コンテンツにスキップ

「D[diː]」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 参考文献として、文藝特集号を新設
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
6行目: 6行目:
[[多摩美術大学]]造形学部油絵学科中退。[[小説]]、[[漫画]]、[[イラスト]]、[[絵画]]、[[音楽]]など多分野で作品を発表している。以前は女性向けファッション誌などでモデルとしても活躍していた。
[[多摩美術大学]]造形学部油絵学科中退。[[小説]]、[[漫画]]、[[イラスト]]、[[絵画]]、[[音楽]]など多分野で作品を発表している。以前は女性向けファッション誌などでモデルとしても活躍していた。


美大在学中、漫画とも絵本ともいえる作品『ファンタスティック・サイレント』で2000年に雑誌『[[ダ・ヴィンチ]]』にてデビュー。その他の著作に、「ノベルコミック」である『キぐるみ』、映画のノベライズ作品『[[ドニー・ダーコ]]』など。漫画はペンを用いず[[木炭]]や[[鉛筆]]を使用している。
美大在学中、漫画とも絵本ともいえる作品『ファンタスティック・サイレント』で2000年に雑誌『[[ダ・ヴィンチ (雑誌)|ダ・ヴィンチ]]』にてデビュー。その他の著作に、「ノベルコミック」である『キぐるみ』、映画のノベライズ作品『[[ドニー・ダーコ]]』など。漫画はペンを用いず[[木炭]]や[[鉛筆]]を使用している。


2003年にアルバム『駄利亜』で[[シンガーソングライター]]デビュー。
2003年にアルバム『駄利亜』で[[シンガーソングライター]]デビュー。

2022年12月7日 (水) 21:50時点における最新版

D[diː](ディー、1977年 - )は、日本女性アーティスト北海道出身。

人物[編集]

多摩美術大学造形学部油絵学科中退。小説漫画イラスト絵画音楽など多分野で作品を発表している。以前は女性向けファッション誌などでモデルとしても活躍していた。

美大在学中、漫画とも絵本ともいえる作品『ファンタスティック・サイレント』で2000年に雑誌『ダ・ヴィンチ』にてデビュー。その他の著作に、「ノベルコミック」である『キぐるみ』、映画のノベライズ作品『ドニー・ダーコ』など。漫画はペンを用いず木炭鉛筆を使用している。

2003年にアルバム『駄利亜』でシンガーソングライターデビュー。

2004年10月に気鋭の作家として雑誌『AERA』の表紙を飾る。

子どもの頃からの宮崎駿ファンで、デビュー作の帯には宮崎から推薦文が寄せられた。2006年刊行の小説「ファイアースターマン日記」には、映画監督の堤幸彦が推薦文を寄せている。

作品リスト[編集]

著書[編集]

  • ファンタスティック・サイレント(ベストセラーズ)
  • キぐるみ(河出書房新社)
  • ドニー・ダーコ(ソニー・マガジンズ)
  • エンジェル・ミート・パイ(宝島社)
  • D[di:]'s WORKS(マガジンファイブ)
  • ファイアースターマン日記(マガジンハウス)
  • ダメッコ!ダリア(祥伝社)
  • 銭湯の人魚姫と魔女の森(文藝春秋 2008年8月)
  • チェルシー(飛鳥新社)
  • キぐるみ―(で、醜さを隠そうとした少年のはなし)(文藝春秋)
  • キリンとアイスクリーム(福音館書店・こどものともシリーズ)
  • 夢の中ならキミは優しい。(角川書店)
  • ファイアースターマン日記(文庫)(角川書店)
  • おふとんのくに

CD[編集]

  • 駄利亜(東芝EMI・アルバム)
  • 白いかけら(東芝EMI・マキシシングル)
  • Fire Star Man(東芝EMI・アルバム)

映画[編集]

参考文献[編集]

  • 河出書房新社『文藝』 2002年秋季号 特集・D[diː]

外部リンク[編集]