コンテンツにスキップ

「アセン峰」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m -重複した座標
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
16行目: 16行目:


{{デフォルトソート:あせんほう}}
{{デフォルトソート:あせんほう}}
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:南極の山]]
[[Category:南極の山]]
[[Category:リヴィングストン島]]
[[Category:リヴィングストン島]]

2022年11月23日 (水) 13:24時点における最新版

リヴィングストン島のタングラ山地の位置
ブランスフィールド海峡から望むアセン峰。手前にドブルジャ氷河(左端から中央にかけて)と聖エフティミィ岩(右側)が見える。
リヴィングストン島周辺の地形図

アセン峰 (英語: Asen Peak ブルガリア語: Асенов връх) は、南極海サウス・シェトランド諸島中のリヴィングストン島東部にある山岳。山頂はタングラ山脈デルチェフ尾根中にあり、標高810mである。山頂からは北西にイスカル氷河ブリュイ湾を、東南東にロポタモ氷河を、南にドブルジャ氷河を眺めることができる。この峰の名前は、12世紀末の第二次ブルガリア皇帝イヴァン・アセン1世に由来する。

位置[編集]

山頂は南緯62度38分50.5秒 西経59度56分25秒 / 南緯62.647361度 西経59.94028度 / -62.647361; -59.94028座標: 南緯62度38分50.5秒 西経59度56分25秒 / 南緯62.647361度 西経59.94028度 / -62.647361; -59.94028。これはデルチェフ峰の南南西770m、ルセ峰の東870m、聖エフティミィ岩の北北西870mの位置にあたる。

地図[編集]

参考文献[編集]