コンテンツにスキップ

「しかるねこ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
脚注節を追加。refタグの位置を修正。セクション名に付いたrefタグをカット。短い節を変更。
タグ: 差し戻し済み
記事の私有化・占有を連発している悪質利用者。
タグ: 取り消し 差し戻し済み
1行目: 1行目:
「'''しかるねこ'''」はイラストレーターのもじゃクッキーによる、猫をモチーフにしたキャラクター及びそのイラスト。 人間のダメな部分を叱ってくれる猫が描かれている<ref name=":0">{{Cite web |title=「またスマホさわってる!!」 “しかるねこ”初カプセルトイ化でダメ人間減少か |url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/17/news104.html |website=ねとらぼ |access-date=2023-01-31 }}</ref>
「'''しかるねこ'''」はイラストレーターのもじゃクッキーによる、猫をモチーフにしたキャラクター及びそのイラスト。 人間のダメな部分を叱ってくれる猫が描かれている<ref name=":0">{{Cite web |title=「またスマホさわってる!!」 “しかるねこ”初カプセルトイ化でダメ人間減少か |url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/17/news104.html |website=ねとらぼ |access-date=2023-01-31 |language=ja}}</ref>


== 概要 ==
== 概要 ==
もじゃクッキーが2017年の9月にスマホの見すぎに対して怒っている猫のイラストを投稿したところ16万を超えるいいねがついたことで「叱ってくれる猫」から着想して「しかるねこ」が誕生した<ref>{{Cite web |title=ヒットの理由は“Twitter”!作者に聞く、短期間でファンをつくった「しかるねこ」の誕生秘話 |url=https://creator-mag-ja.line.me/archives/1070967726.html |website=LINEスタンプ公式ブログ |access-date=2023-01-31 }}</ref>
もじゃクッキーが2017年の9月にスマホの見すぎに対して怒っている猫のイラストを投稿したところ16万を超えるいいねがついたことで「叱ってくれる猫」から着想して「しかるねこ」が誕生した<ref>{{Cite web |title=ヒットの理由は“Twitter”!作者に聞く、短期間でファンをつくった「しかるねこ」の誕生秘話 |url=https://creator-mag-ja.line.me/archives/1070967726.html |website=LINEスタンプ公式ブログ |access-date=2023-01-31 |language=ja}}</ref>


2018年1月に最初のイラストが投稿され「叱られたい」などの反響を呼び<ref>{{Cite web |title=「さっさとお風呂入りなよ!!」 強く叱ってくれるツンツンな猫「しかるねこ」のTwitterアカウントがダメ人間に有り難い |url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/21/news025_2.html |website=ねとらぼ |access-date=2023-01-31 }}</ref>1月でtwitterのフォロワーは10万人を突破した<ref name=":0" />
2018年1月に最初のイラストが投稿され「叱られたい」などの反響を呼び<ref>{{Cite web |title=「さっさとお風呂入りなよ!!」 強く叱ってくれるツンツンな猫「しかるねこ」のTwitterアカウントがダメ人間に有り難い |url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/21/news025_2.html |website=ねとらぼ |access-date=2023-01-31 |language=ja}}</ref>1月でtwitterのフォロワーは10万人を突破した<ref name=":0" />


2021年10月に初の原画展が開催された<ref name=":1">{{Cite web |title=叱られてるのに癒される!Twitterで人気の「しかるねこ」、初の原画展を開催 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000031241.html |website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES |access-date=2023-01-31}}</ref>
2021年10月に初の原画展が開催された<ref name=":1">{{Cite web |title=叱られてるのに癒される!Twitterで人気の「しかるねこ」、初の原画展を開催 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000031241.html |website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES |access-date=2023-01-31}}</ref>


== キャラクター ==
== キャラクター<ref name=":1" /> ==

; しかるねこ
=== しかるねこ ===
: 白毛の猫。
白毛の猫。
; あまやかすねこ

: 黒い長毛が特徴。 しかるねことは真反対の性格であり、ひたすら甘やかすような言動を取る。
; ながめるねこ
=== あまやかすねこ ===
黒い長毛が特徴。 しかるねことは真反対の性格であり、ひたすら甘やかすような言動を取る。
: オレンジ色のハチワレ柄の猫。 基本的にただ眺めているだけである。

=== ながめるねこ ===
オレンジ色のハチワレ柄の猫。 基本的にただ眺めているだけである。


== コラボレーション ==
== コラボレーション ==
2020年6月 [[NetFlix]]配信の長編アニメ映画「[[泣きたい私は猫をかぶる]]」の応援隊長に就任<ref>{{Cite web |title=Netflixアニメ「泣き猫」の応援隊長に“しかるねこ”。コラボイラスト公開 |url=https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1257875.html |website=AV Watch |date=2020-06-09 |access-date=2023-01-31 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
2020年6月 [[NetFlix]]配信の長編アニメ映画「[[泣きたい私は猫をかぶる]]」の応援隊長に就任<ref>{{Cite web |title=Netflixアニメ「泣き猫」の応援隊長に“しかるねこ”。コラボイラスト公開 |url=https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1257875.html |website=AV Watch |date=2020-06-09 |access-date=2023-01-31 |language=ja |last=株式会社インプレス}}</ref>


2020年6月 [[海洋管理協議会]]の「[[海のエコラベル]]」の認知向上を目指し「大きな海を守ろう」と題したキャンペーンを実施<ref>{{Cite web |title=「しかるねこ」起用動画でMSC「海のエコラベル」認知向上へ、グッズなどプレゼントも/海洋管理協議会 |url=https://www.ssnp.co.jp/distribution/186630/ |website=食品産業新聞社ニュースWEB |date=2020-06-09 |access-date=2023-01-31 }}</ref>
2020年6月 [[海洋管理協議会]]の「[[海のエコラベル]]」の認知向上を目指し「大きな海を守ろう」と題したキャンペーンを実施<ref>{{Cite web |title=「しかるねこ」起用動画でMSC「海のエコラベル」認知向上へ、グッズなどプレゼントも/海洋管理協議会 |url=https://www.ssnp.co.jp/distribution/186630/ |website=食品産業新聞社ニュースWEB |date=2020-06-09 |access-date=2023-01-31 |language=ja |last=ssnp}}</ref>


2021年 スイーツパラダイスとコラボした「しかるねこCAFE」を実施<ref>{{Cite web |title=「しかるねこCAFE」が期間限定でオープン、スイーツパラダイスとコラボ…4月28日まで |url=https://reanimal.jp/article/2021/04/11/1926.html |website=動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」 |access-date=2023-01-31 }}</ref>
2021年 スイーツパラダイスとコラボした「しかるねこCAFE」を実施<ref>{{Cite web |title=「しかるねこCAFE」が期間限定でオープン、スイーツパラダイスとコラボ…4月28日まで |url=https://reanimal.jp/article/2021/04/11/1926.html |website=動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」 |access-date=2023-01-31 |language=ja}}</ref>


== 書籍 ==
== 書籍 ==
34行目: 37行目:


== アニメ ==
== アニメ ==
2021年春に30秒のミニアニメとしてアニメ化した<ref>{{Cite web |title=『しかるねこ』TVアニメ化決定! |url=https://dengekionline.com/articles/68838 |website=電撃オンライン |access-date=2023-01-31 }}</ref>
2021年春に30秒のミニアニメとしてアニメ化した<ref>{{Cite web |title=『しかるねこ』TVアニメ化決定! |url=https://dengekionline.com/articles/68838 |website=電撃オンライン |access-date=2023-01-31 |language=ja}}</ref>

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}


{{DEFAULTSORT:しかるねこ}}
{{DEFAULTSORT:しかるねこ}}

2023年1月31日 (火) 20:38時点における版

しかるねこ」はイラストレーターのもじゃクッキーによる、猫をモチーフにしたキャラクター及びそのイラスト。 人間のダメな部分を叱ってくれる猫が描かれている。[1]

概要

もじゃクッキーが2017年の9月にスマホの見すぎに対して怒っている猫のイラストを投稿したところ16万を超えるいいねがついたことで「叱ってくれる猫」から着想して「しかるねこ」が誕生した。[2]

2018年1月に最初のイラストが投稿され「叱られたい」などの反響を呼び[3]1カ月でtwitterのフォロワーは10万人を突破した。[1]

2021年10月に初の原画展が開催された。[4]

キャラクター[4]

しかるねこ

白毛の猫。

あまやかすねこ

黒い長毛が特徴。 しかるねことは真反対の性格であり、ひたすら甘やかすような言動を取る。

ながめるねこ

オレンジ色のハチワレ柄の猫。 基本的にただ眺めているだけである。

コラボレーション

2020年6月 NetFlix配信の長編アニメ映画「泣きたい私は猫をかぶる」の応援隊長に就任。[5]

2020年6月 海洋管理協議会の「海のエコラベル」の認知向上を目指し「大きな海を守ろう」と題したキャンペーンを実施。[6]

2021年 スイーツパラダイスとコラボした「しかるねこCAFE」を実施。[7]

書籍

初版発行日 ISBN
2018年06月01日 ISBN 9784046023599

アニメ

2021年春に30秒のミニアニメとしてアニメ化した。[8]

  1. ^ a b 「またスマホさわってる!!」 “しかるねこ”初カプセルトイ化でダメ人間減少か”. ねとらぼ. 2023年1月31日閲覧。
  2. ^ ヒットの理由は“Twitter”!作者に聞く、短期間でファンをつくった「しかるねこ」の誕生秘話”. LINEスタンプ公式ブログ. 2023年1月31日閲覧。
  3. ^ 「さっさとお風呂入りなよ!!」 強く叱ってくれるツンツンな猫「しかるねこ」のTwitterアカウントがダメ人間に有り難い”. ねとらぼ. 2023年1月31日閲覧。
  4. ^ a b 叱られてるのに癒される!Twitterで人気の「しかるねこ」、初の原画展を開催”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年1月31日閲覧。
  5. ^ 株式会社インプレス (2020年6月9日). “Netflixアニメ「泣き猫」の応援隊長に“しかるねこ”。コラボイラスト公開”. AV Watch. 2023年1月31日閲覧。
  6. ^ ssnp (2020年6月9日). “「しかるねこ」起用動画でMSC「海のエコラベル」認知向上へ、グッズなどプレゼントも/海洋管理協議会”. 食品産業新聞社ニュースWEB. 2023年1月31日閲覧。
  7. ^ 「しかるねこCAFE」が期間限定でオープン、スイーツパラダイスとコラボ…4月28日まで”. 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」. 2023年1月31日閲覧。
  8. ^ 『しかるねこ』TVアニメ化決定!”. 電撃オンライン. 2023年1月31日閲覧。