コンテンツにスキップ

「モンテ・ウルグル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:ヨーロッパの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
55行目: 55行目:


{{DEFAULTSORT:もんてうるくる}}
{{DEFAULTSORT:もんてうるくる}}
[[Category:ヨーロッパの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:スペインの山]]
[[Category:スペインの山]]
[[Category:バスク州の山]]
[[Category:バスク州の山]]

2022年11月23日 (水) 13:09時点における最新版

モンテ・ウルグル
標高 123 m
所在地 スペインの旗 スペイン
バスク州ギプスコア県サン・セバスティアン
位置 北緯43度19分29秒 西経1度59分20秒 / 北緯43.32472度 西経1.98889度 / 43.32472; -1.98889
モンテ・ウルグルの位置(スペイン内)
モンテ・ウルグル
モンテ・ウルグル
モンテ・ウルグルの位置(ドノスティア内)
モンテ・ウルグル
モンテ・ウルグル
プロジェクト 山
テンプレートを表示

モンテ・ウルグル(スペイン語: Monte Urgull, バスク語: Urgull)は、スペインバスク州ギプスコア県サン・セバスティアンにある標高123mの。サン・セバスティアン市街地やラ・コンチャ海岸のすぐ近くにあり、ビスケー湾に面している。ウリア山やモンテ・イゲルド、ウルメア川やラ・コンチャ海岸などとともに自然景観を形成している。

歴史[編集]

12世紀に山頂にモタ城が建設されて以来、モンテ・ウルグルは重要な防御地点だった[1]。16世紀に近代国家の国境が形成されるとモンテ・ウルグルに防御壁や軍事施設が築かれた。頂上部は司令部・兵舎・倉庫などからなるモタ城という要塞となったが、後にはチャペルも築かれた。

モンテ・ウルグルはサン・セバスティアンの町とともに軍事作戦の場となった。スペイン独立戦争中の1813年8月31日、イギリス軍とポルトガル軍の解放軍はフランス軍が占領を続けるサン・セバスティアンの包囲英語版をして町を奪還したが、その際にはモンテ・ウルグルも砲撃に遭った。また、19世紀のカルリスタ戦争中には1823年・1836年・1876年などに砲撃を経験した。20世紀初頭にサン・セバスティアンが観光リゾート地化するとモンテ・ウルグルは軍事拠点としての関心が失われ、1924年には土地が市に売却された。1950年には全高12mものイエス・キリストの像が設置され、現在のモンテ・ウルグルは大部分が緑に覆われている。絵画のような軍事施設の遺構が往時を偲ばせ、ラ・コンチャ海岸や市街地を見降ろしている。

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ HILLS - MONTE URGULL San Sebastian Turismo

外部リンク[編集]

座標: 北緯43度19分29秒 西経1度59分20秒 / 北緯43.32472度 西経1.98889度 / 43.32472; -1.98889