コンテンツにスキップ

検索結果

  • スモモのサムネイル
    スモモ(李・酢桃、学名: Prunus salicina)はバラ科サクラ属の落葉小高木。また、その果実のこと。原産地は中国。中国から古くに日本へ渡来し、和歌などにも詠まれる。果樹として農園で栽培される他、自生しているものもある。 スモモの果実はモモに比べて酸味が強いことが、和名の由来となっている。漢字では「李」とも書かれる。英語では…
    14キロバイト (1,829 語) - 2024年6月26日 (水) 11:20
  • サクラ属のサムネイル
    サクラ属 (スモモからのリダイレクト)
    スモモモモ、ウメ、ウワミズザクラなど約400種を一括してスモモ属(Prunus)として分類するのが主流である(広義のサクラ属)。これは比較的サクラ類の多いロシアや中国ではサクラ類を独立した属として分類していたのに対し、伝統的にサクラ類の少ない西欧と北米ではサクラ類をスモモモモ
    10キロバイト (1,002 語) - 2024年1月7日 (日) 05:47
  • スモモ亜属のサムネイル
    スモモ亜属(スモモあぞく、Prunus)はスモモ、ウメ、アンズなどを含むPrunus 属の亜属である。果実はいずれも核果である。 この亜属の植物は、新芽では先端の芽と側方についた芽が一つずつ離れている(群生していない)こと、花が短い軸の先に1-5個のグループになること、実の側面に一本の溝があること、…
    5キロバイト (631 語) - 2023年12月28日 (木) 18:26
  • サクラ亜科のサムネイル
    サクラ亜科 (スモモ亜科からのリダイレクト)
    モモ亜科とも。 また、シノニムの Prunoideae もサクラ亜科(あるいはスモモ亜科)と訳されることがあるが、現在はほとんど使われない亜科名である。なお、サクラ属 (Cerasus)、スモモ属 (Prunus)、モモ属 (Amygdalus)…
    12キロバイト (1,022 語) - 2023年3月10日 (金) 08:45
  • スピノサスモモのサムネイル
    スピノサスモモ (Prunus spinosa) またはスピノーサスモモスモモ属の低木、または小高木である。 ヨーロッパ、西アジア、北アフリカに自生。両性花で、濃紫色のスロー(英: sloe)と呼ばれる果実をつける。果実は英国などでスロー・ジンというリキュールの材料となるほか、木材は杖、特にアイルランド伝統の棍棒杖に利用される。…
    10キロバイト (1,141 語) - 2022年11月22日 (火) 12:59
  • セイヨウスモモのサムネイル
    セイヨウスモモ(Prunus domestica、あるいは種間雑種であるとして Prunus × domesticaとも表記する)はバラ科の果樹の一種である。落葉樹で、英語圏でプラム(plum)として知られる様々な果樹が本種に属しているが、全てではない。グリーンゲージ、インシチチアスモモは本種の亜種である。…
    10キロバイト (992 語) - 2023年1月3日 (火) 06:50