アイゼナハ派
ドイツ社会民主労働者党 Sozialdemokratische Arbeiterpartei Deutschlands | |
---|---|
党首 |
アウグスト・ベーベル ヴィルヘルム・リープクネヒト |
創立 | 8 August 1869年 |
解散 | May 1875年 |
分離元 | ザクセン人民党 |
合併先 | Social Democratic Party of Germany |
機関誌 |
Demokratisches Wochenblatt Der Volksstaat(フォルクスシュタート〔人民国家〕) |
政治的思想 |
マルクス主義 科学的社会主義 民主的社会主義 |
政治的立場 | 左翼 |
国際連携 | 国際労働者協会 |
ドイツの政治 ドイツの政党一覧 ドイツの選挙 |
通常アイゼナハ派(アイゼナハは)と称されるドイツ社会民主労働者党 (ドイツしゃかいみんしゅろうどうしゃとう、ドイツ語: Sozialdemokratische Arbeiterpartei Deutschlands, SDAP) は。ドイツ統一時代の北ドイツ連邦におけるマルクス主義の社会主義政党。
1869年にアイゼナハで創立されたアイゼナハ派は、ドイツ帝国時代を通じて存在した。その創設地と綱領からアイゼナハ派と呼ばれる。19世紀のドイツ労働運動草創期における最初の政治的組織であった。公式にドイツ社会民主労働者党という名前であったのは6年間だけであった。(1869–1875)。しかしながら、名前と政治的パートナーシップに変遷がありつつも、その系譜は今日のドイツ社会民主党までたどることができる。
起源
ドイツ労働者協会連盟とドイツ社会民主労働者党
アイゼナハ派はドイツ労働運動の統一運動のうちに最初期に現れた組織の一つと認識されているが、最初ではない。 1869年の結成当時、産業革命で急成長した労働者階級は、労働者擁護のための注目すべき団体をすでにいくつか設立していた。その代表的なものが、レオポルド・ゾンネマンのドイツ労働者協会連盟(Verband Deutscher Arbeitervereine, VDAV)とフェルディナント・ラッサールの全ドイツ労働者協会(Allgemeiner Deutscher Arbeiterverein、ADAV)であった。
最も規模が大きかったのはVDAVであった。1860年代を通して、 1860年代までは、ほとんど非政治的で、経済闘争に特化し、経済的自由主義のパラダイムと完全に一体化していた。 VDAVは、ラサール率いるADAVの政治扇動を無視することに全力を尽くした。ラサール派は、基本的な経済問題への取り組みが不十分だと見られていた。 彼らの政治的アピールの多くは、ドイツのナショナリズムと大ドイツ主義を支持するにおける憂慮すべき過激さだ、と社会主義者が考えたことに基づいていた。 彼らは軍国主義的なプロイセン王国と親密だった 。結果として、ドイツ統一戦争が引き起こしたさまざまな混乱が、それまで動かなかったVDAVの大部分を政治化させた。 ゾンネマンに従って穏健な社会主義の新ドイツ人民党(1868年創立)に移った者もいれば、VDAVの体制を完全に捨てて、より急進的な政党を設立しようとした者もいた。
アイゼナハ派
ザクセン州のアイゼナハで1869年8月7日から9日に開かれた会議において、1VDAVの活動家たちはドイツ社会民主労働者党を創立した。のちにアイゼナハ派と呼ばれるこの面々は、ヴィルヘルム・リープクネヒトとアウグスト・ベーベルの指導のもとにあった。
ベーベルとリープクネヒトの友人であり指導者であった政治理論家カール・マルクスは、新しく結成された党に個人的に大きな影響を与えた。そして、マルクスとフリードリヒ・エンゲルスは、国際労働者協会(第1インターナショナル)への加盟を認めた。
綱領と組織
マルクスの存命中に存在したアイゼナハ派は、その用語法がやや不明確であったにもかかわらず、ほとんどの観察者からはマルクス主義とみなされていた。国際労働者協会に加盟していたことと、リープクネヒトがマルクスと個人的に親密な関係にあったことから、この党はそのように呼ばれた。
アイゼナハ派のマルクス主義の性質は、後の数十年間にあらわれた共産党よりも民主社会主義に近かった。 党の綱領は、自由な人民国家(freier Volkstaat)を提唱し、民間協同組合を国家組織と連携させることを求めた。 同党は主に、資本主義の中で労働者が豊かになるための手段としての労働組合運動を支持した。
フォルクスシュタート
党の報道機関はSDAPの政治戦略にとって不可欠な要素だった。党の新聞は最初『民主週報』(Demokratisches Wochenblatt)、後に『人民国家(フォルクスシュタート)』(Der Volksstaat)と呼ばれ、リープクネヒトが編集していた。同紙は1869年10月2日から1876年9月23日までライプツィヒで発行された[1]。党はまだ独自の印刷所を持っていなかったが、リープクネヒトは労働者のための教育的手段として党の出版物を広く普及させようと意欲的に取り組んだ。『フォルクスシュタート』誌の大半の号は、ドイツの政治状況についての煽動的な文章が中心であったが、リープクネヒトは政治理論に関する論文や 学術講演の記録、さらには大衆小説も可能な限り掲載しようとした。
ゴータ大会
違いがある中であっても、アイゼナハ派とラサール率いる全ドイツ労働者協会=ラサール派は社会主義についてほぼ同じ理解を共有していた。 その類似性は、両者が日常的に監視され、当局から同じように疑わしいとみなされたことを意味するのに足るものであった。この2つの党は、労働者階級の間で同じ聴衆を争っており、より穏健なリベラル組織も同時に争っていた。いずれのグループの立場も決定的に異なっていたのは、ストライキ権に対するコミットメントの度合いであった。
ドイツ社会主義労働者党とドイツ社会民主党
アイゼナハ派とラサール派が最終的に合併して統一戦線を形成したとき、穏健派と急進派の競争は沸点に達した。1875年にゴータで開かれた大会で、新しく合併した党はドイツ社会主義労働者党(独: Sozialistische Arbeiterpartei Deutschlands, SAPD)と改称された。その結果、ゴータ綱領は大会参加者をほぼ満足させたが、新しい方針はマルクス自身によって痛烈な論文『ゴータ綱領批判』(1875年)で非難された。
その比較的穏健な姿勢にもかかわらず、ドイツ社会主義労働者党の組織は破壊的とみなされ、1878年の社会主義者鎮圧法によりドイツ帝国によって公式に禁止された。党員たちは厳しい弾圧のなかでも組織化を続けた。1890年に禁止令が解かれると、ドイツ社会民主党(Sozialdemokratische Partei Deutschlands、SPD)と改名し、世論調査で躍進した。1912年ドイツ帝国議会選挙までに、小さなアイゼナハ派の直系であるドイツ社会民主党は、ドイツ最大の政党となった。
遺産
アイゼナハ派はわずか6年という短い寿命で解散したが、ドイツ初の重要な労働党を創設する上で不可欠なきっかけになった。第二次世界大戦後、東ドイツの社会民主党のメンバーは共産党と手を組み、社会主義統一党を結成するに至った。41年間の統治を通じて、同党はマルクス主義者の先達に定期的に敬意を表してきた。西ドイツでは、社会民主党は二大政党のひとつとなり、再統一後も大きな影響力を行使し続けている。その系譜はゴータとアイゼナハのドイツ社会主義労働者党にまで遡る[2]。
関連項目
- ^ Blunden (2008年). “Encyclopedia of Marxism: Glossary of Periodicals”. Marxists.org. 15 July 2018時点のオリジナルよりアーカイブ。6 May 2013閲覧。
- ^ “SPD Partei Grundsatzprogramm” (ドイツ語). SPD (2012年). 6 March 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。18 January 2016閲覧。
脚注
参考文献
- Barclay, David E.; Weitz, Eric D. (1998). Between reform and revolution: German socialism and communism from 1840 to 1990. Berghahn. ISBN 1571811206 6 May 2013閲覧。
- Blackbourn, David (2003). History of Germany, 1780-1918: the long nineteenth century. Oxford, UK: Wiley-Blackwell. ISBN 063123196X 6 May 2013閲覧。
- Bonnell, Andrew (2005). The people's stage in Imperial Germany: social democracy and culture 1890-1914. London: I.B. Tauris. ISBN 1850437955 6 May 2013閲覧。
- Kitchen, Martin (1975). A History of Modern Germany, 1800–2000. Oxford, UK: Wiley-Blackwell. ISBN 1405100419 6 May 2013閲覧。
- Lindemann, Albert S. (1984). A History of European Socialism. New Haven, CT: Yale University Press. ISBN 0300032463 6 May 2013閲覧。
- Maehl, William Harvey (1980). August Bebel, shadow emperor of the German workers. Philadelphia: American Philosophical Society. ISBN 9780871691385. OCLC 7272323 6 May 2013閲覧。
- Marx, Karl (1994). Lawrence H. Simon. ed. Selected Writings. Indianapolis: Hackett Publishing Company. p. 315. ISBN 9780872202184 6 May 2013閲覧。
- Roberts, Geoffrey K. (1997). Party politics in the new Germany. London; Herndon, VA: Pinter. ISBN 1855673118 6 May 2013閲覧。
- Steenson, Gary P. (1991). After Marx, Before Lenin: Marxism and Socialist Working-Class Parties in Europe, 1884–1914. Pittsburgh: University of Pittsburgh Press. ISBN 9780822976738 6 May 2013閲覧。
- Turk, Eleanor L. (1999). The History of Germany. Westport, CT: Greenwood Publishing Group. p. 79. ISBN 031330274X 6 May 2013閲覧。
関連文献
- Bauer, Otto (1907) (ドイツ語). Die Nationalitätenfrage und die Sozialdemokratie [The question of nationalities and social democracy]. Vienna: I. Brand. ISBN 0816632650. OCLC 45015748 6 May 2013閲覧。
- Marx, Karl; Engels, Friedrich (1970) [1875]. Critique of the Gotha Programme. Moscow: Progress Publishers. OCLC 3207214 6 May 2013閲覧。