コンテンツにスキップ

「九鬼山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
37行目: 37行目:
{{DEFAULTSORT:くきやま}}
{{DEFAULTSORT:くきやま}}
{{mountain-stub|pref=山梨県}}
{{mountain-stub|pref=山梨県}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:山梨県の山]]
[[Category:山梨県の山]]
[[Category:都留市の地理]]
[[Category:都留市の地理]]

2022年11月23日 (水) 09:19時点における最新版

九鬼山
北西から望む
標高 970 m
所在地 山梨県都留市大月市
位置 北緯35度34分35秒 東経138度57分03秒 / 北緯35.57639度 東経138.95083度 / 35.57639; 138.95083
山系 道志山塊(秋山山稜)
九鬼山の位置(山梨県内)
九鬼山
九鬼山 (山梨県)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

九鬼山(くきやま)は、山梨県都留市大月市の境にある山。標高は970mで、相模川水系の桂川と秋山川にはさまれた秋山山稜に位置する。山梨百名山の一峰。富士山の展望に恵まれており、都留市二十一秀峰秀麗富嶽十二景に選定されている。山頂のほぼ直下をリニアモーターカー実験線トンネルが貫通している。

桃太郎伝説があり、大月市百蔵山で生まれた桃太郎が鬼退治にやってきた山であるという[1]

主な登山ルート[編集]

富士急行線禾生駅近くの九鬼集落・田野倉駅方面などから登山道がある。いずれも登り徒歩2時間程度。ちなみに山の直下を走るリニア実験線は山の下のトンネルを1分足らずで通過する。

近隣の山[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 都留市公式サイトの記載より。

外部リンク[編集]