. ジャパンアクションエンタープライズ (2020年10月19日). 2020年10月25日閲覧。
  73. ^ ジャパンアクションエンタープライズ|出演情報|劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本”. ジャパンアクションエンタープライズ (2020年11月24日). 2020年11月24日閲覧。
  74. ^ 仮面ライダー冬映画に「リバイス」「セイバー」レギュラー20人超が集結、新特報も”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年10月31日). 2021年10月31日閲覧。
  75. ^ アクション・スタントならJAE 株式会社ジャパンアクションエンタープライズ”. web.archive.org (2018年3月2日). 2021年10月16日閲覧。
  76. ^ GeminiJun621のツイート(1146397812931747840)
  77. ^ GeminiJun621のツイート(1112309259776086016)
  78. ^ GeminiJun621のツイート(1122677349567172608)

参考文献

  • 『仮面ライダー響鬼特写写真集【魂】』朝日ソノラマ〈DETAILS of HERO〉、2006年1月30日。ISBN 978-4-04-868101-8 
  • 岩畠寿明(エープロ) 編『仮面ライダーディケイド RIDE THE DECADE』講談社〈講談社ヒットブックス テレビマガジン特別編集スペシャル〉、2009年9月25日。ISBN 978-4-06-179167-1 
  • 『OFFICIAL PERFECT BOOK GAIM WARNING FRUIT COCKTAIL [仮面ライダー鎧武/ガイム 公式完全読本]』(第1版)ホビージャパン、東京〈公式完全読本シリーズ〉、2014年12月13日。ISBN 978-4-7986-0933-1 
  • 『東映ヒーロー仮面俳優列伝』鴬谷五郎[編著]、辰巳出版、2014年12月20日。ISBN 978-4-7778-1425-1 
  • 『『仮面ライダーゴースト』キャラクターブック 弐 〜叶眼〜』東京ニュース通信社〈TOKYO NEWS MOOK〉、2016年10月26日。ISBN 978-4-86336-594-0 
  • 『OFFICIAL PERFECT BOOK 仮面ライダーゴースト公式完全読本 GREAT SOUL JOURNEY』(第1版)ホビージャパン、東京〈ホビージャパンMOOK〉、2016年12月17日。ISBN 978-4-7986-1349-9 
  • 『仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーブレイブ&仮面ライダースナイプ』パンフレット 2018年2月3日発行 / 構成・文:用田邦憲 / 発行所:東映ビデオ
  • 『OFFICIAL PERFECT BOOK BUILD BEST MATCH CREATION [仮面ライダービルド 公式完全読本]』ホビージャパン〈公式完全読本シリーズ〉、2018年12月25日。ISBN 978-4-7986-1837-1 
  • 『東映ヒーローMAX』VOLUME60(2019 AUTUMN)、辰巳出版、2019年9月2日、ISBN 978-4-7778-2388-8 
  • 『OFFICIAL PERFECT BOOK RYUSOULGER UNSHAKABLE RYUSOUL “Que Booom!!” 騎士竜戦隊リュウソウジャー 公式完全読本』ホビージャパン、東京〈ホビージャパンMOOK〉、2020年6月30日。ISBN 978-4-7986-2242-2 
  • 『DETAIL OF HEROES EX 仮面ライダーオーズ/OOO 特写写真集 OOO[オーズ] 復刻版』ホビージャパン〈DETAIL OF HEROES〉、2020年11月28日。ISBN 978-4-7986-2357-3 
  • 高岩成二『時は今-- 歩み続けるその先へ ACTion 高岩成二』講談社、2021年6月29日。ISBN 978-4-06-516763-2 
  • 『OFFICIAL PERFECT BOOK 仮面ライダーセイバー公式完全読本 SABER WONDER GUIDE BOOK』ホビージャパン〈ホビージャパンMOOK〉、2022年2月26日。ISBN 978-4-7986-2738-0 
  • 『劇場版 仮面ライダービルド Be The One/快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film』パンフレット 2018年8月4日発行 構成・文:用田邦憲 発行所:東映事業推進部

外部リンク