コンテンツにスキップ

「丸山 (札幌市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
32行目: 32行目:
{{札幌50峰}}
{{札幌50峰}}
{{DEFAULTSORT:まるやま}}
{{DEFAULTSORT:まるやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:北海道の山]]
[[Category:北海道の山]]
[[Category:手稲区の地理]]
[[Category:手稲区の地理]]

2022年11月23日 (水) 12:22時点における最新版

丸山
標高 141 m
所在地 日本の旗 日本
北海道札幌市手稲区
位置 北緯43度6分28.4秒 東経141度14分23.5秒 / 北緯43.107889度 東経141.239861度 / 43.107889; 141.239861座標: 北緯43度6分28.4秒 東経141度14分23.5秒 / 北緯43.107889度 東経141.239861度 / 43.107889; 141.239861
丸山 (札幌市)の位置(日本内)
丸山 (札幌市)
丸山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
丸山山頂

丸山(まるやま)は北海道札幌市手稲区にある山。

標高141メートル[1]。山名はそのまま、見た目が丸いことに由来する。ただし円形ではなく、三樽別川富丘川に挟まれて楕円形をしている[2]。登山道はない。

1951年昭和26年)ごろ、中学生の勤労奉仕で「町民スキー場」が造られ、20メートル級のジャンプ台まで設けられた[2]1962年(昭和37年)には、陸上自衛隊員延べ400名の手によって30メートル級のより本格的な台が建設された。しかし、スキー場を横切るような形で札樽自動車道が建設されたことを機に姿を消すことになった[3]

脚注[編集]

  1. ^ 今村朋信「札幌の山・50峰」『札幌の山々』
  2. ^ a b 「札幌の山・峠 - 西区」『札幌地名考』
  3. ^ 札幌市手稲区 - 16.手稲にはスキージャンプの種がまかれている

参考文献[編集]

外部リンク[編集]