コンテンツにスキップ

「マキテック」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: 取り消し 差し戻し済み
円周率3パーセント (会話) による ID:98665378 の版を取り消し
タグ: 取り消し 差し戻し済み
73行目: 73行目:


== 事業所 ==
== 事業所 ==
* 本社 [[名古屋市]][[熱田区]][[旗屋 (名古屋市)|旗屋]]1-9-21
本社 [[名古屋市]][[熱田区]][[旗屋 (名古屋市)|旗屋]]1-9-21 
* 営業本部 [[愛知県]][[弥富市]][[鍋平]]1-18
営業本部 [[愛知県]][[弥富市]]鍋平1-18   


===工場===
===工場===

* [[弥富市|弥富]]工場/製造本部([[愛知県]][[弥富市]]鍋平1-18)
[[弥富市|弥富]]工場/製造本部([[愛知県]][[弥富市]]鍋平1-18)
* [[四日市市|四日市]]開発センター (三重県四日市市小牧町1839-1)

[[四日市市|四日市]]開発センター (三重県四日市市小牧町1839-1)


ほか、[[三重県|三重]]工場、[[四日市市|四日市]]工場、[[垂井町|垂井]]工場、[[四国]]工場、[[九州]]工場など。
ほか、[[三重県|三重]]工場、[[四日市市|四日市]]工場、[[垂井町|垂井]]工場、[[四国]]工場、[[九州]]工場など。


===営業所===
===営業所===

* 名古屋([[名古屋市]][[熱田区]][[旗屋 (名古屋市)|旗屋]]1-9-21)
名古屋([[名古屋市]][[熱田区]][[旗屋 (名古屋市)|旗屋]]1-9-21)
* 東京一課(東京都中央区湊1丁目14番18号カワグレビル2F)

東京一課(東京都中央区湊1丁目14番18号カワグレビル2F)


ほか、[[北海道]]、[[仙台市|仙台]]、[[横浜市|神奈川]]、[[大阪]]、[[福岡県|福岡]]など計50ヶ所。
ほか、[[北海道]]、[[仙台市|仙台]]、[[横浜市|神奈川]]、[[大阪]]、[[福岡県|福岡]]など計50ヶ所。


===日本国内グループ企業===
===日本国内グループ企業===

* 株式会社マキテックサービス(名古屋市[[中川区]]供米田2‐1001)
株式会社マキテックサービス(名古屋市[[中川区]]供米田2‐1001)
* 株式会社MAKIKOMU (東京都中央区湊1丁目14番18号カワグレビル5F)

* 株式会社カワグレ ([[新潟県]][[三条市]][[西大崎村 (宮城県)|西大崎]]3丁目16番55号)
株式会社MAKIKOMU (東京都中央区湊1丁目14番18号カワグレビル5F)

株式会社カワグレ ([[新潟県]][[三条市]][[西大崎村 (宮城県)|西大崎]]3丁目16番55号)


===日本国外グループ企業===
===日本国外グループ企業===
105行目: 112行目:
MAKITECH VIETNAM CO.,LTD.
MAKITECH VIETNAM CO.,LTD.


== 沿革<ref>{{Cite web|和書|title=株式会社 マキテック コンベヤ製品のパイオニア。グレーチング、ホーム&オフィス家具、ミネラルウォーター、食品、印刷事業も展開。|url=https://www.makitech.co.jp/company/enkaku.html|website=www.makitech.co.jp|accessdate=2021-08-30}}</ref> ==
== 沿革 ==
1946年 [[創業者]]故真木政雄が[[名古屋市]][[熱田区]]において真木工業所を設立。[[農業]]用[[発電機]]、[[紡績]]部品の下請けを行う。
この節は特記のない限り公式サイトの沿革<ref>{{Cite web|和書|title=株式会社 マキテック コンベヤ製品のパイオニア。グレーチング、ホーム&オフィス家具、ミネラルウォーター、食品、印刷事業も展開。|url=https://www.makitech.co.jp/company/enkaku.html|website=www.makitech.co.jp|accessdate=2021-08-30}}</ref>による。

* 1946年 [[創業者]]故真木政雄が[[名古屋市]][[熱田区]]において真木工業所を設立。[[農業]]用[[発電機]]、[[紡績]]部品の下請けを行う。
* 1961年 真木工業株式会社に改組。[[代表取締役]]には故真木政雄が就任。
1961年 真木工業株式会社に改組。[[代表取締役]]には故真木政雄が就任。

* 1967年 [[愛知県]][[海部郡 (愛知県)|海部郡]]十四山村(現:[[弥富市]]に十四山工場(現:弥富工場)を設置。
1967年 [[愛知県]][[海部郡 (愛知県)|海部郡]]十四山村(現:[[弥富市]]に十四山工場(現:弥富工場)を設置。
* 1971年 [[ローラーコンベア|ローラーコンベヤ]]の製造を開始。

* 1974年 第2営業課が独立し、マキ商事株式会社を設立。代表取締役には真木伸一が就任。
1971年 [[ローラーコンベア|ローラーコンベヤ]]の製造を開始。
* 1982年 名古屋市熱田区に本社ビル完成。

* 1987年 真木工業は故真木政雄が代表取締役会長に、真木伸一が代表取締役に就任。
* 1988年 マキ商事株式会社が株式会社マキテックに社名を変更。
1974年 第2営業課が独立し、マキ商事株式会社を設立。代表取締役には真木伸一就任。

* 1990年 [[三重県]][[三重郡]][[菰野町]]に三重工場を完成。
1982年 名古屋市熱田区に本社ビル完成。
* 1994年 株式会社マキテックは真木工業株式会社と合併。

* 1998年 [[福岡県]][[田川市]]に[[九州]]工場を設置。
1987年 真木工業は故真木政雄が代表取締役会長に、真木伸一が代表取締役に就任。
* 2005年 [[香川県]][[仲多度郡]]に[[四国]]工場を完成。

* 2006年 [[グレーチング]]販売を行なっていた株式会社エムケイホームが株式会社マキテックに合併。
1988年 マキ商事株式会社が株式会社マキテックに社名を変更。
* 2008年 ASP(移動棚)、駐輪機の販売を始める。

* 2011年 屋根一体型[[太陽光発電]]システム「昴シリーズ」の販売を始める。
1990年 [[三重県]][[三重郡]][[菰野町]]に三重工場を完成。
* 2012年 取締役 会長に真木伸一が就任。代表取締役 社長に大野裕幸が就任。株式会社マキテック[[米沢]]工場が稼働する。

* 2015年 [[福祉]]製品販売を行っていた株式会社マキライフテックが株式会社マキテックに合併。
1994年 株式会社マキテックは真木工業株式会社と合併。
* 2016年 [[三重県]][[四日市]]市にロボット工場完成。

* 2017年 [[岐阜県]]不破郡に[[垂井]]工場を開設。
* 2018年 [[米沢|米沢]]工場にメッキ事業部
1998年 [[福岡県]][[田川]]に[[九州]]工場を設置。

* 2020年 熊本県阿蘇郡に[[熊本]]工場を開設。
2005年 [[香川県]][[仲多度郡]]に[[四国]]工場を完成。
* 2021年 グレーチングの製造を行う金三鋼業株式会社及びグレーチングの販売を行う株式会社カワグレを子会社化。

* 2022年 太陽光売電事業を行っていた株式会社マキサンコムが株式会社MAKIKOMUに吸収合併。
* 2022年 産業ロボット及び省力化・自動化設備の設計製作を行株式会社日新を株式マキテックに吸収合併。
2006年 [[グレーチング]]販売を行なっていた株式会社エムケイホームが株式会社マキテックに合併。

2008年 ASP(移動棚)、駐輪機の販売を始める。

2011年 屋根一体型[[太陽光発電]]システム「昴シリーズ」の販売を始める。

2012年 取締役 会長に真木伸一が就任。代表取締役 社長に大野裕幸が就任。株式会社マキテック[[米沢]]工場が稼働する。

2015年 [[福祉]]製品販売を行っていた株式会社マキライフテックが株式会社マキテックに合併。

2016年 [[三重県]][[四日市]]市にロボット工場完成。

2017年 [[岐阜県]]不破郡に[[垂井]]工場を開設。

2018年 [[米沢市|米沢]]工場にメッキ事業部を開設。

2020年 熊本県阿蘇郡に[[熊本]]工場を開設。

2021年 グレーチングの製造を行う金三鋼業株式会社及びグレーチングの販売を行う株式会社カワグレを子会社化。

2022年 太陽光売電事業を行っていた株式会社マキサンコムが株式会社MAKIKOMUに吸収合併。

2022年 産業ロボット及び省力化・自動化設備の設計製作を行う株式会社日新を株式マキテックに吸収合併。

== 主な製品<ref>{{Cite web|和書|title=株式会社 マキテック コンベヤ製品のパイオニア。グレーチング、ホーム&オフィス家具、ミネラルウォーター、食品、印刷事業も展開。|url=https://www.makitech.co.jp/product.html|website=www.makitech.co.jp|accessdate=2021-08-30}}</ref> ==
・搬送システム(グラビティローラコンベヤ、ホイールコンベヤ、ベルゴッチ、アラエール、駆動コンベヤ、バーチカルコンベヤ、コンベヤパーツ、カップコンベヤ、テーブルリフター、エアーリフト、装置関係、ベルトコンベヤ用ローラ、金型交換システム、ロボットシステム、AGV、パレット・オリコン・容器洗浄・清掃システム、破砕機)

・物流機器(ロールボックス、六輪台車、保管機器、電動式移動棚、ピッキングシステム、物流機器レンタル)

・建設関連事業(屋根一体型太陽光発電システム、駐輪システム、太陽光発電システム、LED、建設資材搬送用コンベヤ、グレーチング、PCカーテンウォール、住宅総合、メッキ、金属屋根)


・福祉・介護事業(車椅子、杖(ステッキ)、シルバーカー、バスグッズ、電動ベッド)
== 主な製品 ==
この節は特記のない限り公式サイトの製品紹介ページ<ref>{{Cite web|和書|title=株式会社 マキテック コンベヤ製品のパイオニア。グレーチング、ホーム&オフィス家具、ミネラルウォーター、食品、印刷事業も展開。|url=https://www.makitech.co.jp/product.html|website=www.makitech.co.jp|accessdate=2021-08-30}}</ref>による。
*搬送システム(グラビティローラコンベヤ、ホイールコンベヤ、ベルゴッチ、アラエール、駆動コンベヤ、バーチカルコンベヤ、コンベヤパーツ、カップコンベヤ、テーブルリフター、エアーリフト、装置関係、ベルトコンベヤ用ローラ、金型交換システム、ロボットシステム、AGV、パレット・オリコン・容器洗浄・清掃システム、破砕機)
*物流機器(ロールボックス、六輪台車、保管機器、電動式移動棚、ピッキングシステム、物流機器レンタル)
*建設関連事業(屋根一体型太陽光発電システム、駐輪システム、太陽光発電システム、LED、建設資材搬送用コンベヤ、グレーチング、PCカーテンウォール、住宅総合、メッキ、金属屋根)
*福祉・介護事業(車椅子、杖(ステッキ)、シルバーカー、バスグッズ、電動ベッド)


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2023年12月31日 (日) 05:42時点における版

株式会社マキテック
Makitech Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
456-0027
愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目9番21号
北緯35度7分59秒 東経136度54分1秒 / 北緯35.13306度 東経136.90028度 / 35.13306; 136.90028座標: 北緯35度7分59秒 東経136度54分1秒 / 北緯35.13306度 東経136.90028度 / 35.13306; 136.90028
設立 1974年5月
法人番号 4180001022765
事業内容 搬送システム
流通物流システム
再生可能エネルギーシステム
建設事業(建設及び建材)
福祉介護事業
代表者 大野裕幸(代表取締役社長)
資本金 約7900万円
従業員数 1080人(グループ企業を含む)
※2021年3月31日時点
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

株式会社マキテック: Makitech Co., Ltd.)は、愛知県名古屋市熱田区に本社を置く企業。主に運搬関連の設備を製造している。

概要

搬送システムである各種コンベヤ、コンベヤで使われるローラーを製造する会社。その他事業も展開している。

事業所

本社 名古屋市熱田区旗屋1-9-21  営業本部 愛知県弥富市鍋平1-18   

工場

弥富工場/製造本部(愛知県弥富市鍋平1-18)

四日市開発センター (三重県四日市市小牧町1839-1)

ほか、三重工場、四日市工場、垂井工場、四国工場、九州工場など。

営業所

名古屋(名古屋市熱田区旗屋1-9-21)

東京一課(東京都中央区湊1丁目14番18号カワグレビル2F)

ほか、北海道仙台神奈川大阪福岡など計50ヶ所。

日本国内グループ企業

株式会社マキテックサービス(名古屋市中川区供米田2‐1001)

株式会社MAKIKOMU (東京都中央区湊1丁目14番18号カワグレビル5F)

株式会社カワグレ (新潟県三条市西大崎3丁目16番55号)

日本国外グループ企業

中華人民共和国

無錫真木機械有限公司(WUXI MAKI MACHINERY CO.,LTD)

丹陽真輝康復設備有限公司 (DANYANG MAKILIFETECH CO.,LTD.)

ベトナム

MAKITECH VIETNAM CO.,LTD.

沿革[1]

1946年 創業者故真木政雄が名古屋市熱田区において真木工業所を設立。農業発電機紡績部品の下請けを行う。

1961年 真木工業株式会社に改組。代表取締役には故真木政雄が就任。

1967年 愛知県海部郡十四山村(現:弥富市に十四山工場(現:弥富工場)を設置。

1971年 ローラーコンベヤの製造を開始。

1974年 第2営業課が独立し、マキ商事株式会社を設立。代表取締役には真木伸一が就任。

1982年 名古屋市熱田区に本社ビル完成。

1987年 真木工業は故真木政雄が代表取締役会長に、真木伸一が代表取締役に就任。

1988年 マキ商事株式会社が株式会社マキテックに社名を変更。

1990年 三重県三重郡菰野町に三重工場を完成。

1994年 株式会社マキテックは真木工業株式会社と合併。

1998年 福岡県田川市九州工場を設置。

2005年 香川県仲多度郡四国工場を完成。

2006年 グレーチング販売を行なっていた株式会社エムケイホームが株式会社マキテックに合併。

2008年 ASP(移動棚)、駐輪機の販売を始める。

2011年 屋根一体型太陽光発電システム「昴シリーズ」の販売を始める。

2012年 取締役 会長に真木伸一が就任。代表取締役 社長に大野裕幸が就任。株式会社マキテック米沢工場が稼働する。

2015年 福祉製品販売を行っていた株式会社マキライフテックが株式会社マキテックに合併。

2016年 三重県四日市市にロボット工場完成。

2017年 岐阜県不破郡に垂井工場を開設。

2018年 米沢工場にメッキ事業部を開設。

2020年 熊本県阿蘇郡に熊本工場を開設。

2021年 グレーチングの製造を行う金三鋼業株式会社及びグレーチングの販売を行う株式会社カワグレを子会社化。

2022年 太陽光売電事業を行っていた株式会社マキサンコムが株式会社MAKIKOMUに吸収合併。

2022年 産業ロボット及び省力化・自動化設備の設計製作を行う株式会社日新を株式マキテックに吸収合併。

主な製品[2]

・搬送システム(グラビティローラコンベヤ、ホイールコンベヤ、ベルゴッチ、アラエール、駆動コンベヤ、バーチカルコンベヤ、コンベヤパーツ、カップコンベヤ、テーブルリフター、エアーリフト、装置関係、ベルトコンベヤ用ローラ、金型交換システム、ロボットシステム、AGV、パレット・オリコン・容器洗浄・清掃システム、破砕機)

・物流機器(ロールボックス、六輪台車、保管機器、電動式移動棚、ピッキングシステム、物流機器レンタル)

・建設関連事業(屋根一体型太陽光発電システム、駐輪システム、太陽光発電システム、LED、建設資材搬送用コンベヤ、グレーチング、PCカーテンウォール、住宅総合、メッキ、金属屋根)

・福祉・介護事業(車椅子、杖(ステッキ)、シルバーカー、バスグッズ、電動ベッド)

脚注

外部リンク