金成汗
表示
(金成玕から転送)
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
本名 | 金 成汗 | |||||
カタカナ | キム ソンガン | |||||
ラテン文字 | KIM Sung-Gan | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1912年11月17日 | |||||
出身地 | 平壌 | |||||
没年月日 | 1984年5月29日(71歳没) | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1935-1940 |
![]() | |||||
代表歴 | ||||||
1939-1940 |
![]() | 1 | (0) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
金 成汗(キム・ソンガン、朝鮮語: 김성간、1912年11月17日 - 1984年5月29日)は、サッカー選手、サッカー指導者。第二次世界大戦前は日本代表選手、戦後は韓国代表のコーチなどを務めた。
経歴
[編集]崇実中学、崇実専門、延喜専門などに所属。卒業後は全京城蹴球団などでプレーして、1935年6月に開催された全日本蹴球選手権大會(第15回天皇杯全日本サッカー選手権大会)のチームの優勝に貢献した。
1939年8月の関東州代表戦で日本代表として初出場[1]し、翌1940年まで日本代表として5試合に出場した。なお、国際Aマッチに該当するのは1940年6月16日のフィリピン代表戦の1試合である。
1946年に現役を引退した後は韓国代表のスタッフなどを歴任し、優勝した1956年アジアカップではコーチを務めた[2]。
その後、アメリカ合衆国に移住したが、1984年に交通事故で死去した。
代表歴
[編集]出場大会
[編集]- 1939年:日満華交歓競技大会
- 1940年:紀元二千六百年奉祝東亜競技大会
試合数
[編集]- 国際Aマッチ:1試合0得点(1940)
日本代表 | 国際Aマッチ | その他 | 期間通算 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
年 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
1939 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 |
1940 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 |
通算 | 1 | 0 | 4 | 1 | 5 | 1 |
出場
[編集]No. | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦相手 | 結果 | 監督 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1. | 1940年06月16日 | ![]() |
甲子園南運動場 | ![]() |
○1-0 | 竹腰重丸 | 奉祝東亜競技大会 |
脚注
[編集]- ^ “国際親善試合”. 日本サッカー協会. 2016年8月16日閲覧。
- ^ "역대대표팀감독명단" 대한축구협회(大韓サッカー協会). - 歴代韓国代表監督一覧
外部リンク
[編集]- 金成汗 - National-Football-Teams.com
- 金成汗 - Transfermarkt.comによる指導者データ
- "한국축구의 창조와 계승자들 (13) 김성간" - スポーツソウル局長이의재による金成汗の伝記