コンテンツにスキップ

「パイクス・ピーク」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.tv-asahi.co.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
39行目: 39行目:
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:はいくすひいく}}
{{デフォルトソート:はいくすひいく}}
[[Category:北アメリカの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:アメリカ合衆国の山]]
[[Category:アメリカ合衆国の山]]
[[Category:アメリカ合衆国の自然景観]]
[[Category:アメリカ合衆国の自然景観]]

2022年11月23日 (水) 12:43時点における版

パイクスピーク
Pikes Peak
標高 4301[1] m
所在地 コロラド州エルパソ郡コロラドスプリングス近く
位置 北緯38度50分26秒 西経105度02分39秒 / 北緯38.84056度 西経105.04417度 / 38.84056; -105.04417座標: 北緯38度50分26秒 西経105度02分39秒 / 北緯38.84056度 西経105.04417度 / 38.84056; -105.04417
種類 花崗岩
初登頂 エドウィン・ジェームス登山隊(1820年)
パイクスピークの位置(コロラド州内)
パイクスピーク
パイクスピーク
パイクスピークの位置(アメリカ合衆国内)
パイクスピーク
パイクスピーク
プロジェクト 山
テンプレートを表示
コロラドスプリングスから頂上を望む

パイクスピーク(Pikes Peak)とは、北アメリカ大陸ロッキー山脈にあるの一つ。もっとも有名なアメリカの山頂の1つであり、コロラド州東部の主要都市であるコロラドスプリングスが山麓に位置する。1806年に探検家のゼブロン・パイク(Zebulon Pike)によって紹介された為にPike’s Peak (パイクの頂)と名づけられた。山麓には、炭酸泉が多数あり、飲泉が結核に効くとされたことから19世紀には保養地が出来始め、マニトウスプリングスという町もできた[2]

この地でモータースポーツの著名なレースの一つである「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」が行われることで知られる[3]

マニトウスプリングから頂上までは、1890年に開業したパイクス・ピーク・コグ鉄道英語版というディーゼルカー鉄道が通っている[1][2]。コグ(Cog)とは歯車の意味で、2本のレールの間に設置されたラックレールに車両側の歯車を噛み合わせて勾配を上る、ラック式鉄道という種類の山岳鉄道である。「世界一高い登山鉄道」と言われ、頂上までの道のり約14キロメートルを1時間15分ほどかけて登って行く[1]

脚注

  1. ^ a b c パイクス・ピーク・コグ鉄道”. テレビ朝日. 2013年8月2日閲覧。
  2. ^ a b 江藤詩文 (2014年6月21日). “パイクスピーク・コグ鉄道(1)5月にまさかの…“全米一の山頂”は遠かった”. 産経新聞社. http://sankei.jp.msn.com/life/news/140531/trd14053118000002-n1.htm 2014年6月21日閲覧。 
  3. ^ ヨコハマタイヤ装着車が電気自動車の歴代記録を更新”. 横浜ゴム (2010年6月29日). 2014年6月22日閲覧。 “世界で最も有名なヒルクライムレース”