コンテンツにスキップ

「栂森 (八幡平)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
35行目: 35行目:


{{DEFAULTSORT:つかもり}}
{{DEFAULTSORT:つかもり}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:秋田県の山]]
[[Category:秋田県の山]]
[[Category:鹿角市の地理]]
[[Category:鹿角市の地理]]

2022年11月23日 (水) 10:44時点における版

栂森
西方から見た栂森
右ピーク上に監視カメラがある
標高 1,359 m
所在地 日本の旗 日本
秋田県鹿角市仙北市
位置 北緯39度57分53.9秒 東経140度46分15.7秒 / 北緯39.964972度 東経140.771028度 / 39.964972; 140.771028座標: 北緯39度57分53.9秒 東経140度46分15.7秒 / 北緯39.964972度 東経140.771028度 / 39.964972; 140.771028
栂森 (八幡平)の位置(日本内)
栂森 (八幡平)
栂森の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

栂森(つがもり)は、秋田県鹿角市仙北市との境界にあるである。

概要

標高1,359m。十和田八幡平国立公園八幡平地区)に位置している。

稜線上の西には秋田焼山、同じく東には国見台があり、これらの山々は主としてハイマツに覆われている。近くには景勝地として知られる「毛せん峠」などがある。登山の場合はこれら三つの山々を縦走することとなる。登山口は後生掛温泉口と玉川温泉口とがある。なお、近くには叫沢(さけびざわ)という有毒ガス(一酸化炭素混じりの亜硫酸ガス)が発生する危険個所がある。

栂森山頂付近には、展望台・休憩所がある。また、山頂には環境省が設置した傾斜計と秋田焼山を監視する、可視カメラと熱映像カメラが設置されていて。2016年12月1日から観測が開始されている[1]

栂森
噴煙は澄川地熱発電所のもの

近くの山

出典

  1. ^ [1]

関連項目