「宇土市立鶴城中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
緯度度。地図WikiData = yes
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
36行目: 36行目:


== 著名な出身者 ==
== 著名な出身者 ==
* [[山本大貴]](サッカー選手)
* [[山本大貴 (サッカー選手)|山本大貴]](サッカー選手)
* [[谷山湧人]](サッカー選手)
* [[谷山湧人]](サッカー選手)
* [[芥川愛加]](女子バレーボール選手)
* [[芥川愛加]](女子バレーボール選手)

2022年11月12日 (土) 12:47時点における最新版

宇土市立鶴城中学校
地図北緯32度41分0.3秒 東経130度39分41.0秒 / 北緯32.683417度 東経130.661389度 / 32.683417; 130.661389座標: 北緯32度41分0.3秒 東経130度39分41.0秒 / 北緯32.683417度 東経130.661389度 / 32.683417; 130.661389
国公私立の別 公立学校
設置者 宇土市
校訓 英知・篤実・剛健
共学・別学 男女共学
分校 なし
学期 3学期制
学校コード C143210000392 ウィキデータを編集
所在地 869-0433
熊本県宇土市新小路町151番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宇土市立鶴城中学校(うとしりつ かくじょうちゅうがっこう)は、熊本県宇土市新小路町にある市立中学校

沿革[編集]

  • 昭和22年4月22日 - 宇土町立宇土中学校、花園村立花園中学校、轟村立轟中学校開校
  • 昭和24年8月31日 - 宇土中学校、花園中学校、轟中学校廃校
  • 昭和24年9月1日 - 三校を統合し熊本県宇土郡宇土町外2カ村中学校組合立鶴城中学校として発足
  • 昭和29年4月1日 - 宇土・花園・轟・緑川・網津の各町村が合併して宇土町となり、宇土町立鶴城中学校と改称
  • 昭和32年4月1日 - 飽託郡飽南中学校組合立飽南中学校廃校に伴い宇土町走潟地区の生徒を受け入れ。
  • 昭和33年10月1日 - 市制移行により宇土市立鶴城中学校と改称

ニュース・事件[編集]

2002年3月、鶴城中学校で、丸刈り指導拒否の男子生徒が卒業式の出席を断られたことが話題となる。

部活動[編集]

  • 合唱部(女声)
    • 2009年(平成21年)熊本県合唱コンクール銅賞

1984年 熊本県中体連5競技優勝(野球、男子バレーボール、女子バレーボール、相撲、女子軟式テニス)

著名な出身者[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]