コンテンツにスキップ

「青様山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.rinya.maff.go.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
30行目: 30行目:


{{DEFAULTSORT:あおさはやま}}
{{DEFAULTSORT:あおさはやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:秋田県の山]]
[[Category:秋田県の山]]
[[Category:鹿角市の地理]]
[[Category:鹿角市の地理]]

2022年11月23日 (水) 08:38時点における最新版

青様山
北北東から 笹森展望所から撮影
標高 772.7 m
所在地 日本の旗 日本
秋田県鹿角市
位置 北緯40度22分57秒 東経140度50分53秒 / 北緯40.38250度 東経140.84806度 / 40.38250; 140.84806座標: 北緯40度22分57秒 東経140度50分53秒 / 北緯40.38250度 東経140.84806度 / 40.38250; 140.84806
青様山の位置(日本内)
青様山
青様山 (日本)
青様山の位置(秋田県内)
青様山
青様山 (秋田県)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

青様山(あおさばやま)は、秋田県鹿角市にあるである。

概要[編集]

標高772.7m。大湯川米代川水系)の大楽前沢と小根津塔沢の上流の尾根にある。

観光[編集]

登山路の道筋となる小根津塔沢は、青様山の東側斜面を水源とし、この流域には上流から順に「小根津戸の雌滝」、「小根津戸の雄滝」がある。

これらの滝のある大湯川水系(国道103号)には、沢山の名瀑があるが、これらの滝はその中の一つにそれぞれ数えられている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]