コンテンツにスキップ

「矢筈山 (香川県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
27行目: 27行目:
{{Mountain-stub|pref=香川県}}
{{Mountain-stub|pref=香川県}}
{{デフォルトソート:やはすやま}}
{{デフォルトソート:やはすやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:香川県の山]]
[[Category:香川県の山]]
[[Category:讃岐山脈の山]]
[[Category:讃岐山脈の山]]

2022年11月23日 (水) 12:22時点における最新版

矢筈山
標高 787.5 m
所在地 香川県さぬき市
位置 北緯34度11分40.64秒 東経134度11分49.19秒 / 北緯34.1946222度 東経134.1969972度 / 34.1946222; 134.1969972
山系 讃岐山脈
矢筈山 (香川県)の位置(日本内)
矢筈山 (香川県)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

矢筈山(やはずやま)は、香川県さぬき市に座する讃岐山脈に属する標高787.5メートルのである。

林道矢筈太郎兵衛線が山麓から山頂近くを走り、女体山をも通過している。登山口はその林道脇にあり、標高787.5mの一等三角点のある頂上まで30分ほどで行けるが、最高地点は少し南に行ったもう一つのピークで標高789mである。山名は、その二つのピークが合わさって山容を形作っていることに由来する[1]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 高知新聞社『四国百山』 1987年4月24日発行 50ページ

関連項目[編集]