コンテンツにスキップ

「椹野道流」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
36行目: 36行目:
{{読み仮名_ruby不使用|'''椹野 道流'''|ふしの みちる|2月25日 - }}は、[[日本]]の[[小説家]]。[[兵庫県]][[甲南女子中学校・高等学校|甲南女子高等学校]]出身<ref>[http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033075772&Action_id=121&Sza_id=B0 池魚の殃/椹野道流/著 本・コミック : オンライン書店e-hon]</ref>。[[ABO式血液型|血液型]]はO型。[[四緑木星]]。医師としての専門は[[法医学]]<ref>『新訂増補 日本著者名・人名典拠録3』「ふしの みちる」</ref>で、[[大阪医科大学]]社会医学講座法医学教室助手の経歴がある<ref>[https://www.hyogo.med.or.jp/inc/uploads/0b5b7ba2d2cb0d588f156cfca5cb5f71.pdf 第9回 兵庫県女性医師の会研修会 医師として、教師として、小説家として] 平成28年</ref>。現在は専門学校で教壇に立つかたわら、作家活動をしている。
{{読み仮名_ruby不使用|'''椹野 道流'''|ふしの みちる|2月25日 - }}は、[[日本]]の[[小説家]]。[[兵庫県]][[甲南女子中学校・高等学校|甲南女子高等学校]]出身<ref>[http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033075772&Action_id=121&Sza_id=B0 池魚の殃/椹野道流/著 本・コミック : オンライン書店e-hon]</ref>。[[ABO式血液型|血液型]]はO型。[[四緑木星]]。医師としての専門は[[法医学]]<ref>『新訂増補 日本著者名・人名典拠録3』「ふしの みちる」</ref>で、[[大阪医科大学]]社会医学講座法医学教室助手の経歴がある<ref>[https://www.hyogo.med.or.jp/inc/uploads/0b5b7ba2d2cb0d588f156cfca5cb5f71.pdf 第9回 兵庫県女性医師の会研修会 医師として、教師として、小説家として] 平成28年</ref>。現在は専門学校で教壇に立つかたわら、作家活動をしている。


1996年、[[講談社]]の第3回ホワイトハート大賞エンタテインメント小説部門に「人買奇談」で佳作<ref>https://kadobun.jp/special/fushino-michiru/</ref>。翌年[[講談社X文庫ホワイトハート]]より同作でデビュー<ref name=vinci>『[[ダ・ヴィンチ]]』2016年2月号、53ページ</ref>。以降、ホワイトハートからは『[[奇談シリーズ|奇談]]』シリーズ、『[[にゃんこ亭のレシピ]]』シリーズ、[[講談社ノベルス]]からは『[[鬼籍通覧シリーズ|鬼籍通覧]]』シリーズ(ホワイトハートにて、順次文庫化されている)などを発表。『奇談』シリーズは、3作の[[ドラマCD|オリジナルCDブック]]も発売されている。また、『妖魔なオレ様と下僕な僕』(通称「妖僕」)シリーズ、『右手にメス、左手に花束』(通称「メス花」)シリーズ、『作る少年、食う男』シリーズなどはドラマCD化もされている。
1996年、[[講談社]]の第3回ホワイトハート大賞エンタテインメント小説部門に「人買奇談」で佳作<ref>https://kadobun.jp/special/fushino-michiru/</ref>。翌年[[講談社X文庫ホワイトハート]]より同作でデビュー<ref name=vinci>『[[ダ・ヴィンチ (雑誌)|ダ・ヴィンチ]]』2016年2月号、53ページ</ref>。以降、ホワイトハートからは『[[奇談シリーズ|奇談]]』シリーズ、『[[にゃんこ亭のレシピ]]』シリーズ、[[講談社ノベルス]]からは『[[鬼籍通覧シリーズ|鬼籍通覧]]』シリーズ(ホワイトハートにて、順次文庫化されている)などを発表。『奇談』シリーズは、3作の[[ドラマCD|オリジナルCDブック]]も発売されている。また、『妖魔なオレ様と下僕な僕』(通称「妖僕」)シリーズ、『右手にメス、左手に花束』(通称「メス花」)シリーズ、『作る少年、食う男』シリーズなどはドラマCD化もされている。


奇談シリーズのCDブック「生誕祭奇談」では声優に挑戦し、同じく「白拍子奇談」では一弦琴の演奏の他、付属CDにて作詞と歌唱も担当した。イベント「オルゴール・レクイエム」では会場内のアナウンスもしている。
奇談シリーズのCDブック「生誕祭奇談」では声優に挑戦し、同じく「白拍子奇談」では一弦琴の演奏の他、付属CDにて作詞と歌唱も担当した。イベント「オルゴール・レクイエム」では会場内のアナウンスもしている。

2022年12月7日 (水) 21:55時点における版

椹野 道流ふしの みちる
誕生 日本の旗 兵庫県
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
ジャンル ライトノベル
ミステリー
デビュー作 『人買奇談』(1997年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

(ふしの みちる、2月25日 -)は、日本小説家兵庫県甲南女子高等学校出身[1]血液型はO型。四緑木星。医師としての専門は法医学[2]で、大阪医科大学社会医学講座法医学教室助手の経歴がある[3]。現在は専門学校で教壇に立つかたわら、作家活動をしている。

1996年、講談社の第3回ホワイトハート大賞エンタテインメント小説部門に「人買奇談」で佳作[4]。翌年講談社X文庫ホワイトハートより同作でデビュー[5]。以降、ホワイトハートからは『奇談』シリーズ、『にゃんこ亭のレシピ』シリーズ、講談社ノベルスからは『鬼籍通覧』シリーズ(ホワイトハートにて、順次文庫化されている)などを発表。『奇談』シリーズは、3作のオリジナルCDブックも発売されている。また、『妖魔なオレ様と下僕な僕』(通称「妖僕」)シリーズ、『右手にメス、左手に花束』(通称「メス花」)シリーズ、『作る少年、食う男』シリーズなどはドラマCD化もされている。

奇談シリーズのCDブック「生誕祭奇談」では声優に挑戦し、同じく「白拍子奇談」では一弦琴の演奏の他、付属CDにて作詞と歌唱も担当した。イベント「オルゴール・レクイエム」では会場内のアナウンスもしている。

漫画「断罪のドラグネット」の原作も手がけている。

「春眠洞」名のサークルで、自著のシリーズを含めた同人活動も行っている。主に大阪や東京で行われるイベントへの参加と並行してとらのあななどの同人誌ショップで委託販売も行っている。

特技は一弦琴。中原中也が好きで、ペンネームの「椹野」は椹野川に由来する[6]

作品リスト

大洋図書

SHYノベルス刊
  • 月の涙は銀の雨(イラスト:高松良明)
SHY FANTASY刊
  • 夏の夜の夢は幽けし(イラスト:今市子

講談社

講談社X文庫ホワイトハート
  1. 人買奇談
  2. 泣赤子奇談
  3. 八咫烏奇談
  4. 倫敦奇談
  5. 幻月奇談
  6. 龍泉奇談
  7. 土蜘蛛奇談 上下
  8. 景清奇談
  9. 忘恋奇談
  10. 遠日奇談 - ※短編集
  11. 蔦蔓奇談
  12. 童子切奇談
  13. 雨衣奇談
  14. 嶋子奇談
  15. 獏夢奇談
  16. 犬神奇談
  17. 楽園奇談
  18. 琴歌奇談
  19. 海月奇談 上下
  20. 抜頭奇談
  21. 尋牛奇談
  22. 傀儡奇談
  23. 鳴釜奇談
  24. 堕天使奇談
  25. 現人奇談
  26. 焔炎奇談
  27. 宵霞奇談
  1. 暁天の星
  2. 無明の闇
  3. 壷中の天
  4. 隻手の声
  5. 禅定の弓
講談社ノベルス
  1. 暁天の星
  2. 無明の闇
  3. 壷中の天
  4. 隻手の声
  5. 禅定の弓
  6. 亡羊の嘆
  7. 池魚の殃
  8. 南柯の夢
講談社文庫
  • 「鬼籍通覧」シリーズ(講談社文庫版、表紙:二宮悦巳(6巻〜))
  1. 暁天の星
  2. 無明の闇
  3. 壷中の天
  4. 隻手の声
  5. 禅定の弓
  6. 亡羊の嘆
  7. 池魚の殃
  8. 南柯の夢
  • 新装版 「鬼籍通覧」シリーズ(講談社文庫版の新装版、表紙:二宮悦巳)
  1. 暁天の星
  2. 無明の闇
  3. 壷中の天
  4. 隻手の声
  5. 禅定の弓

二見書房

シャレード文庫刊
  • 「メス花」シリーズ(イラスト:加地佳鹿(1、2巻)、唯月一(3〜5巻)、鳴海ゆき(6巻〜))
  1. 右手にメス、左手に花束
  2. 君の体温、僕の心音
  3. 耳にメロディー、唇にキス
  4. 夜空に月、我等にツキ
  5. その手に夢、この胸に光
  6. 頬にそよ風、髪に木漏れ日
  7. 僕に雨傘、君に長靴
  8. 月にむら雲、花に風
  9. 故きを温ね、新しきを知る
  10. 友には杯、恋人には泉
  11. 乱入者に情、配偶者に愛
  12. 離れていても、隣にいても
  13. ときにはひとりで、やっぱりふたりで 〜メス花歳時記〜
  • 「ブライトン・ロック!」シリーズ 1〜2(イラスト:宮本イヌマル)
  • 「作る少年、食う男」シリーズ(イラスト:金ひかる)
  1. 作る少年、食う男
  2. 執事の受難と旦那様の秘密 上下
  3. 新婚旅行と旦那様の憂鬱 上下
  4. 吸血鬼(仮)と、現実主義の旦那様
  • 「茨木さんと京橋君」シリーズ(略称:「いばきょ」)1〜2(イラスト:草間さかえ
  • 「楢崎先生とまんじくん」シリーズ(略称:「まんちー」)1〜2(イラスト:草間さかえ)
  • 「いばきょ&まんちー」シリーズ(イラスト:草間さかえ)
  1. 楢崎先生んちと京橋君ち
  2. 夏の夜の悪夢
  3. 桜と雪とアイスクリーム
  4. 花火と絆と未来地図
二見サラ文庫刊
  • 「暁町三丁目、しのびパーラーで」シリーズ(表紙:鏑家エンタ)
  1. 暁町三丁目、しのびパーラーで
  2. 暁町三丁目、しのびパーラーで 見習い草とお屋敷の秘密 

イースト・プレス

アズ・ノベルス刊
  • 「妖魔なオレ様と下僕な僕」シリーズ 1〜8(イラスト:唯月一(1〜6)、山田シロ(7〜))
  • 魂読者 ソウル・リーダー(イラスト:吉村正)

小学館

パレット文庫
  • 「ネクロマンサー・ポルカ」シリーズ(イラスト:明神翼
  1. ネクロマンサーは高校生!
  2. ネクロマンサーは修行中!
  3. ネクロマンサーの初出張!
  1. 秘密のクラブへようこそ!
  2. 秘密クラブ、平安の都へ!
  3. 秘密クラブ、海へ行く!

角川書店

角川文庫
  • 「最後の晩ごはん」シリーズ(表紙:緒川千世(1〜5巻)、くにみつ(6〜)
  1. 最後の晩ごはん ふるさととだし巻き卵
  2. 最後の晩ごはん 小説家と冷やし中華
  3. 最後の晩ごはん お兄さんとホットケーキ
  4. 最後の晩ごはん 刑事さんとハンバーグ
  5. 最後の晩ごはん 師匠と弟子のオムライス
  6. 最後の晩ごはん 旧友と焼きおにぎり
  7. 最後の晩ごはん 黒猫と揚げたてドーナツ
  8. 最後の晩ごはん 忘れた夢とマカロニサラダ
  9. 最後の晩ごはん 海の花火とかき氷
  10. 最後の晩ごはん 駆け出し俳優とピザトースト
  11. 最後の晩ごはん 聖なる夜のロールキャベツ
  12. 最後の晩ごはん 秘された花とシフォンケーキ
  13. 最後の晩ごはん 閉ざした瞳とクリームソーダ
  14. 最後の晩ごはん 地下アイドルと筑前煮
  15. 最後の晩ごはん 初恋と鮭の包み焼き
  16. 最後の晩ごはん 後輩とあんかけ焼きそば
  17. 最後の晩ごはん 後悔とマカロニグラタン
  18. 最後の晩ごはん ゲン担ぎと鯛そうめん
  • 名探偵だって恋をする アンソロジー(椹野道流の作品は「ローウェル骨董店の事件簿 秘密の小箱」)(表紙:佐原ミズ
  • 「ローウェル骨董店の事件簿」シリーズ(文庫版。表紙:北畠あけ乃)
  1. ローウェル骨董店の事件簿
  2. ローウェル骨董店の事件簿 センチメンタル・ジュエリーの謎
  3. ローウェル骨董店の事件簿 交霊会とソルジャーベア
  • モンスターと食卓をシリーズ 1〜2(表紙:青山十三)
  • 妖魔と下僕の契約条件シリーズ 1〜3 刊行中(表紙:青井秋)※『妖魔な俺様と下僕な僕』シリーズのフルリライト
角川ビーンズ文庫
  1. 貴族探偵エドワード 銀の瞳が映すもの
  2. 貴族探偵エドワード 白き古城に眠るもの
  3. 貴族探偵エドワード 赤き月夜に浮かぶもの
  4. 貴族探偵エドワード 碧き湖底にひそむもの
  5. 貴族探偵エドワード 琥珀の扉をひらくもの
  6. 貴族探偵エドワード 瑠璃の涙を流すもの
  7. 貴族探偵エドワード 濃藍の空に躍るもの
  8. 貴族探偵エドワード 紅蓮の炎を狙うもの
  9. 貴族探偵エドワード 記憶のゆりかご ※短編集
  10. 貴族探偵エドワード 紺碧の海を渡るもの
  11. 貴族探偵エドワード 茜の空を仰ぐもの
  12. 貴族探偵エドワード 常磐の森に祈るもの
  13. 貴族探偵エドワード 金の扇を射抜くもの
  14. 貴族探偵エドワード 萌葱の野原を駆けるもの
  15. 貴族探偵エドワード 真朱の玉座に座るもの
単行本
  • 「ローウェル骨董店の事件簿」シリーズ(表紙:北畠あけ乃)
  1. ローウェル骨董店の事件簿
  2. ローウェル骨董店の事件簿 センチメンタル・ジュエリーの謎
あすかコミックスDX刊・月刊Asuka連載
  • 断罪のドラグネット(漫画原作を担当。作画:小田すずか

幻冬舎

リンクスロマンス刊
  • 夜の乱入者(イラスト:琥狗ハヤテ)

プランタン出版

プラチナ文庫
  • 「医者と花屋」シリーズ(イラスト:黒沢要)
  1. お医者さんにガーベラ
  2. お花屋さんに救急箱
  3. 働くおにいさん日誌 ※ 「働くおにいさんブログ」の最初の1年分を改編、書き下ろし短編を追加。
  4. 働くおにいさん日誌 2
  5. 働くおにいさん日誌 3
  6. お医者さんのお引っ越し
  7. 働くおにいさん日誌 4
  8. お医者さんと春の嵐
  • きみのハートに効くサプリ(イラスト:草間さかえ)
  • きみのハートに刻印を(イラスト:草間さかえ)
  • されどご主人様(マスター)(イラスト:ウノハナ)
  • 「くろねこ屋歳時記(クロニクル)」シリーズ(イラスト:くも)
  1. 壱の巻
  2. 弐の巻
  • 従者にあらず(イラスト:ウノハナ)
  • 「純喫茶あくま」シリーズ(イラスト:六路黒)
  1. 純喫茶あくま
  2. 純喫茶あくま 天使と恋とオムライス
Canna Comics刊
  • くろねこ屋歳時記(クロニクル)(共著。短編小説を担当)
単行本
  • 男ふたりで12ヶ月シリーズ(表紙:ひたき)
  1. 男ふたりで12ヶ月ごはん
  2. 男ふたりで12ヶ月おやつ
  3. 男ふたり夜ふかしごはん
  • お医者さんとお花屋さんのまいにち交換ノート(イラスト:黒沢要)

三笠書房

f-Clan文庫
  • 若き検死官の肖像(イラスト:みやもと)

集英社

集英社オレンジ文庫
  1. 時をかける眼鏡 医学生と、王の死の謎
  2. 時をかける眼鏡 新王と謎の暗殺者
  3. 時をかける眼鏡 眼鏡の帰還と姫王子の結婚
  4. 時をかける眼鏡 王の覚悟と女神の狗
  5. 時をかける眼鏡 華燭の典と妖精の涙
  6. 時をかける眼鏡 王の決意と家臣の初恋
  7. 時をかける眼鏡 兄弟と運命の杯
  8. 時をかける眼鏡 魔術師の金言と眼鏡の決意
  • 猫だまりの日々 猫小説アンソロジー(椹野道流の作品は「ハケン飯友」)
  • とっておきのおやつ。 5つのおやつアンソロジー(椹野道流の作品は「おじさんと俺」)
  • 「ハケン飯友」シリーズ(表紙:内田美奈子
  1. ハケン飯友 僕と猫のおうちごはん
  2. ハケン飯友 僕と猫のごはん歳時記
  3. ハケン飯友 僕と猫の、食べて喋って笑う日々

その他

  • 朗読イベント「オルゴール・レクイエム」(2006年1月)
  • 働くおにいさんブログ(2009年12月〜。プランタン出版公式サイト内)

CD & DVD

  • 右手にメス、左手に花束(企画・制作・発売元 サイバーフェイズ)
  1. 右手にメス、左手に花束
  2. 君の体温、僕の心音
  3. 耳にメロディー、唇にキス
  4. 夜空に月、我等にツキ
  5. その手に夢、この胸に光
  6. 頬にそよ風、髪に木漏れ日
  • 奇談シリーズ(X文庫/講談社)
  1. 幽幻少女奇談
  2. 生誕祭奇談
  3. 白拍子奇談
  • DVD 朗読イベント「オルゴール・レクイエム」
  • 妖魔なオレ様と下僕な僕(ジェネオン エンタテインメント)
  • 秘密のクラブへようこそ!(フィフスアベニュー(アニメイト独占販売)/小学館「パレット文庫」)
  • 貴族探偵エドワード(発売元:角川書店)
  1. 銀の瞳が映すもの
  • 作る少年、食う男(企画・制作・発売元 サイバーフェイズ)
  1. 作る少年、食う男
  2. 執事の受難と旦那様の秘密〈上〉
  3. 執事の受難と旦那様の秘密(下)
  • 茨木さんと京橋君 1(発売元 サイバーフェイズ)
  • きみのハートに効くサプリ(発売元 フィフスアベニュー)

脚注

  1. ^ 池魚の殃/椹野道流/著 本・コミック : オンライン書店e-hon
  2. ^ 『新訂増補 日本著者名・人名典拠録3』「ふしの みちる」
  3. ^ 第9回 兵庫県女性医師の会研修会 医師として、教師として、小説家として 平成28年
  4. ^ https://kadobun.jp/special/fushino-michiru/
  5. ^ ダ・ヴィンチ』2016年2月号、53ページ
  6. ^ https://naniyomo.com/?p=6310

外部リンク