にじのきらめき
表示
にじのきらめき | |
---|---|
属 | イネ属 Oryza |
種 | イネ O. sativa |
交配 | 北陸223号×西南136号(後の「なつほのか」) |
亜種 | ジャポニカ O. s. subsp. japonica |
品種 | にじのきらめき |
開発 | 農研機構 |
にじのきらめきは、日本のイネの品種名および銘柄名である。農研機構が育成した極良食味・高温耐性・耐倒伏性の多収で、中生の水稲新品種。育成系統名は『北陸263号』
概要
[編集]コシヒカリに比べて食味は同等以上で、収量は大粒(コシヒカリより玄米千粒重2グラム増)の多収(3割増)である。短稈で耐倒伏性が強く縞葉枯病と穂いもち病には強。高温耐性強。穂発芽性難[1]。
- 予算:運営費交付金、農林水産省委託プロジェクト研究「温暖化の進行に適応する品種・育種素材の開発」 品種登録出願番号:第32954号(平成30年3月20日出願、6月18日出願公表)[2][3]
- 交配系譜[4][5]
北陸182号 | 関東209号[6] (さとじまん) | 西海250号 (にこまる) | 西南115号 | ||||||||||||||||||||||||||
北陸223号[7] | 西南136号[8] (後の「なつほのか」) | ||||||||||||||||||||||||||||
北陸263号 にじのきらめき | |||||||||||||||||||||||||||||
脚注
[編集]- ^ “高温に強く、味が良く、収量も多い水稲「にじのきらめき」を開発”. つくばサイエンスニュース (2018年9月6日). 2018年11月19日閲覧。
- ^ “高温耐性に優れた多収の極良食味水稲新品種 「にじのきらめき」”. テック・アイ技術情報研究所 (2018年9月6日). 2018年11月20日閲覧。
- ^ “品種登録データ検索”. 農林水産省品種登録ホームページ. 2018年11月20日閲覧。
- ^ “【新品種】高温耐性に優れた多収の極良食味水稲新品種 「にじのきらめき」”. 農業Tips. 2018年11月19日閲覧。
- ^ “交配組合せ”. イネ品種データベース検索システム. 2018年11月19日閲覧。
- ^ “神奈川県の新しい奨励品種水稲「さとじまん(関東209号)」”. 神奈川県農業技術センター (2018年6月21日). 2018年11月20日閲覧。
- ^ “育成系統詳細”. 農研機構. 2018年11月19日閲覧。
- ^ “水稲新品種「西南136号」の栽培法”. 鹿児島県農政部農業開発総合センター園芸作物部. 2018年11月19日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 農研機構(研究成果)高温耐性に優れた多収の極良食味水稲新品種 「にじのきらめき」
- 多収・良食味米品種「にじのきらめき」の生産拡大に向けたセミナー - YouTube
- コメ不足の今、じわじわと勢力拡大中!!猛暑に強い新品種"にじきら"が王者コシヒカリの座を奪う!?
- 猛暑、コシヒカリやめるか・・・悩む米どころ 広島県世羅町