コンテンツにスキップ

「六百山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
30行目: 30行目:


{{DEFAULTSORT:ろつひやくさん}}
{{DEFAULTSORT:ろつひやくさん}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:長野県の山]]
[[Category:長野県の山]]
[[Category:北アルプスの山]]
[[Category:北アルプスの山]]

2022年11月23日 (水) 12:32時点における最新版

六百山
上高地より望む六百山(2009年9月撮影)
標高 2,470 m
所在地 日本の旗 日本 長野県松本市
位置 北緯36度14分13秒 東経137度38分56秒 / 北緯36.23694度 東経137.64889度 / 36.23694; 137.64889座標: 北緯36度14分13秒 東経137度38分56秒 / 北緯36.23694度 東経137.64889度 / 36.23694; 137.64889
山系 飛騨山脈常念山脈
六百山の位置(日本内)
六百山
六百山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
山頂

六百山(ろっぴゃくざん)は、飛騨山脈(北アルプス)にある標高2,470mのである。

概要[編集]

上高地の南にあり、常念山脈に属する。霞沢岳の前山のような存在の山。山体すべてが長野県松本市に所在する。登山道はない。 標高2,450mの三角点は最高点になく、少し北側にある。

周辺の山[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]