コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

若松文男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
わかまつ ふみお
若松 文男
本名 松井 恒吉 (まつい つねきち)
生年月日 (1888-10-20) 1888年10月20日
没年月日 不詳年
出生地 日本の旗 日本 京都府京都市
職業 俳優
ジャンル 歌舞伎新派時代劇剣戟映画サイレント映画トーキー
活動期間 1890年代 - 1947年
テンプレートを表示

若松 文男(わかまつ ふみお、1888年10月20日 - 没年不詳)は、日本の俳優である[1][2][3]。本名松井 恒吉(まつい つねきち)[1][3]

人物・来歴

1888年明治21年)10月20日京都府京都市に生まれる[1][3]

幼少期の1890年代中村駒之助に弟子入りし、子役歌舞伎役者となる[1]。長じて、京都の明治座等で常打ちする新派静間小次郎(1868年 - 1938年)[4] の「静間小次郎一派」に参加する[1]

1925年(大正14年)、 マキノ・プロダクションに入社[1]、当時は同社の等持院撮影所が東亜キネマに買収されており、一度は「東亜キネマ等持院撮影所」と名乗ったが、内外からの不満により正確には「東亜マキノ等持院撮影所」と称していた時期であった。翌1926年(大正15年)、牧野省三が再独立してマキノ・プロダクション御室撮影所を開所した後の同年3月26日に公開された、橋本佐一呂監督の『闇乃森』で映画界にデビューした[1]。当時すでに満37歳であった[1]。1931年(昭和6年)春の同社の製作停止まで所属しており、同社での若松の最後の作品として記録に残るのは、同年2月13日公開、吉野二郎監督の『処女爪占師』であった[2]

1932年(昭和7年)には、日活京都撮影所に移籍、同年12月22日公開、片岡千恵蔵プロダクション製作、日活配給による稲垣浩監督の『時代の驕児』に出演している[1][2]。1938年(昭和13年)3月31日に公開された『忠臣蔵 地の巻』(監督池田富保)、『忠臣蔵 天の巻』(監督マキノ正博)で演じた吉田忠左衛門の役どころは、マキノの父・牧野省三が、1928年(昭和3年)に製作・監督した大作『忠魂義烈 実録忠臣蔵』における若松の役と同一である[2]。1942年(昭和17年)1月27日、戦時統合によって大映が設立され、日活京都撮影所は大映京都撮影所となり、若松は同社に継続入社する[1][2]

第二次世界大戦後も引き続き同撮影所の作品に出演するが、満59歳となった1947年(昭和22年)11月25日に公開された野淵昶監督の『白粉帖』以降、出演記録が途絶える[2][5]。以降の消息は不明だが、1979年(昭和54年)に発行された『日本映画俳優全集・男優編』(キネマ旬報社)では、同年以前にすでに死去し、没年不詳としている[1]

フィルモグラフィ

すべてクレジットは「出演」である[2][5]。役名のわかるものは公開日の右側に記し[2]東京国立近代美術館フィルムセンター(NFC)所蔵等の上映用プリントの現存状況についても記す[6]

マキノ・プロダクション

特筆以外すべて製作は「マキノ・プロダクション御室撮影所」、配給は「マキノ・プロダクション」である[2]

日活京都撮影所

特筆以外すべて製作は「日活京都撮影所」、配給は「日活」である[2]

大映京都撮影所

特筆以外すべて製作は「大映京都撮影所」、配給は「大映」である[2]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l キネマ旬報社[1979], p.646.
  2. ^ a b c d e f g h i j k 若松文男日本映画データベース、2012年11月18日閲覧。
  3. ^ a b c 若松文男KINENOTE、2012年11月18日閲覧。
  4. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『静間小次郎』 - コトバンク、2012年11月18日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j 若松文男、映連データベース、日本映画製作者連盟、2012年11月18日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 若松文男東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年11月18日閲覧。
  7. ^ 孝子五郎、日本映画データベース、2012年11月18日閲覧。
  8. ^ 孝子五郎正宗、東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年11月18日閲覧。
  9. ^ 暁の鼓笛隊、映連データベース、日本映画製作者連盟、2012年11月18日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

');