コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1-ニトロナフタレン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。JWBE (会話 | 投稿記録) による 2013年9月2日 (月) 17:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (参考文献: +iw)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

1-ニトロナフタレン
1-ニトロナフタレン
IUPAC名1-ニトロナフタレン
別名α-ニトロナフタレン
分子式C10H7NO2
分子量173.17
CAS登録番号86-57-7
密度1.331 g/cm3, 固体
融点59–61 °C
沸点304 °C

1-ニトロナフタレン (1-nitronaphthalene) とは、ナフタレンの 1位の水素がニトロ基で置換された構造を持つ有機化合物である。ナフタレンのドイツ語別称であるナフタリンに由来してニトロナフタリンと呼ばれる場合もある。α-ニトロナフタレンとも呼ばれる。

ナフタレンを硝酸硫酸混酸中で穏やかに加熱してニトロ化させた場合、主生成物の1-ニトロナフタレンが90~95%、位置異性体の 副生物2-ニトロナフタレンが5~10%得られる[1]。この位置選択性は、速度論的支配にもとづく。

C10H8+HNO3 → C10H7NO2+H2O

黄色の針状結晶で、引火点は164℃[1]。強熱すると爆発する。ニトロナフタレン類(モノ、ジ置換体等全て)は消防法危険物第1類酸化性固体の規制を受ける。

1-ニトロナフタレンは化成品として医薬品、農薬、色素などの原料として利用される。2-ニトロナフタレンは発癌性が強く、工業的な利用は行われず焼却廃棄される[1]

ニトロナフタレン類(モノ、ジ置換体等全て)は芳香族ニトロ化合物一般の毒性を持ち、吸入すると紫色色の皮膚・唇・爪(チアノ-ゼ症状)を示し、錯乱、痙攣、めまい、頭痛、吐き気、意識喪失することがある。

脚注

  1. ^ a b c 『窒素酸化物の事典』p360

参考文献

  • 鈴木仁美『窒素酸化物の事典』丸善、2008年。ISBN 978-4-621-08048-1 
');