利用者:Kitami5ta
Kitami5ta(きたみごたあるいはきたみごてぃーえー)は、1990年代初めの生まれの兵庫県在住で、大阪府内の大学に通う学生である。 ハンドルネームの由来は特に無く、何かしらのインターネットを使う時にいる、ハンドルネームを決める際に、頭の中に浮かんだ言葉を使っている。一番の趣味は鉄道である。まだ金のない身分のため、あまり遠くへは行きにくいという事情がある。よって、まだJRの完乗率は3分の一程度である。 また自動販売機にも興味がある。また、テレビも好きである。
これからもwikipediaを少しでも充実させられるように、時間があれば、僅かながらでも手助けしていきたいと思っています。うっかりが多く、記事などの一部が抜けてしまうことがあるかもしれませんので、間違いや不足などございましたらご指導・加筆願います。もちろんこのページも次第に充実できるようにしたいと思います。もし、ご意見がございましたらノートのほうへお願いします。以下の文は個人の意見がだらだらと書かれてるだけです。
画像について
[編集]一回だけ画像を出しましたが、情けないことにタグを入れ忘れ、すべて自分の撮影ではあるものの著作権明示がされなかったということで自動で削除されてしまいました。 画像のアップロードや著作権は難しいものだと思わされました。 結局そのまま放ったらかしなのですが、入れとくべきかどうか今は悩んでいます。愚作ですしね。
出典について
[編集]鉄道関係のwikipediaの記事を見ると、「書きたくなる気持ちも分かるんだけど、長いなぁ。」そう思ってしまう記事も中には有ります。それなのに、[1]というのが、最近目に付くようになってきました。統計などの数字や、ネット上で、写真や、公式の証明をしているものなどの参考リンクや解説ならともかく、写真も無く、雑誌等に書かれた記事は出せないのでしょうがないといえばしょうがないのですが、その記事の本文にはどのように書かれているかがまったく分からないようなものを出典→[2]として注釈に入れるのってなんだか、「○○という雑誌の何ページにこのことが載ったんだからもう検証可能性を満たしたんだし、書いてもいいだろうよ。もう書いたぞ。」と上から言ってるように、また、屁理屈を言ってるようにも見えるのです。
出典って大事ですけど、なんかいらない出典も多く存在するように思います。
たとえば、ネットも含めて、時事ネタ(廃車情報などの一時期だけのネタ)って、すぐ過去の事になるんだし、過ぎてしまったものはいらないと思います。
極端ですが統一するということで考えると、直近のものしか出典を残さないか、すべてに出典をつけるかのどちらかにすべきだと考えます。もちろん、後者にはなって欲しくは無いのですが。
先に書いてあるように、まったく出典である雑誌を持ってないとこのことの記事や写真が見れないといったような出典については特に、ノートに於いて検証可能性を満たしたことの合意を形成して、私のいらないと思うと前に述べたような出典はなしで本文に出せばいいのではと思うのです。