コンテンツにスキップ

「翠波峰」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
31行目: 31行目:
{{Mountain-stub|pref=愛媛県}}
{{Mountain-stub|pref=愛媛県}}
{{デフォルトソート:すいはみね}}
{{デフォルトソート:すいはみね}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:愛媛県の山]]
[[Category:愛媛県の山]]
[[Category:石鎚山脈の山]]
[[Category:石鎚山脈の山]]

2022年11月23日 (水) 10:16時点における最新版

翠波峰
標高 900 m
所在地 愛媛県四国中央市
位置 北緯33度56分36.95秒 東経133度32分12.13秒 / 北緯33.9435972度 東経133.5367028度 / 33.9435972; 133.5367028
山系 四国山地
翠波峰の位置(日本内)
翠波峰
プロジェクト 山
テンプレートを表示

翠波峰(すいはみね)は、愛媛県四国中央市にある山。標高900m。石鎚山脈の北東部に出た支脈である法皇山脈東部にある。

双耳状に東西2つの峰を持つ。東峰と西峰の間に三等三角点889.6mがある。西峰が少し高く、その下が広場になっていて、そこまで車道が通じ容易に山頂に立てる。徒歩登山道は北側の高速道路側道脇からあり、松尾城跡、アヤメ池、水波権現を経て東峰に至る。南側斜面には牧場跡を開発した翠波高原があり、春は菜の花、秋はコスモスが咲く。また、展望もよく南に金砂湖、西は二ッ岳まで見渡せる。[1]

ギャラリー[編集]

注釈・出典[編集]

  1. ^ 山と渓谷社「四国百名山」2000年9月10日発行 41ページ

関連項目[編集]