コンテンツにスキップ

「白傘蓋仏頂」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m Bot作業依頼:禅から禅宗への改名によるリンク変更依頼
 
6行目: 6行目:
『一字仏頂輪王経巻第一』によれば、体色は金色、左手は胸に当てて白傘蓋を乗せた蓮華を持ち、右手は半開きの蓮華を持つ。
『一字仏頂輪王経巻第一』によれば、体色は金色、左手は胸に当てて白傘蓋を乗せた蓮華を持ち、右手は半開きの蓮華を持つ。


白傘蓋仏頂に捧げられた[[陀羅尼]]として、[[禅|禅宗]]において多く唱えられる「楞厳咒」が知られる。
白傘蓋仏頂に捧げられた[[陀羅尼]]として、[[禅宗]]において多く唱えられる「楞厳咒」が知られる。


{{Buddhism-stub}}
{{Buddhism-stub}}

2023年5月5日 (金) 05:45時点における最新版

白傘蓋仏頂(びゃくさんがいぶっちょう、: सितातपतत्रा [Sitātapatrā]、: gdugs dkar mo)は、如来の肉髻(にっけい、頭頂部の椀状の盛り上がり)を神格化したの一種、仏頂尊の一尊。シタータパトラー

三昧耶形は白傘蓋(古代インドで王権の象徴とされた白い日傘)。種子(種子字)はドローン(dhrūṃ)。

姿は、『尊勝仏頂軌巻上』によれば五智宝冠を被り、左手に白傘蓋を乗せた蓮華を持ち、右手は掌を揚げる。 『一字仏頂輪王経巻第一』によれば、体色は金色、左手は胸に当てて白傘蓋を乗せた蓮華を持ち、右手は半開きの蓮華を持つ。

白傘蓋仏頂に捧げられた陀羅尼として、禅宗において多く唱えられる「楞厳咒」が知られる。