コンテンツにスキップ

「半平山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
26行目: 26行目:


{{DEFAULTSORT:はんたいらやま}}
{{DEFAULTSORT:はんたいらやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:徳島県の山]]
[[Category:徳島県の山]]
[[Category:剣山地の山]]
[[Category:剣山地の山]]

2022年11月23日 (水) 11:42時点における版

半平山
標高 1,015.9 m
所在地 日本の旗 日本 徳島県美馬市
山系 四国山地 剣山
半平山の位置(日本内)
半平山
半平山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

半平山(はんだいらやま)は、徳島県美馬市にある。標高は1,015.9m

地理

美馬市穴吹町古宮に位置し、南側は崖になっているので山容は槍のように鋭い。高さの割に山道は急勾配をなす。

登山コースは穴吹川をさかのぼり、国道492号を走る。大平集落から北へ、山頂まで約2時間の距離にある。近くに首取大師堂がある。山頂近くが大きく崩壊している。

この山域には、ヤマザクライヌツゲアラカシヤブツバキアセビなどが目につく。

参考文献