コンテンツにスキップ

「長滝山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
23行目: 23行目:
{{mountain-stub|pref=徳島県}}
{{mountain-stub|pref=徳島県}}
{{DEFAULTSORT:なかたきやま}}
{{DEFAULTSORT:なかたきやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:徳島県の山]]
[[Category:徳島県の山]]
[[Category:剣山地の山]]
[[Category:剣山地の山]]

2022年11月23日 (水) 11:42時点における版

長滝山
標高 581.6 m
所在地 日本の旗 日本
徳島県那賀町
山系 剣山
長滝山の位置(日本内)
長滝山
長滝山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

長滝山(ながたきやま)は、徳島県那賀町にある。標高は581.6m

地理

那賀川と支流の紅葉川谷内川の3つの渓谷によって取り巻かれる独立峰である。旧那賀郡相生町のほぼ中央に位置する。那賀川を隔て南南東約5km鉢ノ山と対峙する。全山でスギヒノキの人工林である。

山麓では相生茶の栽培が盛んで、西側の谷、紅葉川流域ではアメゴ養殖、食肉牛などを飼育する。東山麓牛輪の大宮神社の大般若経は徳島県指定文化財である。

参考文献