コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

福屋製菓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福富屋製菓から転送)
有限会社福屋製菓
種類 有限会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
924-0038
石川県白山市下柏野町303[1]
設立 1996年7月16日[1]
業種 食料品
代表者 破産管財人 木梨松嗣[2]
資本金 300万円[1]
売上高 6342万円(2012年1月期)[1]
従業員数 3名[1]
テンプレートを表示

有限会社福屋製菓(ふくやせいか)は、かつて石川県白山市に本社を置いていた菓子メーカーである。

概要

[編集]

1949年昭和24年)に創業し、1953年(昭和28年)に法人化した福富屋製菓の製造部門を引き継ぐ形で1996年平成8年)7月16日に設立[1]。揚げあられ「ビーバー」を主力商品とし[1][3][4]、福富屋製菓時代はテレビコマーシャルの効果もあり北陸地方では知名度が高く[1][3]、最盛期の1980年(昭和55年)1月期には売上高3億8100万円を計上していた[1]。大手メーカーとの競争の激化や嗜好の多様化に伴い売上が落ち込み始めたが、1996年(平成8年)に福屋製菓に製造部門を売却、営業に注力したことで約5500万円まで落ち込んだ売上高は1億円程にまで回復していた[1]

原材料や製法に対する拘りが強く価格競争で苦戦していたが、コンビニエンスストアへの販路拡大やカレー味の発売などを図り2008年(平成20年)1月期には売上高約9400万円を計上していた[3][4]。しかし、仕入れ原価の高騰による欠損が解消できずに売上は漸減、2010年(平成22年)より石川県産業創出支援機構による「いしかわ産業化資源活用推進ファンド」に採択され、2012年(平成24年)までの3年間で300万円の助成を受け新製品の開発や県外のスーパーへ売り込みなどを図っていたが[3][4]、資金繰りの悪化は解消できず、金融機関に返済猶予を申請していた[1]

2013年(平成25年)に入りビーバーのパッケージデザインを刷新し[1]、ビーバー以外の生産をほぼ中止[3]、販路先の拡大によって受注増加が見込まれていたが、運転資金の増加に返済猶予では対応しきれなくなり、同年9月20日付けで事業を停止し、自己破産の準備に入った[1]。負債額は帝国データバンクによれば1億6500万円、東京商工リサーチによれば1億7000万円としている[3]。石川県内のスーパーでは9月24日以降ビーバーを店頭から撤去し始め、破綻を知った客がまとめ買いする光景もあったという[5]2014年(平成26年)3月25日に金沢地方裁判所から破産手続開始決定を受けた[2]

ビーバーはその後金沢市に本社を置く北陸製菓が製造を引き継ぎ、福屋製菓の従業員を受け入れ2014年(平成26年)8月に販売を再開した[6][7]

沿革

[編集]
  • 1949年昭和24年) - 福富屋製菓創業
  • 1996年平成8年)- 福富屋製菓の菓子製造部門が独立し福屋製菓設立
  • 2005年(平成17年) - ビーバー「カレー味」を発売
  • 2010年(平成22年) - 石川県産業創出支援機構による「いしかわ産業化資源活用推進ファンド」に採択
  • 2013年(平成25年)9月20日 - 事業を停止し自己破産手続きへ
  • 2014年(平成26年)3月25日 - 金沢地方裁判所から破産手続開始決定を受ける

商品

[編集]
  • ビーバー
  • 名月

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m (有)福屋製菓” (日本語). 倒産速報. 東京商工リサーチ (2013年9月25日). 2016年3月19日閲覧。
  2. ^ a b 有限会社福屋製菓(石川県白山市)破産手続き開始ジャパンビジネスレポート 2014年4月3日
  3. ^ a b c d e f “消えゆくなじみの味 「ビーバー」福屋製菓破産へ” (日本語). 北國新聞. (2013年9月25日). オリジナルの2013年10月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131002102723/http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20130925102.htm 2016年3月19日閲覧。 
  4. ^ a b c “「ビーバー」製造 福屋製菓が事業停止” (日本語). 読売新聞(地域、石川). (2013年9月25日). オリジナルの2013年9月27日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/5j6bu 2014年1月10日閲覧。 
  5. ^ “揚げあられビーバー 店頭から姿消す 石川県内スーパー、百貨店” (日本語). 北國新聞. (2013年9月25日). オリジナルの2013年10月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131002102911/http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20130925001.htm 2016年3月19日閲覧。 
  6. ^ 京谷奈帆子 (2015年11月20日). “北陸の庶民の味覚「ビーバー」とは…新幹線開業で脚光” (日本語). 朝日新聞. オリジナルの2015年11月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151120150704/http://www.asahi.com/articles/ASHBZ3W3FHBZPJLB00B.html 2017年5月7日閲覧。 
  7. ^ 北陸定番のお菓子「ビーバー」 生産再開から1年、新幹線フィーバーで完全復活!” (日本語). Jタウンネット東京都. ジェイ・キャスト (2015年11月22日). 2016年3月19日閲覧。

外部リンク

[編集]