検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 岩国(岩國、いわくに、いわこく) 山口県の地名。 岩国市 - 山口県最東部の市。 岩国 (岩国市) - 岩国市の地名、現在は岩国一丁目〜五丁目からなる。旧岩国城の城下町で、錦帯橋を隔てて錦川の左岸にある。 岩国駅 - 岩国市にあるJR西日本、JR貨物の駅。 岩国港 - 岩国市と和木町にまたがり瀬戸内海に臨む港湾。…
    1キロバイト (223 語) - 2023年3月17日 (金) 14:15
  • 岩国藩のサムネイル
    岩国藩(いわくにはん)は、周防国大島郡の一部(鳴門村・神代村)および玖珂郡南部を領地とした藩。藩庁は岩国陣屋(現在の山口県岩国市)。江戸時代を通じて長州藩毛利家一門の吉川家が領主だったため、吉川藩(きっかわはん)という通称もある。 長州藩の支藩とみなされるが、長州藩では幕府に岩国
    11キロバイト (1,743 語) - 2023年11月18日 (土) 09:15
  • 岩国市のサムネイル
    画像提供依頼:白滝山の画像提供をお願いします。(2021年4月) 岩国市(いわくにし)は、山口県最東部にある市。 現在の岩国市は2代目にあたり、2006年(平成18年)3月20日に旧・岩国市、玖珂郡由宇町、玖珂町、本郷村、周東町、錦町、美川町、美和町の8市町村が新設合併し誕生したものである。なお、合併後も、旧岩国
    49キロバイト (4,853 語) - 2024年5月19日 (日) 12:14
  • 岩国飛行場のサムネイル
    岩国飛行場(いわくにひこうじょう、Marine Corps Air Station(MCAS) IWAKUNI/JMSDF Iwakuni Air Base)は、山口県岩国市に所在し、海上自衛隊とアメリカ海兵隊が共同使用する飛行場・基地。基地名は岩国航空基地(いわくにこうくうきち)で、通称・岩国
    67キロバイト (10,091 語) - 2024年5月4日 (土) 03:17
  • 山口県立岩国高等学校のサムネイル
    山口県立岩国高等学校(やまぐちけんりつ いわくにこうとうがっこう, 英: Yamaguchi Prefectural Iwakuni High School)は、山口県岩国市川西四丁目に所在する県立の高等学校。略称は「岩高」(いわこう)。 歴史 1847年(弘化4年)に創立された岩国
    22キロバイト (3,038 語) - 2024年5月16日 (木) 08:50
  • 岩国駅のサムネイル
    岩国市役所 岩国市民文化会館 ハローワーク岩国 岩国税務署 岩国警察署 岩国郵便局 フジグラン岩国 フレスタモール カジル岩国 岩国市立麻里布小学校 国道2号 国道188号 山口県道50号岩国停車場線 山口県道113号南岩国停車場磯崎線 グリーンリッチホテル 岩国駅前 東横INN岩国駅西口…
    29キロバイト (3,200 語) - 2024年5月7日 (火) 16:21
  • 岩国城のサムネイル
    オープンストリートマップに岩国城の地図があります。 岩国城(いわくにじょう)は、山口県岩国市横山にあった日本の城(山城)。 江戸時代初期は岩国領の居城となり、山城である横山城は本丸を中心として南西に二ノ丸、北東に北ノ丸、ほかに水の手などの曲輪が配置され、麓には、「御土居」が築かれた。本丸には4重6階…
    7キロバイト (930 語) - 2024年5月8日 (水) 14:29
  • 岩国港のサムネイル
    岩国港(いわくにこう)は、山口県岩国市と玖珂郡和木町にまたがる位置にある港湾。港湾管理者は山口県であり、港湾法上の重要港湾に指定されている 。2010年8月には、重要港湾のうち国が重点的に事業をすすめる重点港湾に選定された。また、港則法上の特定港にも指定されている。…
    8キロバイト (1,007 語) - 2023年11月22日 (水) 22:54
  • 国道188号のサムネイル
    国道188号 (徳山岩国からのリダイレクト)
    - 岩国市車町2丁目・岩国空港入口交差点) 新寿橋(今津川、岩国市) 門前橋(門前川、岩国市) 中浜橋(岩国市) 長浜橋(岩国市) 橋本橋(岩国市) 江尻橋(江尻川、岩国市) 新町橋(通津川、岩国市) 中町橋(新川、岩国市) 千鳥橋(由宇川、岩国市) 新柳井大橋(柳井川、柳井市) 田布路木橋(土穂石川、柳井市)…
    13キロバイト (1,106 語) - 2024年4月11日 (木) 12:39
  • 岩国インターチェンジのサムネイル
    岩国インターチェンジ(いわくにインターチェンジ)は、山口県岩国市多田にある山陽自動車道のインターチェンジ。 山口県警察高速道路交通警察隊徳山分駐隊岩国派遣所が併設されている。 1988年(昭和63年)3月29日:大竹IC - 岩国IC間開通に伴い、供用開始。 1992年(平成4年)6月25日:岩国IC…
    4キロバイト (229 語) - 2023年11月20日 (月) 13:28
  • 国道189号のサムネイル
    国道189号 (岩国空港線からのリダイレクト)
    岩国市の岩国空港から国道2号に至る一般国道である。総延長が日本で2番目に短い国道である。 山口県岩国市にある岩国飛行場の正門前から北上して、同市麻里布町1丁目の国道2号交点(立石交差点)とを結ぶ、延長約0.4 kmの一般国道の路線で、いわゆる「港国道」のひとつに数えられる。起点となる岩国空港(岩国
    14キロバイト (1,680 語) - 2024年4月11日 (木) 12:47
  • 国道187号 (岩国益田線からのリダイレクト)
    国道187号(こくどう187ごう)は、山口県岩国市から島根県鹿足郡津和野町を経て、益田市に至る一般国道である。 岩国市内から錦川および支流の宇佐川に沿って北上し、島根県に入って分水嶺を越えると高津川に沿って益田市へと至る。 岩国市で国道2号、鹿足郡津和野町から終点まで国道9号と重複。…
    8キロバイト (841 語) - 2024年4月25日 (木) 10:58
  • 岩国市交通局のサムネイル
    岩国市交通局(いわくにしこうつうきょく 通称岩国市営バス)は、山口県岩国市および玖珂郡和木町を中心にバスを運行していた地方公営企業による公営バスである。本局は岩国市日の出町3-10にあった。2015年3月31日を最後に交通局を廃止、バス事業は2009年に交通局が設立した子会社の「いわくにバス」に全面譲渡された。…
    45キロバイト (6,426 語) - 2023年12月11日 (月) 13:19
  • 広島岩国道路のサムネイル
    広島岩国道路(ひろしまいわくにどうろ)は、広島県の廿日市市から大竹市に至る国道2号のバイパスである。西日本高速道路(NEXCO西日本)が一般有料道路として管理している。 山陽自動車道に並行する一般国道自動車専用道路であり、高速道路ナンバリングによる路線番号は、山陽自動車道・小郡道路・山口宇部道路(嘉川IC…
    16キロバイト (1,525 語) - 2023年11月21日 (火) 16:07
  • 山口県立岩国工業高等学校(やまぐちけんりついわくにこうぎょうこうとうがっこう, Yamaguchi Prefectural Iwakuni Technical High School)は、山口県岩国市に所在する県立の工業高等学校。 歴史 1935年(昭和10年)創立の「岩国町立岩国
    9キロバイト (1,206 語) - 2023年9月5日 (火) 12:29
  • 岩国市警察(いわくにしけいさつ)は、かつて存在した山口県岩国市の自治体警察。 従来の山口県警察部が解体され、1948年(昭和23年)3月7日に岩国市警察本部が設置された。 1954年(昭和29年)に新警察法が公布された。これにより国家地方警察と自治体警察が廃止され、新たに都道府県警察として山口県警…
    960バイト (114 語) - 2015年2月21日 (土) 08:32
  • 岩国短期大学のサムネイル
    岩国短期大学(いわくにたんきだいがく、英語: Iwakuni Junior College)は、山口県岩国市尾津町2-24-18に本部を置く日本の私立大学。1898年創立、1971年大学設置。大学の略称は岩短(いわたん)。 山口県岩国市に所在する日本の私立短期大学で、設置主体は学校法人高水学園。…
    19キロバイト (1,988 語) - 2023年11月30日 (木) 13:27
  • 岩国電気軌道のサムネイル
    岩国市街と国鉄山陽本線岩国駅との間の距離が離れていたことから敷設されたものだが、1929年(昭和4年)に国鉄岩徳線麻里布駅(岩国駅を改称、現・岩国駅) - 岩国駅(現・西岩国駅)間が開業すると、並行路線となるため補償を受け廃線となった。 現在岩国市交通局では、岩国
    18キロバイト (2,007 語) - 2023年8月27日 (日) 17:21
  • 西岩国駅のサムネイル
    岩国刑務所 岩国錦見郵便局 岩国市市民球場 岩国総合支援学校 岩国自動車学校 大圓寺 天理教周陽分教会 国道2号 山口県道15号岩国玖珂線 新愛宕橋 錦川 駅前と付近に停留所が2ヵ所あるため、まとめて解説する。 西岩国駅 いわくにバス 16系統:岩国駅前、錦帯橋 51系統:岩国駅前、岩国高校、岩国商業高校…
    13キロバイト (1,466 語) - 2024年2月20日 (火) 16:57
  • 岩国・大竹道路(いわくに おおたけどうろ)は、広島県大竹市から山口県岩国市に至る国道2号のバイパス。岩国南バイパスと共に、地域高規格道路「岩国大竹道路」を構成する。 岩国・大竹道路は起点側で広島岩国道路と、終点側で岩国南バイパスと連結する。 路線名:一般国道2号 起点:広島県大竹市小方一丁目 終点:山口県岩国市山手町三丁目…
    5キロバイト (504 語) - 2023年11月20日 (月) 13:28
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示