平壌八景
表示
(箕城八景から転送)
平壌八景(へいじょうはっけい)は李氏朝鮮時代から伝わる朝鮮民主主義人民共和国平壌市の8つの美しい景色である。
概要
[編集]平壌八景は李氏朝鮮時代から伝わる、往時の平壌の8つの美しい景色である。平壌は歴史上、箕城(きじょう;殷商が滅びた時にその遺臣・箕子が平壌へ来て箕子朝鮮を作ったといわれているため)[1] 黄城、西都、鎬京などとも呼ばれたことがあるので、[2]、 「箕城八景」などと呼ぶ人もいる[2]。
もともと、李朝の詩人・曹偉が書いた「西京八頌」(西京は当時の平壌の呼称)という漢詩に由来する[3]。中国・北宋から伝わる瀟湘八景に習って作られた。
八景の内容
[編集]平壌八景の内容は次の通り[4]。
- 乙密賞春 (朝鮮語:을밀상춘) - 牡丹峰の乙密台
- 浮碧翫月 (부벽완월) - 浮碧楼
- 永明尋僧 (영명삼승) - 永明寺
- 普通送客 (보통송객) - 普通江
- 車門泛舟 (거문범추) - 大同江
- 蓮塘聴雨 (련당청우) - 大同門から鐘路への道にあった池
- 竜山晩翠 (룡산만취) - 龍岳山
- 馬灘春漲 (만탄춘경) - 大同江の馬灘