コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

練真高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
練真中学校 (旧制)から転送)
練真高等学校
過去の名称 練真中学校
国公私立の別 私立学校
設置者 財団法人練眞學園
設立年月日 1942年4月
創立者 田中治吾平
閉校年月日 1955年
所在地 当時なし
東京都練馬区練馬南町
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

練真高等学校(れんしんこうとうがっこう)は、かつて、東京都練馬区練馬南町(後の練馬四丁目22番8号)にあった私立高等学校

ここでは、前身の旧制中学校である練真中学校(れんしんちゅうがっこう)および、併設されていた練真幼稚園(れんしんようちえん)についても述べる。

概要

[編集]

大正初期に田中治吾平が設立した国教学館(神職や神道布教師を養成。東京都神田九段下)が、当地に移転して設立。

設立者は財団法人練眞學園[1]

後に、田中治吾平が設立した練真道教団(れんしんどうきょうだん。1946年立教、1953年より宗教法人)が経営。

1949年(昭和24年)に施行された私立学校法における学校法人の設立がなかったため、一条校として生徒を募集できなくなり、全生徒の卒業によって廃止された。

現在は、校舎所在地に教団本部が所在。

沿革

[編集]
  • 1942年昭和17年)3月13日 - 旧制中学校の練真中学校が設立認可を得る[1]
  • 1942年(昭和17年)4月 - 練真中学校が開校[1]
  • 1942年(昭和17年)秋 - 校舎が完成し移転。
  • 1947年(昭和22年) - 学制改革により、新制の練真中学校を設置。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により、新制高等学校の練真高等学校へ改称。各学年100-150名を募集。移行措置で、練真中学校も存続。
  • 1950年(昭和25年)2月8日 - 同地で練真幼稚園設立認可。同年開園。
  • 1952年(昭和27年) - 中学校の全在校生が高等学校へ継承され、中学校を廃校。
  • 1955年(昭和30年) - 全在校生卒業により、練真高等学校が廃校。
    • 後に練真幼稚園も廃園。

著名な出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 1942年(昭和17年)3月18日文部省告示第200号「練眞中學校(東京府)設置開校」

関連項目

[編集]