コンテンツにスキップ

「クワエ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:オセアニアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
16行目: 16行目:
{{Coord|16|49|45|S|168|32|10|E|display=title|name="クワエ"}}
{{Coord|16|49|45|S|168|32|10|E|display=title|name="クワエ"}}
{{デフォルトソート:くわえ}}
{{デフォルトソート:くわえ}}
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:オセアニアの山]]
[[Category:オセアニアの山]]
[[Category:バヌアツの火山]]
[[Category:バヌアツの火山]]

2022年11月23日 (水) 13:19時点における版

シェパード諸島。右上の丸がクワエの位置

クワエ (Kuwae) は、南太平洋の国バヌアツシェパード諸島に存在する火山海底火山カルデラ

過去の大噴火

1452年から1453年にかけて発生した大噴火が知られている。火山爆発指数はVEI6。当時の噴火の様子を記録されたものはない。大量の火山噴出物は大気中に拡散して日射量を減少させ[1]し、世界各地で火山の冬(もしくは夏のない年のような状況)のような極端な寒冷化をもたらした。[要出典]日本では、長禄・寛正の飢饉の引き金になったほか、欧州でも飢饉となり同時期(1453年5月)にコンスタンティノープルの陥落東ローマ帝国の滅亡)も生じたことから関連付けて語られることがある。[要出典]

脚注

  1. ^ 南極大陸アイスコアからさぐる過去2000年の火山噴火の歴史 独立行政法人理化学研究(2014年7月22日)2017年1月22日閲覧

参考文献

外部リンク

  • Kuwae - Smithsonian Institution: Global Volcanism Program

座標: 南緯16度49分45秒 東経168度32分10秒 / 南緯16.82917度 東経168.53611度 / -16.82917; 168.53611 ("クワエ")