コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

計算流体力学研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ICFDから転送)
株式会社計算流体力学研究所
Institute of Computational Fluid Dynamics
種類 株式会社(非上場)
略称 流体研、iCFD
本社所在地 日本の旗 日本
152-0011
東京都目黒区原町一丁目16番5号
設立 1985年11月
業種 情報・通信業
法人番号 8013201001840 ウィキデータを編集
事業内容 受託解析及びソフトウェア販売、他
代表者 桑原 諸兄(代表取締役)
資本金 5,000万円(2006年4月1日現在)
従業員数 9名(2006年4月1日現在)
関係する人物 桑原邦郎(元取締役、元CEO
外部リンク www.icfd.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社計算流体力学研究所(けいさんりゅうたいりきがくけんきゅうじょ、: Institute of Computational Fluid Dynamics: iCFD)は、東京都目黒区に本社を置く情報サービス会社である。流体解析に関わるコンサルティング、受託解析、ソフトウェア開発、計算機システムの構築・販売を主な業務内容とする。

事実上の創業者は、日本の計算流体力学の第一人者であり宇宙科学研究所(後のJAXA)に所属していた桑原邦郎(1942~2008)で、1985年の創業以来亡くなるまで事実上の代表者を務めた。

沿革

[編集]
スパコンが置かれていた旧社屋の跡地と周辺(2022年)

エピソード

[編集]

週刊東洋経済」2003年2月22日号pp.66-67に、下記のエピソードが記載されている。

  • 創業当時、閑静な住宅地にスーパーコンピュータが次々と運び込まれたことを米国の情報機関が聞きつけ、「極秘に核兵器の開発をしているのではないか」と疑われた。当時の流体研の計算能力は、米国の軍事研究機関を凌いでいた。
  • 創業資金は、数十億円の父親の遺産。桑原家は目黒区の大地主であった。目黒区内のいくつかの小中学校の敷地は、桑原家の寄付によるものだという。
  • スーパーコンピュータは最盛期で7台がフル稼働していたが、その頃の流体研の電気代は、月額2,000万円を超えていた。

脚注

[編集]
  1. ^ 現在地と同じ目黒区原町一丁目に所在していた。
  2. ^ 2002年から流体研に出資している。
  3. ^ 日本ラッド、省エネデータセンターの建設第二期工事を着工”. クラウドWatch. インプレス (2011年12月6日). 2022年10月1日閲覧。
  4. ^ 大谷イビサ (2011年2月8日). “商店街を抜けると、そこは排熱型データセンターだった”. ASCII.jp. 2020年9月8日閲覧。
  5. ^ 日本ラッド---一時ストップ高、データセンター売却に伴い特別利益計上”. REUTERS (2016年1月5日). 2020年9月8日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]