コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭
SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL
イベントの種類 映画祭
通称・略称 SKIP CITY IDCF
正式名称 SKIPシティ国際Dシネマ映画祭
開催時期 毎年7月
初回開催 2004年
会場 SKIPシティ(埼玉県川口市上青木3-12-63)
主催 埼玉県、川口市、SKIPシティ国際映画祭実行委員会、NPO法人さいたま映像ボランティアの会
後援 総務省、外務省、経済産業省、文化庁、観光庁ほか
協賛 ソニー、ソニーマーケティング、ソニーPCL、日本航空、フェデラルエクスプレス、フジノン、清水建設、竹中工務店ほか
協力 川口商工会議所 社団法人川口青年会議所ほか
SKIPシティへの交通アクセス
最寄駅 JR川口駅
(期間中 駅東口より無料直行バスあり)
駐車場 有(有料)
公式サイト
テンプレートを表示

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭(スキップシティこくさいディーシネマえいがさい、英称 SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL、略称 SKIP CITY IDCF)は、川口市SKIPシティで行われる映画祭である。

次世代映像産業の発展と集積、映像クリエーターの発掘と育成を目指し、2003年2月にSKIPシティが創設されたされた。その事業目的に沿って2004年3月に第1回の映画祭が開催され、第2回以降は毎年7月に開催されている。ただし、2011年東日本大震災による電力危機などを考慮して10月に開催時期が変更された。

「Dシネマ」とはデジタルシネマのことをいう。本映画祭では、デジタルで撮影編集され、デジタルで上映可能な作品を国内外より広く公募し、長編部門(国際コンペティション)・短編部門(国内コンペティション)においてノミネート作品を上映している。出品される作品はすべてデジタルシネマであり、4Kデジタルシネマプロジェクターによる上映を行う。

2010年からの形をしたマスコットキャラクター「デジたるくん」が登場している。

プログラム

[編集]
  • 主要部門
    • 長編部門 (国際コンペティション)
      • 劇場公開用長編映画の制作数が3本以下の監督による作品(70分以上)が対象
    • 短編部門 (国内コンペティション)
  • 関連上映

受賞結果

[編集]

2004年

[編集]

第1回(2004年3月20日〜28日)の受賞結果は以下の通り[1]

長編部門
短編部門
その他

2005年

[編集]

第2回(2005年7月16日〜24日)の受賞結果は以下の通り[2]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 『珈琲とミルク』(監督:熊坂出
  • 奨励賞 - 『きみの秘密、僕のこころ』(監督:窪田崇
  • 奨励賞 - 『しゃぼんだまとんだ』(監督:佐藤克則
  • 審査員特別賞 - 『夏っちゃんの夏』(監督:仙石幸太郎
  • 審査員特別賞 - 『次の信号を左に』(監督:下條岳

2006年

[編集]

第3回(2006年7月15日〜23日)の受賞結果は以下の通り[3]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)

2007年

[編集]

第4回(2007年7月14日〜22日)の受賞結果は以下の通り[4][5]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 『レッツゴー番長デッドオアアライブ完全版』(監督:鈴木専
  • 奨励賞

2008年

[編集]

第5回(2008年7月19日〜27日)の受賞結果は以下の通り[6][7]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 『エレファント・マド』(監督:HAMU
  • 奨励賞

2009年

[編集]

第6回(2009年7月10日〜20日)の受賞結果は以下の通り[8][9]。新設された「SKIPシティアワード」は国内長編作品のみが対象。

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 『太陽の石』(監督:遠藤潔司
  • 奨励賞
  • 審査員特別賞

2010年

[編集]

第7回(2010年7月23日〜8月1日)の受賞結果は以下の通り[10][11]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 『隣人ルサンチマン』(監督:檀拓磨
  • 奨励賞

2011年

[編集]

第8回(2011年10月8日〜16日)の受賞結果は以下の通り[12][13]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)

2012年

[編集]

第9回(2012年7月14日〜22日)の受賞結果は以下の通り[14][15]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 『ユメのおと』(監督:角川裕明
  • 奨励賞

2013年

[編集]

第10回(2013年7月12日〜21日)の受賞結果は以下の通り[16]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 『転校生』(監督:金井純一
  • 奨励賞(2作品)

2014年

[編集]

第11回の受賞結果は以下の通り[17]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 『押し入れ女の幸福』(大橋隆行
  • 奨励賞(2作品)

2015年

[編集]

受賞結果は以下のとおり[18]

長編部門(国際コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - エルネスト・ダラナス・セラーノ「ビヘイビア」( キューバ
  • 監督賞 - ホルヘ・ペレス・ソラーノ「絶え間ない悲しみ」(メキシコの旗 メキシコ
  • 脚本賞 - マーク・ヌーナン「君だってかわいくないよ」(アイルランドの旗 アイルランド
  • SKIPシティアワード - 内田英恵「あした生きるという旅」(日本の旗 日本
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 籔下雷太「わたしはアーティスト」
  • 奨励賞 - 甲斐さやか「オンディーヌの呪い」、湯浅典子「空っぽの渦」
アニメーション部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 朴美玲「夢かもしれない話」
  • 奨励賞 - 塚原重義「女生徒」、木畠彩矢香「息ができない」
  • 審査員特別賞 - 水尻自子「幕」

2016年

[編集]

受賞結果は以下のとおり[19]

長編部門(国際コンペティション)
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 三ツ橋勇二「嘘をついて」
  • 奨励賞 - 上田慎一郎テイク8」、井上博貴「夕暮れの催眠教室」
アニメーション部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - ふくだみゆき「こんぷれっくす×コンプレックス」
  • 奨励賞 - 円香「愛のかかと」、見里朝希「あたしだけをみて」
  • 審査員特別賞 - 水尻自子「幕」

2017年

[編集]

受賞結果は以下のとおり[20]

長編部門(国際コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - アーリル・アンドレーセン「愛せない息子」( ノルウェー
  • 監督賞 - ハイボー・ユウ, キキ・ティエンチー・ユウ「中国のゴッホ」(中華人民共和国の旗 中国, オランダの旗 オランダ
  • 審査員特別賞 - ローランド・ヴラニク「市民」( ハンガリー
  • SKIPシティアワード - 加藤悦生「三尺魂る」(日本の旗 日本
短編部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 浅沼直也「冬が燃えたら」
  • 奨励賞 - 三宅伸行「サイレン」、土屋哲彦「追憶ダンス」
アニメーション部門(国内コンペティション)
  • 最優秀作品賞 - 小川育「I think you're a little confused」
  • 奨励賞 - 尾角典子「The Interpreter」、浜村満果「竹田駅メモリーズ」

2018年

[編集]

第15回(2018年7月13日〜22日)の受賞結果は以下のとおり[21]

国際コンペティション部門
国内コンペティション部門
  • 優秀作品賞(長編部門) - 片山慎三「岬の兄妹」
  • 優秀作品賞(短編部門) - 磯部鉄平「予定は未定」
  • 審査員特別賞 - 溝口道勇「口と拳」
SKIPシティアワード
  • 中川奈月「彼女はひとり」

2019年

[編集]

第16回(2019年7月13日〜21日)の受賞結果は以下のとおり[22]

国際コンペティション部門
国内コンペティション部門
  • 優秀作品賞(長編部門) - 壷井濯「サクリファイス
  • 優秀作品賞(短編部門) - 宇津野達哉「遠い光」
  • 観客賞(長編部門) - 芳賀俊、鈴木祥「おろかもの」
  • 観客賞(長編部門) - 佐藤快磨歩けない僕らは
SKIPシティアワード
  • 磯部鉄平「ミは未来のミ」

出典

[編集]
  1. ^ プログラム:Dシネマ国際コンペディション”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2013年6月6日閲覧。
  2. ^ SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2005”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2013年6月6日閲覧。
  3. ^ m.nibe (2006年7月23日). “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭表彰式短編・長編コンペ受賞作決定!!”. CINEMA TOPICS ONLINE. 2013年6月6日閲覧。
  4. ^ SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2007 長編・短編コンペティション部門 授賞結果発表!” (PDF). SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2007年7月22日). 2013年6月6日閲覧。
  5. ^ 大野恵理 (2007年7月22日). “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2007:短編・長編コンペ受賞作決定!!”. CINEMA TOPICS ONLINE. 2013年6月6日閲覧。
  6. ^ SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008 長編・短編コンペティション部門 授賞結果” (PDF). SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2013年6月6日閲覧。
  7. ^ 池田祐里枝 (2008年7月27日). “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008:クロージング・セレモニー(表彰式)”. CINEMA TOPICS ONLINE. 2013年6月6日閲覧。
  8. ^ SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2009 長編・短編コンペティション部門 授賞結果” (PDF). SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2009年7月20日). 2013年6月6日閲覧。
  9. ^ 今井理子 (2009年7月20日). “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2009:表彰式にて受賞作品の発表!!”. CINEMA TOPICS ONLINE. 2013年6月6日閲覧。
  10. ^ SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2010 受賞結果速報!”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2010年8月1日). 2013年6月6日閲覧。
  11. ^ SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2010:受賞結果”. CINEMA TOPICS ONLINE (2010年8月1日). 2013年6月6日閲覧。
  12. ^ SKIP CITY IDCF 2011”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2011年10月16日). 2013年6月6日閲覧。
  13. ^ SKIP CITY IDCF 2011 デイリーニュースvol.9 SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2011 受賞結果発表!”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2011年10月16日). 2013年6月6日閲覧。
  14. ^ SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012 長編・短編コンペティション部門 授賞結果発表” (PDF). SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2012年7月22日). 2013年6月6日閲覧。
  15. ^ 【デイリーニュース】 vol.26 SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012 コンペティション部門受賞結果発表”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2012年7月22日). 2013年6月6日閲覧。
  16. ^ 2013 コンペティション授賞結果”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2015年5月2日閲覧。
  17. ^ 2014 コンペティション授賞結果”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2015年5月2日閲覧。
  18. ^ SKIPシティ映画祭授賞式、長編部門ではキューバ映画がグランプリ獲得”. 映画ナタリー (2015年7月27日). 2015年7月27日閲覧。
  19. ^ SKIPシティ映画祭が閉幕、長編グランプリはメキシコ発の人間ドラマ”. 映画ナタリー (2016年7月25日). 2017年12月4日閲覧。
  20. ^ “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2017”受賞結果発表。黒沢清監督も認める北欧の新鋭が最優秀作品賞に!”. ぴあ映画生活 (2017年7月24日). 2017年12月4日閲覧。
  21. ^ SKIPシティ映画祭2018閉幕、国際コンペ栄冠は嘘つき女性描いた「ナンシー」に”. 映画ナタリー (2018年7月22日). 2018年9月26日閲覧。
  22. ^ SKIPシティ映画祭2019、国際コンペ部門の最優秀作品賞は長編アニメに”. 映画ナタリー (2018年7月21日). 2019年11月2日閲覧。

外部リンク

[編集]