Category‐ノート:企業別のトピックス
表示
(Category‐ノート:企業別のカテゴリから転送)
注意 企業名カテゴリにこのカテゴリを付与される方は#カテゴリ付与の基準を一度ご参照ください。
「Category:各企業のカテゴリ」に改名してはどうか。--頭痛 2009年11月29日 (日) 11:04 (UTC)
個別企業のカテゴリに付与するカテゴリの指針
[編集]- (この議論の前提として、利用者‐会話:かんぴ#交通局のカテゴリについても参照)
現在、Category:企業別のカテゴリに収録された「個別企業のカテゴリ」と、「個別企業の記事」との間で、カテゴリ付与の基準がなく、住み分けが上手くいっていません。例えば、パナソニックには、多くのカテゴリが付与されており、Category:パナソニックにはCategory:パナソニックグループ、Category:日本の電気機器メーカー、Category:大阪府の企業別のカテゴリ、Category:多国籍企業の4つのカテゴリのみが付与されています。しかし、同種の上位カテゴリであっても、「個別企業のカテゴリ」に付与される場合もあれば「個別企業の記事」に付与される場合もあり、あるいは、その両方に重複して付与される場合もあります。
そこで、大まかな原則として、次のようにすることを提案します。
- 「個別企業のカテゴリ(企業名のカテゴリ)」は、Category:企業別のカテゴリ(及びその下位カテゴリ)を付与する。
- 必要に応じて、Category:企業別のカテゴリの下にCategory:日本の放送事業者カテゴリと同様に、「産業別の企業別のカテゴリ」を作成して分類する。
- それ以外のカテゴリは、その企業の記事に付与する。
- 原則として、「個別企業の記事」に付与したカテゴリを「個別企業のカテゴリ」に重複して付与はしない。
- その他に「個別企業のカテゴリ」のほうに付与すべきカテゴリがあれば、同種のカテゴリ、記事の間で統一性がとれるような形で(できれば事前に合意を経て)付与する
要するに、例えば、
- Category:日本の電気機器メーカーをソニーとCategory:ソニーに重複して付与するのではなく、Category:日本の電気機器メーカーにはソニーを、Category:日本の企業別のカテゴリ(あるいは、Category:日本の電気機器メーカーのカテゴリを新設)にはCategory:ソニーを収録する。
- Category:港区 (東京都)の企業からは、Category:ソニーを除去し、ソニーのみ収録する。
といった具合です。
「記事」のほうにほとんどのカテゴリを付与されている現状に鑑みれば、これが最もシンプルな基準で合意が得られやすいと思います。--かんぴ(会話) 2012年11月26日 (月) 13:42 (UTC)
- Category‐ノート:地方公営企業の方も目を通しましたが、上の日本の電気機器メーカーの例でいえば、日本の電気機器メーカーの記事であるにも関わらず、記事によってCategory:日本の電気機器メーカーが貼られていたり、貼られていなかったりする事態は避けられ、また編集者は単にそれに該当する事業者の記事にCategory:日本の電気機器メーカーを貼ればよいのですよね? そういうことであれば私としては特に異論はありません。--210a(会話) 2012年11月28日 (水) 18:29 (UTC)
- そういうことになります。端的にいえば、「基本的に全てのカテゴリを『記事』のほうに集中させる」ということです。--かんぴ(会話) 2012年11月29日 (木) 12:08 (UTC)
- 念のため、審議期間を長めにとっておきましたが、特に反対意見もないようなので、合意成立とみなします。作業は徐々に進めていきます。--かんぴ(会話) 2012年12月12日 (水) 15:47 (UTC)
- そういうことになります。端的にいえば、「基本的に全てのカテゴリを『記事』のほうに集中させる」ということです。--かんぴ(会話) 2012年11月29日 (木) 12:08 (UTC)
例外
[編集]カテゴリ付与の指針の例外について、こちらで案内。
- 地方公営企業に関して、「Category:○○県の行政機関」は、企業名のカテゴリがある場合はそちらに付与し、個別の企業記事には重複して付与しない。 - Category‐ノート:地方公営企業にて合意。--かんぴ(会話) 2012年12月15日 (土) 00:08 (UTC)
- Category:日本の出版社は、企業自体のカテゴリというより、その出版社から出されている作品を出版社ごとに分類するカテゴリという性格も強いため、個別記事と重複して個別企業のカテゴリにも付与します。--かんぴ(会話) 2012年12月16日 (日) 08:20 (UTC)
- Category:企業グループ以下のカテゴリは、個別企業のカテゴリのほうに(も)付与します(Category‐ノート:企業グループ)。--かんぴ(会話) 2012年12月24日 (月) 14:38 (UTC)
- Category:日本の放送 (地域別)以下のカテゴリは、企業名のカテゴリのほうに付与します(Category‐ノート:日本の放送 (地域別))。--かんぴ(会話) 2012年12月24日 (月) 14:38 (UTC)
- 例外というより当然の前提ですが、企業そのものではなく、企業名のカテゴリに収録された記事に着目した上位カテゴリ(例えば、Category:日本のアニメ作品 (制作会社別)など)は、記事ではなくカテゴリのほうに付与します。--かんぴ(会話) 2012年12月24日 (月) 14:38 (UTC)
カテゴリ付与の基準
[編集]- 原則として企業名(略称・通称可)のカテゴリを収録する。ただし、企業名のカテゴリがない場合、以下のいずれかのカテゴリを1つのみ収録する。
- 企業グループ名
- メインとなるブランドや事業の名
- 必要に応じ、中間カテゴリとして「産業別に分類した企業別のカテゴリ」を作成する。
- 各企業のカテゴリには、「Category:企業別のカテゴリ」またはその下位にあるカテゴリのみを付与し、各企業の個別記事に付与されるカテゴリを重複して付与しない。
- 原則と異なるカテゴリを付与する場合、同種のカテゴリ、記事の間で統一性がとれるような形で、なるべく事前合意を経るものとする。(個別の例外についてはCategory‐ノート:企業名を冠したカテゴリ#例外を参照)