「大鈴山 (愛知県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
25行目: 25行目:
{{mountain-stub|pref=愛知県}}
{{mountain-stub|pref=愛知県}}
{{デフォルトソート:おおすすやま}}
{{デフォルトソート:おおすすやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:愛知県の山]]
[[Category:愛知県の山]]
[[Category:美濃三河高原の山]]
[[Category:美濃三河高原の山]]

2022年11月23日 (水) 08:33時点における最新版

大鈴山
画像募集中
標高 1,011.5 m
所在地 日本の旗 日本
愛知県北設楽郡設楽町東栄町
位置 北緯35度06分18秒 東経137度36分23秒 / 北緯35.10500度 東経137.60639度 / 35.10500; 137.60639座標: 北緯35度06分18秒 東経137度36分23秒 / 北緯35.10500度 東経137.60639度 / 35.10500; 137.60639
山系 美濃三河高原
大鈴山 (愛知県)の位置(日本内)
大鈴山 (愛知県)
大鈴山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

大鈴山(おおすずやま)は愛知県北設楽郡設楽町東栄町の境界にある山である。

概要[編集]

標高1,011.5m。平山明神山岩古谷山の北に位置する。山麓の和市から東海自然歩道が通っており、中腹の池葉守護神社から鹿島山を経由して大鈴山まで登山道が延びている。北側の柴石峠周辺は化石の発掘場所であった。

脚注[編集]