コンテンツにスキップ

「ハルティ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:ヨーロッパの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
24行目: 24行目:


{{DEFAULTSORT:はるてい}}
{{DEFAULTSORT:はるてい}}
[[Category:ヨーロッパの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:フィンランドの山]]
[[Category:フィンランドの山]]
[[Category:ノルウェーの山]]
[[Category:ノルウェーの山]]

2022年11月23日 (水) 13:01時点における版

ハルティにあるフィンランドとノルウェーの国境

ハルティ(Halti)はフィンランドの最高峰である山。標高は1,324m。ラップランド州エノンテキオ区に位置しており、フィンランドとノルウェーの間に位置している。

ハルティ山の本来の頂上は1365mであり、ライスダッターハルディとして知られているが、ノルウェー領である。 フィンランドの最高峰はこの山の峰の一部であるノルウェーとの境界の、ハルディットソッカとして知られる、1324メートルの峰である。

明らかにフィンランド側に位置する最高峰はリドニットソッカであり、1316メートルである。

少し南にサーナ山が位置している。

2016年7月、ノルウェーのエルナ・ソルベルグ首相が、フィンランド独立100周年を祝い、山頂部分をフィンランドに贈答する計画があることを公表した[1]

脚注

  1. ^ ノルウェー、「山」をフィンランドに贈呈か 独立百周年で”. CNN (2016年7月30日). 2016年7月31日閲覧。

関連項目

座標: 北緯69度18分46秒 東経21度17分08秒 / 北緯69.3128度 東経21.2856度 / 69.3128; 21.2856