コンテンツにスキップ

「ノート:ゲルシュタイン報告」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
25行目: 25行目:
::::::歴史的修正主義研究会は、何故か加藤一郎先生の名前は見つからないようです。--[[特別:投稿記録/240B:250:5020:6E00:DC02:222B:C5FE:365F|240B:250:5020:6E00:DC02:222B:C5FE:365F]] 2023年12月7日 (木) 13:10 (UTC)
::::::歴史的修正主義研究会は、何故か加藤一郎先生の名前は見つからないようです。--[[特別:投稿記録/240B:250:5020:6E00:DC02:222B:C5FE:365F|240B:250:5020:6E00:DC02:222B:C5FE:365F]] 2023年12月7日 (木) 13:10 (UTC)
:::::::IPユーザーさんへ。私はあくまでも歴史修正主義研究会の主催者が誰であるか?を知りたいのです。クルト・ゲルシュタインの主張の真偽はここでは議論が拡散しますし、収拾がつかなくなります。ゲルシュタインの主張は虚偽だらけだとか、いやそうでないとか、ここのこの主張はこういうところがおかしいといったことは、それこそ加藤一郎やゲルマール・ルドルフの仕事だったでしょう。我々は学者ではなく、ここでゲルシュタインの主張の是非について自説を展開して主張し議論するのは違うでしょう。IPユーザーさんが提示されたドイツ語のサイトは、これは個人サイト?なのでしょうか?ちょっとこれもわからないところがありますので、[https://archive.org/stream/RudolfGermarLecturesOnTheHolocaustControversialIssuesCrossExaminedEN573P.Scan/Rudolf%2C%20Germar%20-%20Lectures%20on%20the%20Holocaust%20-%20Controversial%20Issues%20Cross%20Examined%20%28EN%2C%20573%20p.%2C%20Scan%29_djvu.txt 先日提示したサイト]を確認し、こちらを出典としようと思います。--[[利用者:途方シネマズ|途方シネマズ]]([[利用者‐会話:途方シネマズ|会話]]) 2023年12月7日 (木) 13:42 (UTC)
:::::::IPユーザーさんへ。私はあくまでも歴史修正主義研究会の主催者が誰であるか?を知りたいのです。クルト・ゲルシュタインの主張の真偽はここでは議論が拡散しますし、収拾がつかなくなります。ゲルシュタインの主張は虚偽だらけだとか、いやそうでないとか、ここのこの主張はこういうところがおかしいといったことは、それこそ加藤一郎やゲルマール・ルドルフの仕事だったでしょう。我々は学者ではなく、ここでゲルシュタインの主張の是非について自説を展開して主張し議論するのは違うでしょう。IPユーザーさんが提示されたドイツ語のサイトは、これは個人サイト?なのでしょうか?ちょっとこれもわからないところがありますので、[https://archive.org/stream/RudolfGermarLecturesOnTheHolocaustControversialIssuesCrossExaminedEN573P.Scan/Rudolf%2C%20Germar%20-%20Lectures%20on%20the%20Holocaust%20-%20Controversial%20Issues%20Cross%20Examined%20%28EN%2C%20573%20p.%2C%20Scan%29_djvu.txt 先日提示したサイト]を確認し、こちらを出典としようと思います。--[[利用者:途方シネマズ|途方シネマズ]]([[利用者‐会話:途方シネマズ|会話]]) 2023年12月7日 (木) 13:42 (UTC)
::::::::確かにその通りです。
::::::::ですが、ゲルシュタインの報告について、全ての資料や文献が、ゲルシュタインが出鱈目や虚偽の証言をしてる事で一致しています。(特にガス室について。)
::::::::1平行メートル当たり27-32人、1立法メートル当たり15-18人も入る訳有りません。
::::::::彼が、本当にガス室における殺人を見たと仮定しても、少なくとも数倍から数十倍にも証言を盛っている事になります。
::::::::ドイツ語のサイトが個人サイトなのか?分かりませんが、調べる限り、全ての資料が、彼の証言の信憑性に疑いをもたらすものです。--[[特別:投稿記録/240B:250:5020:6E00:DC02:222B:C5FE:365F|240B:250:5020:6E00:DC02:222B:C5FE:365F]] 2023年12月7日 (木) 21:57 (UTC)
:::::[追記][[Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源]]をご参照頂きたいのですが、この場合この方針に抵触すると思われます。研究会とは言っても会の実態が不明瞭であり、例えば研究会という名称ですが、実態は一人でウェブサイトを運営していたのかもしれません。人数の大小は問題ではなく、匿名での運営であれば、情報源としては弱いでしょう。これがもし、ホロコーストや修正主義を専門とした大学教授が並んでいるとかなら別なのかもしれませんが、この歴史的修正主義研究会は実態がつかめない以上は既述の方針に抵触しているでしょう。--[[利用者:途方シネマズ|途方シネマズ]]([[利用者‐会話:途方シネマズ|会話]]) 2023年12月6日 (水) 05:31 (UTC)
:::::[追記][[Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源]]をご参照頂きたいのですが、この場合この方針に抵触すると思われます。研究会とは言っても会の実態が不明瞭であり、例えば研究会という名称ですが、実態は一人でウェブサイトを運営していたのかもしれません。人数の大小は問題ではなく、匿名での運営であれば、情報源としては弱いでしょう。これがもし、ホロコーストや修正主義を専門とした大学教授が並んでいるとかなら別なのかもしれませんが、この歴史的修正主義研究会は実態がつかめない以上は既述の方針に抵触しているでしょう。--[[利用者:途方シネマズ|途方シネマズ]]([[利用者‐会話:途方シネマズ|会話]]) 2023年12月6日 (水) 05:31 (UTC)

2023年12月7日 (木) 21:57時点における版

ヘスとヘース

「降伏と報告」の項で「ルドルフ・ヘス(Rudolf Walter Richard Heß)の証言」となってますが、アウシュビッツ所長の「ルドルフ・フェルディナント・ヘース(Rudolf Franz Ferdinand Höß)」の間違いではありませんか?--Uhao 2007年9月17日 (月) 16:38 (UTC)[返信]

外部リンク

「ホロコースト講義 4.5.2 クルト・ゲルシュタイン」のリンク先は「歴史見直し研究所」の日本語サイトです。IPユーザ「2006年10月26日 (木) 11:45 220.150.106.15 」が作業したものですが、サイト名を伏せてこのような書き込みを追加することは公平ではないと考えます。ただ、削除だけでは、再度同様の作業を繰り返す可能性がありますので、サイト名を追加しておきます。--Uhao 2007年9月17日 (月) 16:46 (UTC)[返信]

歴史的修正主義研究会のHPを出典とすることについて

こちらの版で、少し編集合戦が起きてしまいました。出典として提示されている歴史的修正主義研究会のHPですが、一体どこの誰が執筆されたHPかがわからず、個人サイトか何かだろうと思い、当該記述を除去したのですが、IPユーザーの方は加藤一郎が主催しており、そんなもんはすぐに調べればわかるとのことでした。私も一応は調べてみたのですが、加藤一郎が主催しているらしいという情報しか見つけられず(それも個人ブログの情報)、確証が得られませんでした。加藤一郎が歴史修正主義者というのは国会図書館の文献を検索したらヒットしたので、まあここはそうなのだろうとは思いますが、私の調べ方が悪かったと思いますが、当該HPの主催者がどなたかが確証を得たいです。--途方シネマズ会話2023年12月4日 (月) 01:27 (UTC)[返信]

通りすがりですが、調べた限りでは加藤一郎氏が当該HPの主催者と断定できないと判断しました。しかし、付記されている出典の「4.5.2 クルト・ゲルシュタイン」の大元を覗けば「試訳:ホロコースト講義」であり、ゲルマール・ルドルフの著書であることが分かります。原文が確認できるのでそちらを出典にすれば「歴史的修正主義研究会」が個人サイトかどうかは問題なくなるのではないのでしょうか?--ぷにを会話2023年12月4日 (月) 01:59 (UTC)[返信]
ありがとうございます。ゲルマー・ルドルフについて調べていたところ、こちらにアーカイブされているので、今回の記事の内容に合致する部分(ガス室の面積に対して詰め込まれた人数や、衣類の山の高さ)を探し出して出典を付記しますね。一応、歴史的修正主義研究会のHPの主催者が加藤であるという書き込みがあるかもしれないので、ちょっと様子見させてください。--途方シネマズ会話2023年12月5日 (火) 01:12 (UTC)[返信]
歴史的修正主義研究会のHP上で試訳とされている点が少し気になりますかね?誤訳や脱落等あるかもしれないから原文を見てくださいとなっているわけですが日本語文献、歴史学者の方の試訳と英語文献、研究者の方の出版物でどちらが出典として優先すべきかでいうと後者のような気もしますが59.190.186.117さんの反応次第ですね。どちらが出典となっても記述には影響なさそうなので大きな問題ではありませんしお任せいたします。--ぷにを会話2023年12月5日 (火) 06:36 (UTC)[返信]
59.190.186.117で書き込んだ者です。
今の歴史修正主義研究会サイトでは、確認出来ませんが、初期の頃の歴史修正主義サイトは、加藤一郎先生のサイトや、論文とリンクされていた記憶有ります。
今、調べたら、確かに加藤一郎氏の名前は、何処にも確認出来ないです。
ただ、「歴史修正主義研究会と加藤一郎」で検索すると、加藤一郎氏が主催してるのでは?って書いてるサイトが、引っかかるので、そのように推定してる人は居るようです。
ゲルマール・ルドルフと、歴史修正主義研究会と2つとも出典としてリンクすれば良いのでは無いでしょうか?--240B:250:5020:6E00:5864:3481:E239:82A 2023年12月5日 (火) 22:59 (UTC)[返信]
インターネットアーカイヴで調べてみました。最古が2007年10月のようです(こちら)。2007年の時点でも加藤一郎であるという情報はなさそうです。2007年時点であれば加藤は存命中で何らかの活動に関わっている可能性はありますが、ただ年齢的にこういった活動が行えない可能性があるかもしれません。またIPユーザーさんがおっしゃる加藤一郎の論文やサイトがリンクされていたとのことですが、出典や関連する情報として、加藤一郎の論文やHPを提示しているのであれば、それは主催しているとは言えないです。ここまで調べて確証が得られないので、一旦歴史的修正主義研究会は忘れて、私が提示したゲルマー・ルドルフの方を読んで、出典を付記します。--途方シネマズ会話2023年12月6日 (水) 05:21 (UTC)[返信]
700 - 800 auf 25 Quadratmetern, in 45 Kubikmetern.
日本語訳 25平方メートル、45立方メートルに700~800人。
ゲルシュタイン報告(ドイツ語原文)Der Gerstein-Bericht
ゲルシュタインが、虐殺について、信憑性の無い滅茶苦茶な証言をしているのは揺るがない事実だと思いますが。
ゲルマール・ルドルフの出典にするしか無いようですね。
歴史的修正主義研究会は、何故か加藤一郎先生の名前は見つからないようです。--240B:250:5020:6E00:DC02:222B:C5FE:365F 2023年12月7日 (木) 13:10 (UTC)[返信]
IPユーザーさんへ。私はあくまでも歴史修正主義研究会の主催者が誰であるか?を知りたいのです。クルト・ゲルシュタインの主張の真偽はここでは議論が拡散しますし、収拾がつかなくなります。ゲルシュタインの主張は虚偽だらけだとか、いやそうでないとか、ここのこの主張はこういうところがおかしいといったことは、それこそ加藤一郎やゲルマール・ルドルフの仕事だったでしょう。我々は学者ではなく、ここでゲルシュタインの主張の是非について自説を展開して主張し議論するのは違うでしょう。IPユーザーさんが提示されたドイツ語のサイトは、これは個人サイト?なのでしょうか?ちょっとこれもわからないところがありますので、先日提示したサイトを確認し、こちらを出典としようと思います。--途方シネマズ会話2023年12月7日 (木) 13:42 (UTC)[返信]
確かにその通りです。
ですが、ゲルシュタインの報告について、全ての資料や文献が、ゲルシュタインが出鱈目や虚偽の証言をしてる事で一致しています。(特にガス室について。)
1平行メートル当たり27-32人、1立法メートル当たり15-18人も入る訳有りません。
彼が、本当にガス室における殺人を見たと仮定しても、少なくとも数倍から数十倍にも証言を盛っている事になります。
ドイツ語のサイトが個人サイトなのか?分かりませんが、調べる限り、全ての資料が、彼の証言の信憑性に疑いをもたらすものです。--240B:250:5020:6E00:DC02:222B:C5FE:365F 2023年12月7日 (木) 21:57 (UTC)[返信]
[追記]Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源をご参照頂きたいのですが、この場合この方針に抵触すると思われます。研究会とは言っても会の実態が不明瞭であり、例えば研究会という名称ですが、実態は一人でウェブサイトを運営していたのかもしれません。人数の大小は問題ではなく、匿名での運営であれば、情報源としては弱いでしょう。これがもし、ホロコーストや修正主義を専門とした大学教授が並んでいるとかなら別なのかもしれませんが、この歴史的修正主義研究会は実態がつかめない以上は既述の方針に抵触しているでしょう。--途方シネマズ会話2023年12月6日 (水) 05:31 (UTC)[返信]