コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「数の比較」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
内容の整理、ノート参照
タグ: サイズの大幅な増減 ビジュアルエディター
25行目: 25行目:
|10{{Sup|−10{{sup|100}}}}
|10{{Sup|−10{{sup|100}}}}
|Googolminex(グーゴルマイネックス)<ref>[https://web.archive.org/web/20140223140243/https://sites.google.com/site/largenumbers/home/a-1/small_numbers small_numbers (Wayback Machine)]</ref>
|Googolminex(グーゴルマイネックス)<ref>[https://web.archive.org/web/20140223140243/https://sites.google.com/site/largenumbers/home/a-1/small_numbers small_numbers (Wayback Machine)]</ref>
|-
| colspan="2" |10{{Sup|−18457734525360901453873570}}
|2.01{{E|−18457734525360901453873570}}
|[[ネイピア数]]の[[近似]]<ref name="WM3">"[https://mathworld.wolfram.com/eApproximations.html e Approximations]". ''Wolfram MathWorld''.</ref><ref name="EF">"[https://erich-friedman.github.io/mathmagic/0804.html Problem of the Month (August 2004)]". ''Erich Friedman''.</ref>
|-
|-
| colspan="2" |{{10^|-625979940}}
| colspan="2" |{{10^|-625979940}}
47行目: 43行目:
|1.9540{{E|−83298}}
|1.9540{{E|−83298}}
|『銀河ヒッチハイク・ガイド』内にて、宇宙空間に放り出された後、30秒以内に宇宙船が偶然通りかかって救出される確率(原作)<ref>Douglas Adams. "The Ultimate Hitchhiker's Guide to the Galaxy : Five Novels in One Outrageous Volume (Hitchhiker's Guide to the Galaxy)". ''Del Rey Books'', 2002; 54. ISBN 978-0-345-45374-7</ref><ref>ダグラス・アダムス (訳: 安原和見) . "銀河ヒッチハイク・ガイド". ''河出文庫'', 2005; 106. <nowiki>ISBN 978-4-309-46255-4</nowiki></ref>
|『銀河ヒッチハイク・ガイド』内にて、宇宙空間に放り出された後、30秒以内に宇宙船が偶然通りかかって救出される確率(原作)<ref>Douglas Adams. "The Ultimate Hitchhiker's Guide to the Galaxy : Five Novels in One Outrageous Volume (Hitchhiker's Guide to the Galaxy)". ''Del Rey Books'', 2002; 54. ISBN 978-0-345-45374-7</ref><ref>ダグラス・アダムス (訳: 安原和見) . "銀河ヒッチハイク・ガイド". ''河出文庫'', 2005; 106. <nowiki>ISBN 978-4-309-46255-4</nowiki></ref>
|-
| colspan="2" |{{10^|-80589}}
|3.63824{{E|−80589}}
|『銀河ヒッチハイク・ガイド』内にて、宇宙空間に放り出された後、30秒以内に宇宙船が偶然通りかかって救出される確率(誤った値)<ref>ダグラス・アダムス (訳: 風見潤). "銀河ヒッチハイク・ガイド" ''新潮社'', 1982; <nowiki>ISBN 978-4-102-19601-4</nowiki></ref><ref>Robert Munafo. "[http://www.mrob.com/pub/math/numbers-20.html#lp1_d80588_4 2.74858523...×10<sup>80588</sup> = 2<sup>267709</sup>]". ''Notable Properties of Specific Numbers, Page 20''.</ref>
|-
|-
| colspan="2" |{{10^|-78984}}
| colspan="2" |{{10^|-78984}}
|{{val|2.2480e-78984}}
|{{val|2.2480e-78984}}
|{{仮リンク|八倍精度浮動小数点数|en|Octuple-precision floating-point format}}(binary256)で扱える正の最小の数 ([[IEEE 754]]の非正規化数)<ref group="注">正確には{{2^|-262378}} ≒ {{val|2.248007086477036572970186147762651825973609182661002762943489745477092945e-78984}}</ref>。
|{{仮リンク|八倍精度浮動小数点数|en|Octuple-precision floating-point format}}(binary256)で扱える正の最小の数 ([[IEEE 754]]の非正規化数)<ref group="注">正確には{{2^|-262378}} ≒ {{val|2.248007086477036572970186147762651825973609182661002762943489745477092945e-78984}}</ref>。
|-
| colspan="2" |{{10^|−78 328}}
|1.9777{{E|−78328}}
|『銀河ヒッチハイク・ガイド』内にて、宇宙空間に放り出された後、30秒以内に宇宙船が偶然通りかかって救出される確率(TVシリーズ)<ref>Robert Munafo. "[http://www.mrob.com/pub/math/numbers-20.html#lp1_d78327_7 5.05640407...×10<sup>78327</sup> = 2<sup>260199</sup>]". ''Notable Properties of Specific Numbers, Page 20''.</ref><ref>"[https://hitchhikers.fandom.com/wiki/Universe Universe]". ''Hitchhikers | Fandom''.</ref>
|-
|-
|colspan="2"|{{10^|−4966}}
|colspan="2"|{{10^|−4966}}
131行目: 119行目:
| rowspan="2" |[[ヨクト]] (y)
| rowspan="2" |[[ヨクト]] (y)
|4.9{{E|25}}
|4.9{{E|25}}
|オーマイゴッド粒子の速度の光速との差<ref>JCB (Original by John Baez). (Jul, 2012) [https://www.desy.de/user/projects/Physics/General/open_questions.html "Open Questions in Physics."] ''German Electron-Synchrotron.''</ref>
|[[オーマイゴッド粒子]]の速度の光速との差<ref>JCB (Original by John Baez). (Jul, 2012) [https://www.desy.de/user/projects/Physics/General/open_questions.html "Open Questions in Physics."] ''German Electron-Synchrotron.''</ref>
|-
|-
|1{{E|-24}}
|1{{E|-24}}
315行目: 303行目:
{{:1 E2}}
{{:1 E2}}
|-
|-
| rowspan="20" |[[1 E3|10{{sup|3}}]]
| rowspan="15" |[[1 E3|10{{sup|3}}]]
| rowspan="46" |[[キロ]] (k)
| rowspan="26" |[[キロ]] (k)
| rowspan="2" |[[1000]]
| rowspan="2" |[[1000]]
|千(せん)、ち
|千(せん)、ち
329行目: 317行目:
|-
|-
|[[1729]]
|[[1729]]
|正の3乗数の和で2通りに表すことができる最小の[[整数]](ハーディ=ラマヌジャンの数)。1729=12<sup>3</sup> + 1<sup>3</sup> = 10<sup>3</sup> + 9<sup>3</sup>。
|正の3乗数の和で2通りに表すことができる最小の[[整数]]([[ハーディ=ラマヌジャン数|ハーディ=ラマヌジャンの数]])。1729=12<sup>3</sup> + 1<sup>3</sup> = 10<sup>3</sup> + 9<sup>3</sup>。
[[イギリス]]の数学者[[ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディ|ハーディ]]が、入院中のインドの数学者[[シュリニヴァーサ・ラマヌジャン|ラマヌジャン]]を見舞った際、ハーディの乗ってきたタクシーのナンバーが1729であった。彼は、この数字を退屈な数だと思い、不吉な前兆ではないといいが、と考えた。ラマヌジャンは「いや、それはとても面白い数だよ。2つの立方数の和で2通りに表すことができる最小の数だ。」と答えた、というエピソードが知られている。
|-
|-
|1850
|1850
|[[当用漢字]]の文字数
|[[当用漢字]]の文字数
|-
|[[1945]]
|旧[[常用漢字]]の文字数
|-
|-
|2136
|2136
|[[常用漢字]]の現在の文字数
|[[常用漢字]]の2024年現在の文字数
|-
|-
|2000 - 3000
|2000 - 3000
352行目: 336行目:
|6000
|6000
|漢字検定一級の配当漢字のおよその数
|漢字検定一級の配当漢字のおよその数
|-
|6174
|4桁の[[カプレカ数]]
|-
|-
|6477
|6477
361行目: 342行目:
|6500
|6500
|世界にある[[言語]]・[[方言]]のおよその数
|世界にある[[言語]]・[[方言]]のおよその数
|-
|6561
|第四混成階乗数<ref name="old">"[https://sites.google.com/site/googologyworld/ Numbers]" ''Googology World''.</ref><ref>TechKon. "[https://sites.google.com/site/techslargenumbers/home/functions/mixed-factorial Mixed factorial]" ''Tech's Large Numbers''.</ref>
|-
|-
|6879
|6879
|[[JIS X 0208]]に含まれている文字数
|[[JIS X 0208]]に含まれている文字数
|-
|[[8128]]
|4番目の[[完全数]]
|-
|-
|9353
|9353
|[[説文解字]]に収録されている[[漢字]]の数
|[[説文解字]]に収録されている[[漢字]]の数
|-
|-
| rowspan="8" |[[1 E4|10{{sup|4}}]]
|[[9551]]
|異なる5つの素数の立方数の和で表せる最小の素数
|-
| rowspan="10" |[[1 E4|10{{sup|4}}]]
| rowspan="3" |[[10000]]
| rowspan="3" |[[10000]]
|万(まん)、よろず (よろづ)
|万(まん)、よろず (よろづ)
384行目: 356行目:
|-
|-
|人間の脳内の1つの[[ニューロン]]につながっている他のニューロンの数(推定)
|人間の脳内の1つの[[ニューロン]]につながっている他のニューロンの数(推定)
|-
| rowspan="1" |10001
|[[73]] × 137
|-
|-
|30000 - 40000
|30000 - 40000
399行目: 368行目:
|65537
|65537
|発見されている最大の[[フェルマー素数]]
|発見されている最大の[[フェルマー素数]]
|-
|78557
|発見されている最小の第2種シェルピンスキー数<ref name="proth">Wilfrid Keller. "[http://www.prothsearch.com/sierp.html The Sierpiński Problem: Definition and Status]" ''Proth Search Page''.</ref>
|-
|-
|85568
|85568
|[[中華字海]]に収録されている[[漢字]]の数
|[[中華字海]]に収録されている[[漢字]]の数
|-
|-
| rowspan="16" |[[1 E5|10{{sup|5}}]]
| rowspan="3" |[[1 E5|10{{sup|5}}]]
|100,000
|100,000
|洛叉(らくしゃ)『[[華厳経]]』(八十華厳)
|洛叉(らくしゃ)『[[華厳経]]』(八十華厳)
|-
|100,003
|6桁で最小の素数
|-
|114,689
|[[フェルマー数|F]]<sub>12</sub>の素因数
|-
|117,067
|最少の素[[ヴァンパイア数]]
|-
|117,649
|= 7<sup>6</sup>
|-
|-
|100,000–150,000
|100,000–150,000
|人間の1人あたりの髪の毛の平均的な本数
|人間の1人あたりの髪の毛の平均的な本数
|-
|131,072
|= 2<sup>17</sup> ([[2の冪]])
|-
|161,051
|= 11<sup>5</sup>
|-
|177,147
|= 3<sup>11</sup>
|-
|196,883
|the dimension of the smallest nontrivial [[irreducible]] [[Group representation|representation]] of the [[Monster group]]
|-
|196,884
|the coefficient of ''q'' in the [[フーリエ級数]] expansion of the [[j function]]. The adjacency of 196883 and 196884 was important in suggesting [[monstrous moonshine]].
|-
|262,144
|= 2<sup>18</sup>(2の冪), 4の[[階乗#指数階乗|指数階乗]](<math>4^{3^{2^{1}}}</math>)
|-
|271,129
|発見されている最小の第2種シェルピンスキー素数<ref name="WM">"[https://mathworld.wolfram.com/SierpinskiNumberoftheSecondKind.html Sierpiński Number of the Second Kind]". ''Wolfram MathWorld''.</ref>
|-
|-
|350,000
|350,000
|英英辞書New Oxford Dictionary of Englishに収録されている英単語数
|英英辞書New Oxford Dictionary of Englishに収録されている英単語数
|-
|379,009
|GOOGLE素数<ref>"[[oeis:A159264|A159264: Numbers n such that 379*10^n+9 is a ("Google") probable prime]]". ''The On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref>
|-
|509,203
|発見されている最小のリーゼル数<ref name="Proth">Wilfrid Keller. "[http://www.prothsearch.com/rieselprob.html The Riesel Problem: Definition and Status]". ''Proth Search Page''.</ref>
|-
|-
| rowspan="3" |[[1 E6|10{{sup|6}}]]
| rowspan="3" |[[1 E6|10{{sup|6}}]]
538行目: 465行目:
|[[京 (数)|京]](けい)
|[[京 (数)|京]](けい)
|-
|-
| rowspan="7" |[[1 E18|10{{sup|18}}]]
| rowspan="5" |[[1 E18|10{{sup|18}}]]
| rowspan="7" |[[エクサ]] (E)
| rowspan="5" |[[エクサ]] (E)
| rowspan="2" |10{{sup|18}}
| rowspan="2" |10{{sup|18}}
|quintillion(米)/trillion(英)
|quintillion(米)/trillion(英)
|-
|-
|[[地球]]の全[[昆虫]]の推定数
|[[地球]]の全[[昆虫]]の推定数
|-
|2.62537{{E|18}}
|ラマヌジャン定数<ref name="WM2">"[https://mathworld.wolfram.com/RamanujanConstant.html Ramanujan Constant]". ''Wolfram MathWorld''.</ref><math>R=e^{\pi\sqrt{163}}\approx262537412640768743.99999999999925007\cdots</math>
|-
|-
|4.3252{{E|19}}
|4.3252{{E|19}}
553行目: 477行目:
|10{{sup|20}}
|10{{sup|20}}
|[[垓]](がい)
|[[垓]](がい)
|-
|154,345,556,085,770,649,600
|最小の6[[倍完全数]]
|-
|-
|295,147,905,179,352,825,856
|295,147,905,179,352,825,856
|[[コラッツ予想]]の成立が確認されている上界
|[[コラッツ予想]]の成立が確認されている上界
|-
|-
| rowspan="5" |<span id="21">10{{sup|21}}</span>
| rowspan="4" |<span id="21">10{{sup|21}}</span>
| rowspan="5" |[[ゼタ]] (Z)
| rowspan="4" |[[ゼタ]] (Z)
|10{{sup|21}}
|10{{sup|21}}
|sextillion(米)/trilliard(英)
|sextillion(米)/trilliard(英)
|-
|3,316,923,598,096,294,713,661
|発見されている最小のブリエ数
|-
|-
|7{{E|22}}
|7{{E|22}}
577行目: 495行目:
|1 [[モル|mol]]に含まれる[[分子]]の数([[アボガドロ定数|アボガドロ数]])
|1 [[モル|mol]]に含まれる[[分子]]の数([[アボガドロ定数|アボガドロ数]])
|-
|-
| rowspan="5" |<span id="24">10{{sup|24}}</span>
| rowspan="2" |<span id="24">10{{sup|24}}</span>
| rowspan="5" |[[ヨタ]] (Y)
| rowspan="2" |[[ヨタ]] (Y)
| rowspan="2" |10{{sup|24}}
| rowspan="2" |10{{sup|24}}
|[[じょ|{{JIS2004フォント|&#153457;}}]](じょ)、{{JIS2004フォント|秭}}(し)
|[[じょ|{{JIS2004フォント|&#153457;}}]](じょ)、{{JIS2004フォント|秭}}(し)
|-
|-
|septillion(米)/quadrillion(英)
|septillion(米)/quadrillion(英)
|-
|77,371,252,455,336,267,181,195,264
|発見されている最大の十進法表記で0を含まない2の累乗数
|-
| style="word-break : break-all;" |777,866,297,632,044,248,276,621,521
|四十八進変換前の独自周期素数の中で、変換後の循環節が[[34]]のもの
|-
| style="word-break : break-all;" |794,416,494,672,923,243,971,610,881
|四十八進変換前の独自周期素数の中で、変換後の循環節が[[60]]のもの
|-
|-
| rowspan="4" |<span id="27">10{{sup|27}}</span>
| rowspan="4" |<span id="27">10{{sup|27}}</span>
606行目: 515行目:
|那由他(なゆた)『華厳経』(八十華厳)
|那由他(なゆた)『華厳経』(八十華厳)
|-
|-
| rowspan="7" |<span id="30">10{{sup|30}}</span>
| rowspan="3" |<span id="30">10{{sup|30}}</span>
| rowspan="7" |[[クエタ (単位)|クエタ]] (Q)
| rowspan="3" |[[クエタ (単位)|クエタ]] (Q)
| rowspan="2" |10{{sup|30}}
| rowspan="2" |10{{sup|30}}
|nonillion(米)/quintillion(英)
|nonillion(米)/quintillion(英)
|-
|-
|地球上にある[[バクテリア]]のおよその数
|地球上にある[[バクテリア]]のおよその数
|-
|1,000,000,000,000,066,600,000,000,000,001
|ベルフェゴール素数
|-
|1,267,650,600,228,229,401,496,703,205,376
|小グーゴル<ref>"[https://oeis.org/A108665 A108665: Least positive k such that k * Y^n + 1 is prime, where Y = 2^100+277, the first prime greater than a "little googol."]". ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref>
|-
| style="word-break : break-all;" |1,716,841,910,146,256,242,328,924,544,641
|[[三進法|三進数]]変換前の独自周期素数の中で、変換後の循環節が[[128]]のもの
|-
| style="word-break : break-all;" |1,868,467,947,605,686,541,562,499,217,713
|四十八進変換前の独自周期素数の中で、変換後の循環節が[[19]]のもの
|-
|-
|10{{sup|32}}
|10{{sup|32}}
641行目: 538行目:
|<math>k=6</math>の[[オイラー予想]]の反例が見つかっていない上界(<math>b<730000^{6}</math>)<ref>Giovanni Resta & Jean-Charles Meyrignac. "The Smallest Solutions to the Diophantine Equation \(x^{6}+y^{6}=a^{6}+b^{6}+c^{6}+d^{6}+e^{6}\)". ''Mathematics of Computation'', 2002; '''72''' (1054) 1051-1054. DOI: [https://dl.acm.org/doi/10.1090/S0025-5718-02-01445-X S0025-5718-02-01445-X]</ref>
|<math>k=6</math>の[[オイラー予想]]の反例が見つかっていない上界(<math>b<730000^{6}</math>)<ref>Giovanni Resta & Jean-Charles Meyrignac. "The Smallest Solutions to the Diophantine Equation \(x^{6}+y^{6}=a^{6}+b^{6}+c^{6}+d^{6}+e^{6}\)". ''Mathematics of Computation'', 2002; '''72''' (1054) 1051-1054. DOI: [https://dl.acm.org/doi/10.1090/S0025-5718-02-01445-X S0025-5718-02-01445-X]</ref>
|-
|-
| colspan="2" rowspan="7" |<span id="36">10{{sup|36}}</span>
| colspan="2" rowspan="4" |<span id="36">10{{sup|36}}</span>
| rowspan="2" |10{{sup|36}}
| rowspan="2" |10{{sup|36}}
|[[澗]](かん)
|[[澗]](かん)
|-
|-
|undecillion(米)/sextillion(英)
|undecillion(米)/sextillion(英)
|-
| rowspan="3" |1.7014{{E|38}}
|手計算で発見された最大の素数(<math>M_{127}=2^{127}-1</math>)<ref name="PPM">"[https://primes.utm.edu/mersenne/index.html Mersenne Primes: History, Theorems and Lists]". ''The PrimePages''.</ref>
|-
|発見されている最大の二重メルセンヌ素数(<math>M_{M_{7}}=2^{2^{7}-1}-1</math>)<ref name="DMPS">"[http://www.doublemersennes.org/history.php History]". ''Double Mersennes Prime Search''.</ref><ref name="PP2">[https://primes.utm.edu/mersenne/index.html Mersenne Primes: History, Theorems and Lists.] ''Prime Pages''.</ref><ref name="A263686">[https://oeis.org/A263686 A263686 Smallest prime factor of double Mersenne numbers.] ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences.''</ref>
|-
|発見されている最大のカタラン・メルセンヌ素数<ref name="PP">"[https://primes.utm.edu/mersenne/index.html Mersenne Primes: History, Theorems and Lists]". ''Prime Pages.''</ref>(<math>c_{4}=2^{c_{3}}-1=2^{127}-1 </math>)
|-
|-
| rowspan="2" |3.4{{E|38}}
| rowspan="2" |3.4{{E|38}}
670行目: 560行目:
|[[大数仮説]]で論じられる[[無次元数]](<math>\cfrac{ct}{r_{e}}</math>)
|[[大数仮説]]で論じられる[[無次元数]](<math>\cfrac{ct}{r_{e}}</math>)
|-
|-
| colspan="2" rowspan="3" |<span id="42">10{{sup|42}}</span>
| colspan="2" rowspan="2" |<span id="42">10{{sup|42}}</span>
|10{{sup|42}}
|10{{sup|42}}
|tredecillion(米)/septillion(英)
|tredecillion(米)/septillion(英)
|-
|2.09889{{E|43}}
|フェリエ素数(<math>\frac{2^{148}+1}{17}</math>)<ref name="PPH">"[https://primes.utm.edu/notes/by_year.html The Largest Known prime by Year: A Brief History]". ''The PrimePages''.</ref>
|-
|-
|10{{sup|44}}
|10{{sup|44}}
696行目: 583行目:
|quindecillion(米)/octillion(英)
|quindecillion(米)/octillion(英)
|-
|-
| colspan="2" rowspan="4" |<span id="51">10{{sup|51}}</span>
| colspan="2" rowspan="3" |<span id="51">10{{sup|51}}</span>
|10{{sup|51}}
|10{{sup|51}}
|sexdecillion(米)/octilliard(英)
|sexdecillion(米)/octilliard(英)
702行目: 589行目:
|10{{sup|52}}
|10{{sup|52}}
|[[恒河沙]](ごうがしゃ)
|[[恒河沙]](ごうがしゃ)
|-
|10{{Sup|53}}
|怛羅絡叉(たららくし)<ref name="Syogonkyo">"[https://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT2018/master30.php 方廣大莊嚴經卷第四, 入天祠品第八]", T0187_.03.0563b01 - T0187_.03.0563b02. ''SAT大正新脩大藏經テキストデータベース, 東京大学''.</ref>
|-
|-
|8.08017{{E|53}}
|8.08017{{E|53}}
|モンスター群の位数<ref>Eric W. Weisstein. "[https://mathworld.wolfram.com/MonsterGroup.html Monster Group]". ''Wolfram MathWorld''.</ref><ref>Eric W. Weisstein. "[https://mathworld.wolfram.com/SporadicGroup.html Sporadic Group]". ''Wolfram MathWorld''.</ref>
|モンスター群の位数<ref>Eric W. Weisstein. "[https://mathworld.wolfram.com/MonsterGroup.html Monster Group]". ''Wolfram MathWorld''.</ref><ref>Eric W. Weisstein. "[https://mathworld.wolfram.com/SporadicGroup.html Sporadic Group]". ''Wolfram MathWorld''.</ref>
|-
|-
| colspan="2" rowspan="4" |<span id="54">10{{sup|54}}</span>
| colspan="2" rowspan="3" |<span id="54">10{{sup|54}}</span>
|10{{sup|54}}
|10{{sup|54}}
|septendecillion(米)/nonillion(英)
|septendecillion(米)/nonillion(英)
717行目: 601行目:
|-
|-
|頻波羅(びんばら)『華厳経』(八十華厳)
|頻波羅(びんばら)『華厳経』(八十華厳)
|-
|1.41311{{E|56}}
|最小の7倍完全数
|-
|-
| colspan="2" | <span id="57">10{{sup|57}}</span>
| colspan="2" | <span id="57">10{{sup|57}}</span>
756行目: 637行目:
|tresvigintillion(米)/duodecillion(英)
|tresvigintillion(米)/duodecillion(英)
|-
|-
| colspan="2" rowspan="2" | <span id="75">10{{sup|75}}</span>
| colspan="2" | <span id="75">10{{sup|75}}</span>
|10{{sup|75}}
|10{{sup|75}}
|quattuorvigintillion(米)/duodecilliard(英)
|quattuorvigintillion(米)/duodecilliard(英)
|-
|-
| colspan="2" rowspan="3" |<span id="78">10{{sup|78}}</span>
|1.4196{{E|75}}
|発見されている最大のフィボナッチ階乗素数<ref>"[http://oeis.org/A053408 A003266: Numbers n such that A003266(n) + 1 is prime.]". ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref>
|-
| colspan="2" rowspan="4" |<span id="78">10{{sup|78}}</span>
|10{{sup|78}}
|10{{sup|78}}
|quinquavigintillion(米)/tredecillion(英)
|quinquavigintillion(米)/tredecillion(英)
769行目: 647行目:
|1.574...{{e|79}}
|1.574...{{e|79}}
|136&times;2{{sup|256}} : [[エディントン数]]。[[アーサー・エディントン|エディントン]]が予言した[[宇宙]]に存在する全[[陽子]]の数
|136&times;2{{sup|256}} : [[エディントン数]]。[[アーサー・エディントン|エディントン]]が予言した[[宇宙]]に存在する全[[陽子]]の数
|-
|7.97047{{E|79}}
|[[エディントン数]](<math>136\times2^{256}</math>)
|-
|-
|10{{sup|80}} - 10{{sup|85}}
|10{{sup|80}} - 10{{sup|85}}
786行目: 661行目:
|十進法における10{{sup|100}}未満最大の独自周期素数
|十進法における10{{sup|100}}未満最大の独自周期素数
|-
|-
| colspan="2" rowspan="2" | <span id="84">10{{sup|84}}</span>
| colspan="2" | <span id="84">10{{sup|84}}</span>
|10{{sup|84}}
|10{{sup|84}}
|septemvigintillion(米)/quattuordecillion(英)
|septemvigintillion(米)/quattuordecillion(英)
|-
|-
| colspan="2" | <span id="87">10{{sup|87}}</span>
|3{{E|85}}
|Calvin and Hobbes Number(カルビン・ホッブス数)<ref name="Gaz">Cookiefonster. "[https://sites.google.com/site/pointlesslargenumberstuff/home/l/pgln2 Pointless Gigantic List of Numbers - Part 2 (1,000,000 ~ 10^10^1,000,000)]" ''Pointless Large Number Stuff''.</ref>
|-
| colspan="2" rowspan="3" | <span id="87">10{{sup|87}}</span>
|10{{sup|87}}
|10{{sup|87}}
|octovigintillion(米)/quattuordecilliard(英)
|octovigintillion(米)/quattuordecilliard(英)
|-
|7.97047{{E|87}}
|13未満の素数で割り切れない最小の過剰数<ref>[http://mathworld.wolfram.com/AbundantNumber.html Abundant Number] (MathWorld)</ref><ref>[http://oeis.org/wiki/Odd_abundant_numbers Odd abundant numbers] (OEIS wiki)</ref>
|-
|3.37294{{E|89}}
|エルデシュ・モーザー方程式で<math>k\geqq2</math>の場合の<math>k</math>の下界
|-
|-
| colspan="2" | <span id="90">10{{sup|90}}</span>
| colspan="2" | <span id="90">10{{sup|90}}</span>
810行目: 676行目:
|10{{sup|93}}
|10{{sup|93}}
|trigintillion(米)/quindecilliard(英)
|trigintillion(米)/quindecilliard(英)
|-
| colspan="2" rowspan="3" |10{{Sup|99}}
|1.61803{{E|99}}
|Phigol(ファイゴル)<ref>googology101. (Mar 19, 2009) "[https://artofproblemsolving.com/community/c1664h1003857_more_large_numbers More large numbers?]". ''A googol is a tiny dot''.</ref><ref name="A064119">"[https://oeis.org/A064119 A064119: Numbers k such that the first k digits of the Golden Ratio form a prime]". ''The On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref><ref>"[https://www.wolframalpha.com/input?i=floor%28%CF%86*10%5E99%29+is+prime \(\lfloor\phi\times10^{99}\rfloor\)は素数ですか?]" ''WolframAlpha''.</ref>
<math>\lfloor10^{99}\phi\rfloor
</math>
|-
|2.71829{{E|99}}
|egol(イーゴル)<ref>googology101. (Mar 19, 2009) "[https://artofproblemsolving.com/community/c1664h1003857_more_large_numbers More large numbers?]". ''A googol is a tiny dot''.</ref><ref name="A064118">"[https://oeis.org/A064118 A064118: Numbers k such that the first k digits of e form a prime]". ''The On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref><ref>"[https://www.wolframalpha.com/input?i=floor%28e*10%5E99%29+is+prime \(\lfloor e\times10^{99}\rfloor\)は素数ですか?]" ''WolframAlpha''.</ref>
<math>\lfloor10^{99}e\rfloor</math>
|-
|3.14159{{E|99}}
|Pigol(パイゴル)<ref>googology101. (Mar 19, 2009) "[https://artofproblemsolving.com/community/c1664h1003857_more_large_numbers More large numbers?]". ''A googol is a tiny dot''.</ref><ref name="A060421">"[https://oeis.org/A060421 A060421: Numbers n such that the first n digits of the decimal expansion of Pi form a prime]". ''The On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref><ref>"[https://www.wolframalpha.com/input?i=floor%28PI*10%5E99%29+is+prime \(\lfloor\pi\times10^{99}\rfloor\)は素数ですか?]" ''WolframAlpha''.</ref>
<math>\lfloor10^{99}\pi\rfloor</math>
|}
|}


833行目: 685行目:
!説明
!説明
|-
|-
| rowspan="5" |10{{sup|100}}
| rowspan="2" |10{{sup|100}}
| rowspan="5" |10{{sup|100}}
| rowspan="2" |10{{sup|100}}
|日本で市販されている多くの関数電卓では指数部が10進数で2桁であるため10{{sup|100}}以上の数は扱えない。
|日本で市販されている多くの関数電卓では指数部が10進数で2桁であるため10{{sup|100}}以上の数は扱えない。
|-
|-
|[[:en:googol|googol]]([[グーゴル]])(米)
|[[:en:googol|googol]]([[グーゴル]])(米)
|-
|グーゴル以上の最小の素数(10{{sup|100}}+267)<ref name="A0490142">"[https://oeis.org/A049014 A049014: n plus a googol is prime.]". ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref>
|-
|グーゴルに素数を足した形式の最小の素数(10{{sup|100}}+3469)<ref name="A108250">"[https://oeis.org/A108250 A108250: Primes p such that p + googol is prime]". ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref>
|-
|グーゴル以上の最小の双子素数(10{{sup|100}}+35738±1)<ref name="A133281">"[https://oeis.org/A133281 A133281: Numbers k such that k + googol is a lower twin prime]". ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref><ref name="A133282">"[https://oeis.org/A133282 A133282: Numbers k such that googol - k is an upper twin prime]". ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref>
|-
|-
|10{{Sup|105}}
|10{{Sup|105}}
863行目: 709行目:
|10{{sup|123}}
|10{{sup|123}}
|quadragintillion(米)/vigintilliard(英)
|quadragintillion(米)/vigintilliard(英)
|-
|10{{sup|132}}
|8.268{{E|132}}
|発見されている最小の8[[倍積完全数|倍完全数]]<ref name="MPNP">[http://wwwhomes.uni-bielefeld.de/achim/mpn.html "The Multiply Perfect Numbers Page."] ''Universität Bielefeld.''</ref>
|-
|-
|10{{sup|140}}
|10{{sup|140}}
879行目: 721行目:
|10{{sup|153}}
|10{{sup|153}}
|quingintillion(米)/quinquavigintilliard(英)
|quingintillion(米)/quinquavigintilliard(英)
|-
|10{{sup|154}}
|8.2882{{E|154}}
|最小の逆{{仮リンク|スマランダチェ・ウェリン素数|en|Smarandache–Wellin number}}
|-
|10{{sup|173}}
|3.88{{E|173}}
|一年ひじりくじ数<ref>{{Cite web |url=https://x.com/Psi0PsiOmega0/status/1642119613218705408 |title=がおさんの「一年ひじりくじ数」の解説です!! 宇宙の年齢を余裕で超えるあみだくじのお話です |access-date=2024-12-22}}</ref>
|-
|-
|10{{sup|183}}
|10{{sup|183}}
|10{{sup|183}}
|10{{sup|183}}
|sexagintillion(米)/trigintilliard(英)
|sexagintillion(米)/trigintilliard(英)
|-
|10{{sup|200}}
|10{{sup|200}}
|Gargoogol(ガーグーゴル)<ref>[https://sites.google.com/site/largenumbers/home/3-2/2 The Fz, The Fuga & The Megafuga]</ref>
|-
|10{{sup|201}}
|10{{sup|201}}
|Bigoogol(バイグーゴル)(10{{sup|201}}+10{{sup|100}}=<math>1\underbrace{000\dots000}_{100}1\underbrace{000\dots000}_{100}</math>)<ref>[https://artofproblemsolving.com/community/c1664h1003849_random_numbers Random numbers], A googol is a tiny dot. 2009/02/11</ref>
|-
|-
|10{{sup|213}}
|10{{sup|213}}
915行目: 741行目:
|10{{sup|273}}
|10{{sup|273}}
|nonagintillion(米)/quinquaquadragintilliard(英)
|nonagintillion(米)/quinquaquadragintilliard(英)
|-
|10{{sup|286}}
|5.613{{E|286}}
|発見されている最小の9倍完全数<ref name="MPNP" />
|-
|10{{sup|299}}
|1.00100{{E|299}}
|Centimel(センチメル)
(<math>100[100]=100[[2]]</math>)<ref name=":0">TechKon. "[https://sites.google.com/site/techslargenumbers/home/numbers-1/copy-notation-numbers Copy notation numbers]". ''Tech's Large Numbers''.</ref>
|-
|10{{sup|302}}
|10{{sup|302}}
|Trigoogol(トリグーゴル)
(10{{sup|302}}+10{{sup|201}}+10{{sup|100}}=<math>1\underbrace{000\dots000}_{100}1\underbrace{000\dots000}_{100}1\underbrace{000\dots000}_{100}</math>)
|-
|-
|10{{sup|303}}
|10{{sup|303}}
949行目: 761行目:
|1.845{{E|361}}
|1.845{{E|361}}
|[[ポリア予想]]の反例が現れると予想された最初の推定値<ref name="1958H">C. B. Haselgrove. "A disproof of a conjecture of Pólya". ''Mathematika'', 1958; '''5''' (02) 141–145. DOI: [https://londmathsoc.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1112/S0025579300001480 10.1112/S0025579300001480]</ref>
|[[ポリア予想]]の反例が現れると予想された最初の推定値<ref name="1958H">C. B. Haselgrove. "A disproof of a conjecture of Pólya". ''Mathematika'', 1958; '''5''' (02) 141–145. DOI: [https://londmathsoc.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1112/S0025579300001480 10.1112/S0025579300001480]</ref>
|-
|10{{sup|374}}
|7.88658{{E|374}}
|Faxul(ファクズル)(<math>200!</math>)<ref>Lawrence Hollom. "[https://sites.google.com/a/hollom.com/extremely-big-numbers/old-homepage/hyperfactorial-numbers Hyperfactorial numbers]". ''Extremely big numbers''.</ref>
|-
|10{{sup|403}}
|10{{sup|403}}
|Quadrigoogol(クアドリグーゴル)
(10{{sup|403}}+10{{sup|302}}+10{{sup|201}}+10{{sup|100}}=<math>1\underbrace{000\dots000}_{100}1\underbrace{000\dots000}_{100}1\underbrace{000\dots000}_{100}1\underbrace{000\dots000}_{100}</math>)<ref>[https://artofproblemsolving.com/community/c1664h1003849_random_numbers Random numbers], A googol is a tiny dot. 2009/02/11</ref>
|-
|-
|10{{Sup|448}}
|10{{Sup|448}}
965行目: 768行目:
|10{{sup|542}}
|10{{sup|542}}
|9.609{{E|542}}
|9.609{{E|542}}
|[[タッパーの自己言及式]]の<math>k</math>
|タッパーの自己言及式の<math>k</math><ref>"[https://www.wolframalpha.com/input?i=Tupper%27s+Self-Referential+Formula 入力解釈=Tupper's Self-Referential Formula]". ''WolframAlpha 計算知能''.</ref><ref>Anders Kaseorg. "[https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Tupper%27s_self_referential_formula_plot.png File:Tupper's self referential formula plot.png (Public Domain)]". ''WikiMedia Commons''.</ref>
|-
|-
|10{{sup|600}}
|10{{sup|600}}
974行目: 777行目:
|10{{sup|603}}
|10{{sup|603}}
|ducentillion(米)/centilliard(英)
|ducentillion(米)/centilliard(英)
|-
|10{{sup|638}}
|4.48565{{E|638}}
|発見されている最小の10倍完全数<ref name="MPNP" />
|-
| rowspan="2" |10{{sup|665}}
|10{{sup|665}}
|最小の黙示素数(<math>10^{665}+123</math>)<ref name="A115983">"[https://oeis.org/A115983 A115983: Apocalypse primes: 10^665+a(n) has 666 decimal digits and is prime]". ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref><ref>Gupta. "[https://t5k.org/curios/page.php?curio_id=5223 10000...00123 (666-digits)]". ''Prime Curios!''</ref>
|-
|9.999{{E|665}}
|最大の黙示素数(<math>10^{666}-1157</math>)<ref name="A1159832">"[https://oeis.org/A115983 A115983: Apocalypse primes: 10^665+a(n) has 666 decimal digits and is prime]". ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref><ref>Gupta. "[https://t5k.org/curios/page.php?curio_id=5224 99999...98843 (666-digits)]". ''Prime Curios!''</ref>
|-
|-
|10{{Sup|896}}
|10{{Sup|896}}
993行目: 785行目:
|10{{sup|903}}
|10{{sup|903}}
|trecentillion(英)
|trecentillion(英)
|-
|10{{sup|999}}
|10{{sup|999}}
|最小の[[タイタニック素数]]<ref>"[https://t5k.org/lists/SmallestTitanics.html Smallest Titanics of Special Forms]". ''PrimePages''.</ref>
|-
|10{{sup|1000}}
|10{{sup|1000}}
|Great googol(大グーゴル)<ref>[http://michaelhalm.tripod.com/mathematics_beyond_the_googol.html Googology] by Michael Joseph Halm</ref>
|-
|10{{sup|1061}}
|1.6118{{E|1061}}
|発見される最大の[[オイラー素数|オイラー数素数]]
(<math>|E_{510}|</math>)
|-
|-
|10{{sup|1203}}
|10{{sup|1203}}
|10{{sup|1203}}
|10{{sup|1203}}
|quadringentillion(米)/ducentilliard(英)
|quadringentillion(米)/ducentilliard(英)
|-
|10{{sup|1395}}
|7.41{{E|1395}}
|[[違法素数]]の<math>k</math>
|-
|10{{sup|1400}}
|4.85651{{E|1400}}
|初めて発見された違法素数
(<math>k\times256^{2}+2083</math>)
|-
|-
|10{{sup|1500}}
|10{{sup|1500}}
1,035行目: 805行目:
|10{{sup|1803}}
|10{{sup|1803}}
|sescentillion(米)/trecentilliard(英)
|sescentillion(米)/trecentilliard(英)
|-
|10{{sup|1810}}
|4.93108{{E|1810}}
|初めて発見された非自明な実行可能素数かつ実行可能違法素数
|-
|10{{sup|1880}}
|2.71542{{E|1880}}
|第1種レギオン数(<math>L_{1}=666^{666}
</math>)<ref>Eric Weisstein. "[https://mathworld.wolfram.com/LegionsNumbers.html Legion's Numbers]". ''Wolfram MathWorld''.</ref>
|-
|10{{sup|1904}}
|1.01971{{E|1904}}
|違法素数(<math>k\times256^{211}+99</math>)
|-
|10{{sup|1906}}
|2.51850{{E|1906}}
|発見されている最小の11倍完全数、および最大の<math>k</math>の<math>k</math>倍完全数
|-
|-
|10{{sup|2103}}
|10{{sup|2103}}
1,072行目: 825行目:
|10{{Sup|3584}}
|10{{Sup|3584}}
|多婆羅(たばら)『華厳経』(八十華厳)
|多婆羅(たばら)『華厳経』(八十華厳)
|-
|10{{sup|3999}}
|1.0001{{E|3999}}
|Millinel(ミリネル)<ref name=":0" />
(<math>1000[1000]=1000[[2]]</math>)
|-
|10{{sup|4096}}
|10{{sup|4096}}
|載(数術記遺)<ref name="Takasugi2002">高杉親知. (Oct 2, 2002) "[http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/largenumber2.html 無量大数の彼方へ]". ''思索の遊び場''.</ref><ref name=":1">師尾潤. "[https://www.moroo.com/uzokusou/misc/suumei/suumei2.html 数の名前について(第二版)]". ''雨粟莊''.</ref>
|-
|10{{sup|4931}}
|1.91397{{E|4931}}
|正確な値が知られている最大のライト素数
(<math>\left\lfloor g_{4} \right\rfloor = \left\lfloor2^{2^{2^{2^{1.9287800+8.2843\times10^{-4933}}}}}\right\rfloor </math>)<ref name="1951W">E. M. Wright. "A Prime-Representing Function". ''The American Mathematical Monthly'', 1951; '''58''' (9) 616-618. DOI: [https://www.jstor.org/stable/2306356 10.2307/2306356]</ref>
|-
|-
| rowspan="2" |10{{sup|4932}}
| rowspan="2" |10{{sup|4932}}
1,092行目: 831行目:
|-
|-
|[[IEEE 754]]の[[四倍精度浮動小数点数]](binary128)で扱える最大の数('''2{{sup|16384}} - 2{{sup|16271}}''' ≒ {{val|1.18973149535723176508575932662800702e4932}})
|[[IEEE 754]]の[[四倍精度浮動小数点数]](binary128)で扱える最大の数('''2{{sup|16384}} - 2{{sup|16271}}''' ≒ {{val|1.18973149535723176508575932662800702e4932}})
|-
|10{{sup|5527}}
|8.4{{E|5527}}
|正確な値が知られている最大のトス素数
(<math>\left\lceil B^{3^{11}} \right\rceil </math>)<ref name="Tóth2018">László Tóth. "A Variation on Mills-Like Prime-Representing Functions". arXiv, math.NT. [https://arxiv.org/abs/1801.08014v1 arXiv:1801.08014v1]</ref><ref name="Tóth20182">László Tóth. "A Variation on Mills-Like Prime-Representing Functions". arXiv, math.NT. [https://arxiv.org/abs/1801.08014v1 arXiv:1801.08014v1]</ref>
|-
|10{{sup|5718}}
|2.35711{{E|5718}}
|発見されている最大の{{仮リンク|スマランダチェ・ウェリン素数|en|Smarandache–Wellin number}}
(<math>w_{5719}
</math>)<ref name="WMSN">Eric Weisstein. "[https://mathworld.wolfram.com/SmarandacheNumber.html Smarandache Number]". ''Wolfram MathWorld''.</ref><ref name="A007908">"[https://oeis.org/A007908 A007908: Triangle of the gods: to get a(n), concatenate the decimal numbers 1,2,3,...,n]". ''On-Line Encyclopedia of Integer Sequences''.</ref><ref name="WMCNS">Eric Weisstein. "[https://mathworld.wolfram.com/ConsecutiveNumberSequences.html Consecutive Number Sequences]". ''Wolfram MathWorld''.</ref><ref name="WMCNS2">Eric Weisstein. "[https://mathworld.wolfram.com/ConsecutiveNumberSequences.html Consecutive Number Sequences]". ''Wolfram MathWorld''.</ref>
|-
|-
|10{{sup|6000}}
|10{{sup|6000}}
1,111行目: 839行目:
|10{{Sup|7168}}
|10{{Sup|7168}}
|界分(かいぶん)『華厳経』(八十華厳)
|界分(かいぶん)『華厳経』(八十華厳)
|-
|10{{sup|8191}}
|10{{sup|8191}}
|千万億兆京垓秭穣溝澗正載(数術記遺)<ref name="Takasugi2002" /><ref name=":1" />
|-
|10{{sup|9999}}
|10{{sup|9999}}
|最小の巨大素数(10{{sup|9999}}+33603)<ref>[http://mathworld.wolfram.com/GiganticPrime.html Gigantic Prime (Mathworld)]</ref><ref>Samuel Yates (1992) "Collecting gigantic and titanic primes" Journal of Recreational Mathematics [http://primes.utm.edu/references/refs.cgi?long=Yates92b]</ref>
|}
|}


1,124行目: 844行目:
* {{math|10{{sup|10000}}}}
* {{math|10{{sup|10000}}}}
*: Windows 7以降の[[電卓 (Windows)|Windows電卓]]では、置数や途中結果の絶対値がこれ以上になるとオーバーフローとしてエラーとなる。
*: Windows 7以降の[[電卓 (Windows)|Windows電卓]]では、置数や途中結果の絶対値がこれ以上になるとオーバーフローとしてエラーとなる。
*<math>10^{10006}+941992101\times10^{4999}+1=1\approx10^{10006}</math>
*:発見されている最大の[[エマープ]]
* {{math|2{{sup|262144}} - 2{{sup|261907}} ≈ {{val|1.61e78913}}}}
* {{math|2{{sup|262144}} - 2{{sup|261907}} ≈ {{val|1.61e78913}}}}
*: [[IEEE 754]]の{{仮リンク|八倍精度浮動小数点数|en|Octuple-precision floating-point format}}(binary256)で扱える最大の数。
*: [[IEEE 754]]の{{仮リンク|八倍精度浮動小数点数|en|Octuple-precision floating-point format}}(binary256)で扱える最大の数。
1,166行目: 884行目:
*<math>2[</math>[[ファイル:Circle-two.svg|30x30ピクセル|円の中に2]]<math>]</math><math>=
*<math>2[</math>[[ファイル:Circle-two.svg|30x30ピクセル|円の中に2]]<math>]</math><math>=
2[2[5]]\approx3\uparrow^{10\uparrow\uparrow257}3<3\rightarrow3\rightarrow3\rightarrow2</math>
2[2[5]]\approx3\uparrow^{10\uparrow\uparrow257}3<3\rightarrow3\rightarrow3\rightarrow2</math>
*:[[モーザー数]]。
*:[[モーザー数]]。しばしば'''モーザー'''と省略され、スタインハウス・モーザー表記([[多角形表記]])で[[スタインハウスのメガ|メガ]]角形の中に2が入った数である<ref>[http://mathworld.wolfram.com/Moser.html Moser]</ref>。
* {{math|G(n) {{=}} 3&rarr;3&rarr;n}} のときの {{math|G{{sup|64}}(4){{=}}G(G{{sup|63}}(4)){{=}}3&rarr;2&rarr;(G{{sup|63}}(4)+1)}}
* {{math|G(n) {{=}} 3&rarr;3&rarr;n}} のときの {{math|G{{sup|64}}(4){{=}}G(G{{sup|63}}(4)){{=}}3&rarr;2&rarr;(G{{sup|63}}(4)+1)}}
*: [[グラハム数]]。数学の証明に巨大さ以外を目的として使われたことのある最大の数とされる。巨大すぎて指数では事実上表記不能
*: [[グラハム数]]。数学の証明に巨大さ以外を目的として使われたことのある最大の数とされる。
*それ以上は[[グラハム数を超える巨大数の一覧]]参照。
*それ以上は[[グラハム数を超える巨大数の一覧]]参照。



2024年12月26日 (木) 11:21時点における版

数の比較では、比較できるよう、昇順にする。ここでは原則として実数のみを扱う。

ここで扱う「数」には

が含まれる。

1未満

比較
因数 SI接頭語 説明
10−10123 10−10123 初期宇宙の特異点が我々の宇宙と全く同じに発展する確率[1]
10−10100 10−10100 Googolminex(グーゴルマイネックス)[2]
10−625979940 5.743×10−625979940 銀河ヒッチハイク・ガイド』内にて、宇宙空間に放り出された後、30秒以内に宇宙船が偶然通りかかって救出される確率(2005年版映画)[3]
10−360783 4.4×10−360783 タイプライターを打たせ、シェイクスピアの「ハムレット」に1度の試行で大文字小文字、句読点、スペースまで完璧に一致する確率。(無限の猿定理)
10−183800 1×10−183800 猿にタイプライターを打たせ、シェイクスピアの「ハムレット」に1度の試行で一致する確率。(無限の猿定理)
10−83298 1.9540×10−83298 『銀河ヒッチハイク・ガイド』内にて、宇宙空間に放り出された後、30秒以内に宇宙船が偶然通りかかって救出される確率(原作)[4][5]
10−78984 2.2480×10−78984 八倍精度浮動小数点数英語版(binary256)で扱える正の最小の数 (IEEE 754の非正規化数)[注 1]
10−4966 6.4752×10−4966 四倍精度浮動小数点数(binary128)で扱える正の最小の数 (IEEE 754の非正規化数)[注 2]
10−4951 3.6452×10−4951 拡張倍精度浮動小数点数x87MC68881、10バイト)で扱える正の最小の数 (IEEE 754の非正規化数)[注 3]
10−3011 5.0124×10−3011 コインを10000回投げて、全て表が出る確率
10−324 4.9407×10−324 倍精度浮動小数点数(binary64)で扱える正の最小の数 (IEEE 754の非正規化数)[注 4]
10−322 1×10−322 地球と全く同じ鉱物種を含む惑星が生成される確率[6]
10−120 1×10−120 宇宙定数の理論値に対する実測値。
10−123 1×10−123 暗黒エネルギー密度[7]
10−68 1.2397×10−68 ジョーカーを除く52枚のトランプを2組用意し、それぞれシャッフルしたとき、双方の並びが全く一致する確率 (= 1/52!)。
10−45 1.4013×10−45 単精度浮動小数点数(binary32)で扱える正の最小の数(IEEE 754の非正規化数、正確には2-1491.40129846×10−45)。
10−39 2.939×10−39 あるドキュメントが特定のMD5ハッシュ値をとる確率 (= 2−128)。
10−31 3.74×1031 ベルの不等式の破れが偶然である確率[8]
7.889×10−31 コインを100回投げて、全て表が出る確率
10−30 クエクト (q) 1×10−30
2.5×10−30 ペンゲーのデノミネーション[9]
10−27 ロント (r) 1×10−27
10−24 ヨクト (y) 4.9×1025 オーマイゴッド粒子の速度の光速との差[10]
1×10−24
10−21 ゼプト (z) 1×10−21 清浄、空
1×10−20 虚空、空虚、虚
重力波の距離当たりの振幅オーダー[11]
1×10−19 六徳
10−18 アト (a) 1×10−18 刹那
1×10−17 弾指
1×10−16 瞬息
2.735×10−16 2個のサイコロを10回振り、全て1揃い(ピンゾロ)が出る確率
8.882×10−16 コインを50回投げて、全て表が出る確率
10−15 フェムト (f) 1×10−15 須臾, 1 ppq
1×10−14 逡巡
1×10−13 模糊
9.095×10−13 コインを40回投げて、全て表が出る確率
10−12 ピコ (p) 1×10−12 , 1 ppt
1×10−11
1×10−10
9.313×10−10 コインを30回投げて、全て表が出る確率
10−9 ナノ (n) 1×10−9 , 1 ppb
1×10−8
5.9605×10−8 半精度浮動小数点数(binary16)で扱える正の最小の数(IEEE 754の非正規化数、正確には2-245.9605×10−8)。
1×10−7
9.537×10−7 コインを20回投げて、全て表が出る確率
10−6 マイクロ (μ) 0.000001 , 1 ppm
0.0000015... 52枚のトランプから5枚引くルールのポーカー[注 5]で、配られたときにロイヤルストレートフラッシュである確率
0.000003... 麻雀で、親の配牌が天和である確率
0.00001 , 10 ppm
0.0000139... ポーカーで配られたときにストレートフラッシュである確率
0.0001 , 100 ppm
0.00024... ポーカーで配られたときにフォーカードである確率
0.0009765625 コインを10回投げて、全て表が出る確率
10−3 ミリ (m) 0.001 , 1 ‰ (パーミル)
0.00144... ポーカーで配られたときにフルハウスである確率
0.00196... ポーカーで配られたときにフラッシュである確率
0.00392... ポーカーで配られたときにストレートである確率
0.007297... 微細構造定数 α = 7.2973525693(11)×10−3
10−2 センチ (c) 0.01 , 1 % (パーセント)
0.012 15歳から49歳の人間におけるHIV感染者の割合(2001年現在)
0.01745329... 角度1度をラジアンで表した値 (= π/180)。
0.018 イギリス宝くじで、くじを1枚買ったときに何らかの賞が当たる確率(54分の1。2003年の規定による)
0.0211... ポーカーで配られたときにスリーカードである確率
0.027 アメリカの宝くじ "US Powerball Multistate Lottery" で、くじを1枚買ったときに何らかの賞が当たる確率(36.61分の1。2006年の規定による)
0.0475... ポーカーで配られたときにツーペアである確率
10−1 デシ (d) 0.1 [注 6]
0.110001... リウヴィル数
0.2078795763... ii主値 (ii 乗は無限にあるがすべて正の実数である)
0.4236... ポーカーで配られたときにワンペアである確率
0.5 コインを1回投げて、表が出る確率。また、コインを2回投げて、同じ側が出る確率。
0.5011... ポーカーで配られたときに何も役がない(バースト)確率
0.5671... オメガ定数 Ω
0.5772... オイラーの定数 γ

1以上

比較
因数 SI接頭語 説明
100
[編集]
(なし) 1 一(いち)、ひと
one
1.324717957... プラスチック数 (ρ)
1.414213... √2(2の正の平方根)の値
1.6180339887... 黄金数 (φ)
1.644934... ζ(2) = 1/12 + 1/22 + 1/32 + 1/42 + ... の値 ( = π2/6)
2 最小の素数(唯一の偶数の素数)
2.41421... 白銀数 (τ)
2.62205755... レムニスケート周率 (ϖ)
2.71828... ネイピア数 (e) : 自然対数の底
3 最小の奇数の素数
3.14159... ルドルフの数 (π) : 円周率、直径 1の円周の長さ
4 最小の合成数、1より大きな最小の平方数
5 正多面体の数
6 最初の完全数
7 人間の短期記憶の容量(マジカルナンバー7±2)
8 太陽系惑星
9 1より大きな最小の奇数の平方数
101
[編集]
デカ(da) 10 十(じゅう)、とお(とを)、そ
ten
SI接頭語 デカ(da)
十進法
人間の手のみまたは足のみの指の数
十干
11.833... Gaz(ガズ)(英)[12]
12 十二進法
一年のの数
十二支
13 13 (忌み数)
17 2番目かつ最後のジェノッチ数
19.999099979... eππ(20に非常に近いが20より小さい数)
20 二十進法
人間の手足の指の数
22

Dumevalka(デュメヴァルカ)[13]


23.14069... ゲルフォントの定数 (eπ)
23.666... Gaz(ガズ)(米)[12]
24 1日のの数
26 アルファベット(基本ラテン文字)の文字数
28 二番目の完全数
アラビア文字の数
33 ロシア語で使用されるキリル文字の文字数
グルジア語で使用されるグルジア文字の文字数
47 いろは歌の仮名文字数
50 日本語の音の数(→五十音
57 グロタンディーク素数
60 六十進法
1時間のの数
1分のの数
六十干支
67 世界の平均寿命 (→1 E9 s)
70 最小の不思議数
102
[編集]
ヘクト(h) 100 SI接頭語 ヘクト(h)
百(ひゃく)、もも、お(ほ)
hundred
アメリカ合衆国上院の議員の定員
108 除夜の鐘を撞く数
118 2018年現在、既知の元素中で最大の原子番号(オガネソン
120 5! = 1×2×3×4×5
最小の3倍完全数
128 ASCII 文字セット
165 東京都青ヶ島村の人口(推計人口、2024年12月1日)。青ヶ島村は人口最少の村。
193 国際連合の加盟国(2018年9月現在)[14]
220 284と組の最小の友愛数
242 日本の参議院の議員の定員
257 発見されている最大の第1種シェルピンスキー素数[15]
284 220と組の最小の友愛数
354 太陰暦平年の日数
361 囲碁の十九路盤の交点の数
365 太陽暦の平年の日数(閏年366日)
435 アメリカ合衆国下院の議員の定員
475 日本の衆議院の議員の定員
496 3番目の完全数
666 獣の数字
720 6! = 1×2×3×4×5×6
706 岡山県真庭郡の人口(推計人口、2024年12月1日)。真庭郡は人口最少の郡。
809 バチカンの人口(世界最少、2016年)[16]
945 最小の奇数過剰数
947 山梨県南巨摩郡早川町の人口(推計人口、2024年12月1日)。早川町は人口最少の町。
103 キロ (k) 1000 千(せん)、ち
thousand
1024 210
1026 教育漢字の現在の文字数
1729 正の3乗数の和で2通りに表すことができる最小の整数ハーディ=ラマヌジャンの数)。1729=123 + 13 = 103 + 93
1850 当用漢字の文字数
2136 常用漢字の2024年現在の文字数
2000 - 3000 一般的な英文の1ページに含まれるおよその文字数
3000 漢字検定準一級の配当漢字のおよその数
5000 最も単純なウイルスDNA塩基対のおよその数
6000 漢字検定一級の配当漢字のおよその数
6477 サザエさん』の連載回数
6500 世界にある言語方言のおよその数
6879 JIS X 0208に含まれている文字数
9353 説文解字に収録されている漢字の数
104 10000 万(まん)、よろず (よろづ)
接頭辞 ミリア(現在は使われていない)
人間の脳内の1つのニューロンにつながっている他のニューロンの数(推定)
30000 - 40000 人間が持つ遺伝子の数(推定)
49030 康熙字典に収録されている漢字の数
65504 IEEE 754半精度浮動小数点数(binary16)で扱える最大の数(216 - 25
65537 発見されている最大のフェルマー素数
85568 中華字海に収録されている漢字の数
105 100,000 洛叉(らくしゃ)『華厳経』(八十華厳)
100,000–150,000 人間の1人あたりの髪の毛の平均的な本数
350,000 英英辞書New Oxford Dictionary of Englishに収録されている英単語数
106 メガ (M) 1,000,000 million
1,400,000 名前の付けられている生物種(World Resources Institute による)
2,598,960 ポーカーで配られる5枚のカードの全組み合わせ数。
107 10,000,000 倶胝(くてい)『華厳経』(八十華厳)
108 100,000,000 (おく)
127,000,000 日本の総人口(2006年)
109 ギガ (G) 1,000,000,000 billion(米)/milliard(英)[注 7]
4,294,967,296 IPv4IPアドレスの総数
4,294,967,297 合成数の最小のフェルマー数
7.82×109 世界の総人口(2021年)
8.1×109 Googleにインデックス化されているウェブページの数 (2005年)
10,460,353,203 321 : 十進法において、1・2・3を多くとも1度使って作ることのできる最も大きな数
1×1010 - 8×1010 観測可能な銀河の推定数
12,960,000,000 日本銀行券の記番号の全組み合わせ数
1011 人間のニューロンの推定数
4×1011 銀河系の推定総数
1012 テラ (T) 1,000,000,000,000 (ちょう)
trillion(米)/billion(英)
31,415,926,535,897 2019年3月14日に公表された円周率の計算桁数[17]
3.7×1013 人体を構成する細胞の推定数
100,000,000,000,000 阿庾多(あゆた)『華厳経』(八十華厳)
926,510,094,425,921 三進数変換前の独自周期素数英語版の中で、変換後の循環節が64のもの
1015 ペタ (P) 1015 quadrillion(米)/billiard(英)
人体にいる微生物の推定数
1016 (けい)
1018 エクサ (E) 1018 quintillion(米)/trillion(英)
地球の全昆虫の推定数
4.3252×1019 ルービックキューブの全パターンの数
1020 (がい)
295,147,905,179,352,825,856 コラッツ予想の成立が確認されている上界
1021 ゼタ (Z) 1021 sextillion(米)/trilliard(英)
7×1022 観察可能な星の数[18]
1×1023 世界海岸粒の概算[19]
6.0221415×1023 1 molに含まれる分子の数(アボガドロ数
1024 ヨタ (Y) 1024 𥝱(じょ)、(し)
septillion(米)/quadrillion(英)
1027 ロナ (R) 1027 octillion(米)/quadrilliard(英)
7×1027 人体を構成している原子の数[20]
1028 (じょう)
那由他(なゆた)『華厳経』(八十華厳)
1030 クエタ (Q) 1030 nonillion(米)/quintillion(英)
地球上にあるバクテリアのおよその数
1032 (こう)
1033 1033 decillion(米)/quintilliard(英)
3×1033 地球上にいる生物のおよその数[21]
4.15478×1033 ベビーモンスター群の位数([22]
1.5133×1035 オイラー予想の反例が見つかっていない上界()[23]
1036 1036 (かん)
undecillion(米)/sextillion(英)
3.4×1038 IEEE 754単精度浮動小数点数(binary32)で扱える最大の数(2128 - 21043.40282347×1038
IPv6のIPアドレスの総数(2128)
1039 1039 duodecillion(米)/sextilliard(英)
1040 (せい)
エディントン・ディラック数 -- 2つの陽子の間に働く電磁気力重力の比率 (e2/Gm2)
大数仮説で論じられる無次元数
1042 1042 tredecillion(米)/septillion(英)
1044 (さい)
1045 1045 quattuordecillion(米)/septilliard(英)
7.4×1045 ルービックリベンジの全パターンの数
1047 地球上の分子の数
1048 1048 (ごく)
quindecillion(米)/octillion(英)
1051 1051 sexdecillion(米)/octilliard(英)
1052 恒河沙(ごうがしゃ)
8.08017×1053 モンスター群の位数[24][25]
1054 1054 septendecillion(米)/nonillion(英)
1056 阿僧祇(あそうぎ)
頻波羅(びんばら)『華厳経』(八十華厳)
1057 1057 octodecillion(米)/nonilliard(英)
1060 1060 那由他(なゆた)
novemdecillion(米)/decillion(英)
1063 1063 vigintillion(米)/decilliard(英)
1064 不可思議(ふかしぎ)
1066 1066 unvigintillion(米)/undecillion(英)
8.07×1067 ジョーカーを除いたトランプの山のパターンの数 (= 52!)
1068 無量大数(むりょうたいすう)
1069 1069 duovigintillion(米)/undecilliard(英)
1072 1072 tresvigintillion(米)/duodecillion(英)
1075 1075 quattuorvigintillion(米)/duodecilliard(英)
1078 1078 quinquavigintillion(米)/tredecillion(英)
1.574...×1079 136×2256 : エディントン数エディントンが予言した宇宙に存在する全陽子の数
1080 - 1085 観測可能な宇宙の中にある基本粒子の数(推定)
1081 1081 sesvigintillion(米)/tredecilliard(英)
142,857,157,142,857,142,856,999,999,985,714,285,714,285,857,142,857,142,855,714,285,571,428,571,428,572,857,143 十進法における10100までの範囲内で,その循環節が最大の独自周期素数
999,999,999,999,990,000,000,000,000,099,999,999,999,999,000,000,000,000,009,999,999,999,999,900,000,000,000,001 十進法における10100未満最大の独自周期素数
1084 1084 septemvigintillion(米)/quattuordecillion(英)
1087 1087 octovigintillion(米)/quattuordecilliard(英)
1090 1090 novemvigintillion(米)/quindecillion(英)
1093 1093 trigintillion(米)/quindecilliard(英)

10100以上

比較
因数 説明
10100 10100 日本で市販されている多くの関数電卓では指数部が10進数で2桁であるため10100以上の数は扱えない。
googolグーゴル)(米)
10105 2.024×10105 『吸血鬼すぐ死ぬ』人気投票票数[26]
10112 10112 矜羯羅(こんがら)『華厳経』(八十華厳)
10120 10120 シャノン数英語版
8×10120 観測可能な宇宙質量エネルギーと、観測可能な宇宙のサイズを波長とする光子のエネルギーのおよその比率
10123 10123 quadragintillion(米)/vigintilliard(英)
10140 10140 Asaṃkhyeya(古代インドの命数)
10150 10150 将棋ゲーム木の大きさ(推定)
10153 10153 quingintillion(米)/quinquavigintilliard(英)
10183 10183 sexagintillion(米)/trigintilliard(英)
10213 10213 septuagintillion(米)/quinquatrigintilliard(英)
10224 10224 阿伽羅(あから)『華厳経』(八十華厳)
10243 10243 octogintillion(米)/quadragintilliard(英)
10273 10273 nonagintillion(米)/quinquaquadragintilliard(英)
10303 10303 centillion(米)/quingintilliard(英)
10308 1.79×10308 IEEE 754倍精度浮動小数点数(binary64)で扱える最大の数(21024 - 29711.7976931348623157×10308
10316 1.397×10316 が真となる最小のの推定上界
10365 10365 囲碁のゲーム木の大きさ(推定)
10361 1.845×10361 ポリア予想の反例が現れると予想された最初の推定値[27]
10448 10448 最勝(さいしょう)『華厳経』(八十華厳)
10542 9.609×10542 タッパーの自己言及式
10600 10600 centillion(英)
10603 10603 ducentillion(米)/centilliard(英)
10896 10896 摩婆羅(まばら)『華厳経』(八十華厳)
10903 10903 trecentillion(英)
101203 101203 quadringentillion(米)/ducentilliard(英)
101500 101500 奇数の完全数の下界[28]
101503 101503 quingentillion(英)
101792 101792 阿婆羅(あばら)『華厳経』(八十華厳)
101803 101803 sescentillion(米)/trecentilliard(英)
102103 102103 septingentillion(英)
102403 102403 octingentillion(米)/quadringentilliard(英)
102703 102703 nongentillion(英)
103003 103003 millillion(米)/quingentilliard(英)
103584 103584 多婆羅(たばら)『華厳経』(八十華厳)
104932 1.1897×104932 x87MC68881などの拡張倍精度浮動小数点数(80ビット)で扱える最大の数(216384 - 2163201.18973149535723176502×104932
IEEE 754四倍精度浮動小数点数(binary128)で扱える最大の数(216384 - 2162711.18973149535723176508575932662800702×104932
106000 106000 millillion(英)
107168 107168 界分(かいぶん)『華厳経』(八十華厳)

1010000以上

  • 1010000
    Windows 7以降のWindows電卓では、置数や途中結果の絶対値がこれ以上になるとオーバーフローとしてエラーとなる。
  • 2262144 - 22619071.61×1078913
    IEEE 754八倍精度浮動小数点数英語版(binary256)で扱える最大の数。
  • 251312000 ≈ 1.956×101834097
    バベルの図書館ボルヘスの短編小説『バベルの図書館』に登場する架空の図書館)に内蔵されている蔵書の冊数。
  • (108177207 − 1)/9 ≈ 1.111×108177206
    現在知られている最大のレピュニット素数。8177207桁の1が並ぶ。2021年5月8日の発表による。
  • 282589933 − 1 ≈ 1.488×1024862047
    2019年1月現在知られている最大の素数(少なくとも51番目のメルセンヌ素数)。
  • 999 ≈ 4.281×10369693099
    数字3つで表せる最大の数という名目で、上野富美夫編『数の話題字典』(1995年、東京堂出版、ISBN 9784490103809)に掲載されている最大の整数。
  • 1080000000000000000 = 108×1016
    アルキメデスが著作『砂粒を数えるもの』で命名した最大の数。
  • 1035494216806390423241907689750528 = 107 × 2102
    。『華厳経』(八十華厳)に登場する漢字1文字のもので最も大きな数詞。
  • 1037218383881977644441306597687849648128 = 107 × 2122
    不可説不可説転。『華厳経』(八十華厳)に登場する最も大きな数詞。
  • 1010100=10↑10100
    グーゴルプレックス
  • 10101034
    第1スキューズ数の上からの近似値(実際の第1スキューズ数は eee79=(e↑)379
  • 101010100=(10↑)210100
    グーゴルデュプレックス
  • インフレーション後の宇宙の大きさとして出されたレオナルド・サスキンドによる解のひとつで、あまりにも巨大な数であるため、長さの単位はプランク長メートル光年などいずれでも無視できる範囲で近似する。[29]
  • 第2スキューズ数
  • 第2スキューズ数の上からの近似値
  • グーゴルトリプレックス
  • 複数の宇宙の全質量を1個のブラックホールに圧縮しそれが蒸発した後に、ポアンカレの回帰定理に従い再びブラックホールができる時間の近似値で、およそ3↑↑6。あまりにも巨大な数であるため、時間の単位はプランク時間などいずれでも無視できる範囲で近似する。宇宙論で使われた最大の数とされる。ちなみにその数は次のように近似できる。
    • (φは黄金比1+52)
  • フォークマン数。F.ル・リヨネ『何だ、この数は?』(訳:滝沢清、1989年、東京書籍、ISBN 4-489-00299-8)に掲載されている最大の整数。
  • ナポウスキー数。スタニスワフ・クナポフスキが1962年に書いた論文中に登場する巨大数である[30]
  • 円の中に2
    モーザー数
  • G(n) = 3→3→n のときの G64(4)=G(G63(4))=3→2→(G63(4)+1)
    グラハム数。数学の証明に巨大さ以外を目的として使われたことのある最大の数とされる。
  • それ以上はグラハム数を超える巨大数の一覧参照。

脚注

注釈

  1. ^ 正確には2−2623782.248007086477036572970186147762651825973609182661002762943489745477092945×10−78984
  2. ^ 正確には2−164946.47517511943802511092443895822764655×10−4966
  3. ^ 正確には2-164453.64519953188247460253×10−4951
  4. ^ 正確には2-10744.9406564584124654×10−324
  5. ^ 以降、「ポーカー」といった場合はジョーカーを除く52枚のトランプから5枚引いた組み合わせ(52C5)で役を作るゲームを指す(ポーカーには様々なルールがあるため、一概にポーカーの可能性とはいえない)。
  6. ^ 割合歩合計算などの特殊な分野でのみ使用される(この場合、10−2の呼称となり、以下の単位はそれぞれ1つずつずれていくことになる)。
  7. ^ (米)は米国式で "short scale"、(英)は英国式で "long scale" による西洋の命数法を指している。現在は英国においても "short scale" が使用されているが、かつてはそれぞれ別々の scale を使用していた名残で、現在も米国式・英国式と言われる(詳細は「西洋の命数法」の項目参照)。

出典

  1. ^ BEFORE THE BIG BANG: AN OUTRAGEOUS NEW PERSPECTIVE AND ITS IMPLICATIONS FOR PARTICLE PHYSICS
  2. ^ small_numbers (Wayback Machine)
  3. ^ "The Hitchhiker's Guide to the Galaxy". (2005) directed by Garth Jennings, screenplay by Douglas Adams & Karey Kirkpatrick.
  4. ^ Douglas Adams. "The Ultimate Hitchhiker's Guide to the Galaxy : Five Novels in One Outrageous Volume (Hitchhiker's Guide to the Galaxy)". Del Rey Books, 2002; 54. ISBN 978-0-345-45374-7
  5. ^ ダグラス・アダムス (訳: 安原和見) . "銀河ヒッチハイク・ガイド". 河出文庫, 2005; 106. ISBN 978-4-309-46255-4
  6. ^ Hystad, Grethe; Downs, Robert T.; Grew, Edward S.; Hazen, Robert M. (2015-09-15). “Statistical analysis of mineral diversity and distribution: Earth's mineralogy is unique”. Earth and Planetary Science Letters 426: 154–157. doi:10.1016/j.epsl.2015.06.028. ISSN 0012-821X. https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0012821X1500391X?via=ihub. 
  7. ^ Max Tegmark, Anthony Aguirre, Martin J. Rees, and Frank Wilczek (2006) "Dimensionless constants, cosmology and other dark matters." Phys. Rev. D 73, 023505.
  8. ^ Marissa Giustina, et.al. "Significant-Loophole-Free Test of Bell’s Theorem with Entangled Photons". Physical Review Letters, 2015; 115 (25) 250401. DOI: 10.1103/PhysRevLett.115.250401
  9. ^ Frank Stocker. (Jum 24, 2018) Die Situation ist „ähnlich wie in Deutschland 1923“ welt.de.
  10. ^ JCB (Original by John Baez). (Jul, 2012) "Open Questions in Physics." German Electron-Synchrotron.
  11. ^ LIGO's Interferometer. LIGO Lab.
  12. ^ a b Cookiefonster. "Pointless Gigantic List of Numbers - Part 2 (1,000,000 ~ 10^10^1,000,000)" Pointless Large Number Stuff.
  13. ^ cookiefonster. "Pointless Gigantic List of Numbers - Part 1 (0 ~ 1,000,000)". Pointless Large Number Stuff.
  14. ^ Overview United Nations”. 2018年9月27日閲覧。
  15. ^ "Sierpiński Number of the First Kind" Wolfram MathWorld.
  16. ^ (キッズ外務省)人口の少ない国|外務省”. 世界いろいろ雑学ランキング > 人口の少ない国. 2018年9月27日閲覧。
  17. ^ Google Japan Blog: 世界記録を破る“パイ”の作り方
  18. ^ http://www.rednova.com/news/stories/1/2003/07/22/story004.html
  19. ^ http://astronomy.swin.edu.au/staff/gmackie/billions.html
  20. ^ http://education.jlab.org/qa/mathatom_04.html
  21. ^ 「チョウは零下196度でも生きられる (太田次郎著、PHP研究所ISBN 4-569-569-88-9)」より
  22. ^ Jeffrey S. Leon & Charles C. Sims. "The existence and uniqueness of a simple group generated by \(\{3,4\}\)-transpositions". Bulletin of the American Mathematical Society, 1977; 83 (5) 1039-1040. DOI: 10.1090/s0002-9904-1977-14369-3
  23. ^ Giovanni Resta & Jean-Charles Meyrignac. "The Smallest Solutions to the Diophantine Equation \(x^{6}+y^{6}=a^{6}+b^{6}+c^{6}+d^{6}+e^{6}\)". Mathematics of Computation, 2002; 72 (1054) 1051-1054. DOI: S0025-5718-02-01445-X
  24. ^ Eric W. Weisstein. "Monster Group". Wolfram MathWorld.
  25. ^ Eric W. Weisstein. "Sporadic Group". Wolfram MathWorld.
  26. ^ 盆ノ木至. "2020年7月1日 19:13 (JST) のつぶやき". X (旧Twitter). (20潤2溝400億3187万2259無量大数1158不可思議9994那由他7923阿僧祇5925恒河沙3394極17載227正5013澗7636溝3129穣701杼8436垓3237京5482兆1365億2080万2682票、無量大数以上がそのまま万進で進んでいると仮定)
  27. ^ C. B. Haselgrove. "A disproof of a conjecture of Pólya". Mathematika, 1958; 5 (02) 141–145. DOI: 10.1112/S0025579300001480
  28. ^ Pascal Ochem & Michaël Rao. (2012) "Odd perfect numbers are greater than \(10^{1500}\)." Mathematics of Computation. 81 (279), 1869-1877.
  29. ^ en:Orders of magnitude (length) - Wikipedia.
  30. ^ Stanisław Knapowski. "On sign-changes of the difference π(x)-li(x)". Acta Arithmetica, 1962; 7, 107-119. DOI: 10.4064/aa-7-2-107-119

関連項目