Wikipedia:投稿ブロック依頼/Tanaka-shunji 延長
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、無期限ブロック に決定しました。
当初、東京電力における3RRのため利用者:Jkr2255(会話 / 投稿記録)さんにより1日のブロックとなっていましたが、このとき受けた指摘の内容から、被依頼者は言い回しのみの問題と受け取っていたようなので、ワタシからそれ以外の問題点(後述)についても指摘させていただきました。しかし、これに応答することなくブロック明け直後に同様の編集を再開したことから、現在は利用者:Hman(会話 / 投稿記録)さんにより1週間のブロックとなっています。
被依頼者の弁によれば「国民に重要なことを知らせている」とのことですが、その内容は免責事項としては特別に珍しくない一文(Wikipedia:免責事項にも含まれています)からごく一部を恣意的に抜き出したものであり、東電が重大事故を起こした事実と組み合わせることで初めて見る人によっては悪印象となりうる程度のものであり、自ら作り上げたイメージを独善的に公表しているだけに過ぎません。
また、上記被依頼者の弁からも読み取れますが、被依頼者は感情の偏りと思い込みが非常に強いようで、Hmanさんおよび利用者:Yotate(会話 / 投稿記録)さんに対してウィキメールによる連絡を取っていたようですが、被依頼者の会話ページを見ると、Wikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きの内容を理解せず自分勝手な手続きでブロック解除を要求し、なおかつ自身には全く非がなくHmanさんの対応が誤りであるとの認識が伺えます(その為か、Hmanさんによりメール送信ブロックが追加されています)。
以上のことから、被依頼者は各種方針・ガイドラインへの理解が不十分であり、投稿ブロックの処分を受けてもなお改善の兆しが見えず、今のままブロックが明けてもまた同じことを繰り返す可能性が極めて高いものと考えられます。よって、被依頼者の理解が十分に進むまで編集を控えていただくことと、広くから意見を募り被依頼者に問題点を正しく認識していただくことを目的にブロックの延期を依頼します。--イイダムシ 2011年9月5日 (月) 08:34 (UTC)[返信]
- 延長 依頼者票。期間については具体的な言及は避けさせていただきますが、考え方としては原発事故が収束するまでか、被依頼者の頭が冷えるまでかのいずれかになるかと思います。どちらも先の見通した立たないのが悩みどころではありますが…。--イイダムシ 2011年9月5日 (月) 08:34 (UTC)[返信]
- 延長 (期間:無期限) ウィキペディアの方針・・・と申しますより、ウィキペディアがどういったものであるかと言う事が根本的にご理解頂けていない様です。単純に、「国民に重要なことを知らせる」、演説の場などではなく、百科事典をわいわいと執筆する場なのですが。いずれに致しましても、こう言った場合に頭に血が上ってしまうのはウィキペディアンなら誰でも経験のあることとは存じますが、当面の間は・・・少なくとも案内文書を読み、正規のブロック解除手続きを行える程度まで方針を熟読しクールダウンが行なわれるまで・・・ブロックが継続されるべきと考え、無期限ブロックを支持します。もちろん数ヶ月後、十分に方針をご理解頂いた上で、東電の批判目的ではなく、他の題材についても百科事典の執筆に参加したい、と、こう仰られるのであれば、ご参加につきましては大いに歓迎させて頂きます。なお、メールの内容につきましては、一応これは親書に当たりまして、被依頼者も公開されることを前提に送付したものでは無いと想像されますから、現時点での公開は差し控えさせて頂きますが、被依頼者が公正な審議を望むための公開に同意なされるのであれば、ノートページにて全文を公開する場合がございます。--Hman 2011年9月5日 (月) 10:00 (UTC)[返信]
- 延長 (期間:無期限) 編集内容や会話ページを確認しましたが、まずは「Wikipedia:ウィキペディアは何でないか」を理解するところから始めていただかなくてはならないレベルと判断しました。このまま、Wikipediaの各種方針やガイドラインを理解せずに編集に参加されても、何ら良いことはないでしょう。被依頼者が正しいと思う行動は、端から見ると「迷惑行為」でしかないことを認識していただきたく思います。--森藍亭 2011年9月5日 (月) 12:34 (UTC)[返信]
- 延長 いくら言論の自由が認められるとはいえ、ウィキペディアではその自由を行使する場ではない。また、その言論を披露する手段がほかにもあるし、いくら社会的重大な事故を起こした企業とはいえ「百科事典」の項目を破壊するような独善的な編集は容認できない。よって被依頼者には事故が収束し客観的な判断が出来るまでは参加は控えていただきたい。ただし、自省したうえで問題になった当該項目以外も建設的に編集したいならば、延長期間短縮も別途考慮すべきといえる。--Sky Wing Sky 2011年9月6日 (火) 13:52 (UTC)[返信]
- 延長 (期間:無期限) なんだか自分のブログかなんかとお間違えになっているのではないでしょうか?まずは方針文章をきちんと読んでいただきたいと思います。方針文章をきちんと理解すればおのずとブロック解除の方向にコミュニティが賛同できる発言が出ることでしょう。従って無期限ブロックに賛成いたしますが、会話ページは開けておくのが良いかと思います。--ぱたごん 2011年9月7日 (水) 10:54 (UTC)[返信]
- 延長 (期間:無期限) 被依頼者の投稿履歴、会話ページを見てみましたが、Wikipedia:方針とガイドラインを熟読するように、複数の方から注意を受けていて、投稿ブロックの処分を受けてもなお改善の兆しが見えず、今のままブロックが明けてもまた同じことを繰り返す可能性が極めて高いものと考えられます。被依頼者が真摯に反省し、行動を改める旨の確約が取れるまで(可能性は低いでしょうが)無期限ブロックに賛成します。--Mr.Max 2011年9月8日 (木) 00:12 (UTC)[返信]
- 延長 (期間:無期限)被依頼者の履歴を確認しましたが、大変悪質であり、無期限ブロックもやむなし。--Sbbyakne 2011年9月12日 (月) 03:58 (UTC)[返信]
- 対処 ブロック。無期限。KMT 2011年9月13日 (火) 15:06 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。