コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アクセルハイベルグ氷河

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アクセルハイベルグ氷河
1956年または1957年に撮影された航空写真
1956年または1957年に撮影された航空写真
種別 谷氷河
所在地 南極大陸クイーンモード山脈
座標 南緯85度25分 西経163度0分 / 南緯85.417度 西経163.000度 / -85.417; -163.000
全長 56 km (35 mi)
厚さ 不明
ロス棚氷
現況 不明
テンプレートを表示

アクセルハイベルグ氷河(アクセルハイベルグひょうが)は、南極大陸にある谷氷河であり、全長は30 nmi (35 mi)で、南極高原の標高が高い地域から標高がほぼ0 mのロス棚氷まで、ハーバート山脈クイーンモード山脈ドン・ペドロ・クリストフェルセン山の間を流れる。

この巨大な氷河は1911年11月にノルウェーの探検家ロアール・アムンセンが発見し、同じくノルウェーの実業家で、ノルウェーの多くの極地探検を後援したアクセル・ハイバーグにちなんで命名した。アムンセンの南極点遠征の際、アムンセンはこの氷河を通って南極高原へと登り、南極点への到達に成功した[1]

他の「放水口」とされる氷河、例えばベアードモア氷河シャクルトン氷河リヴ氷河などと異なり、この氷河は山岳氷河としての効果もある。氷河の輝緑岩の縁によって南極高原から切り離されており、氷河の氷は全て流域内で降った大量の雪から供給されている。氷河は水平方向32 kmで標高差2,700 mを駆け下り、標高差の大半は水平方向11 kmで起こる[2]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ "Axel Heiberg Glacier". Geographic Names Information System. U.S. Geological Survey. 2014年1月9日閲覧
  2. ^ Gateways to the Pole: Mapping Amundsen's and Scott's Routes through the Transantarctic Mountains Fifty Years Later”. www.antarctican.org (21 September 2011). 12 November 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。9 January 2014閲覧。

パブリックドメイン この記事にはパブリックドメインである、アメリカ地質調査所が作成した次の文書本文を含む。"アクセルハイベルグ氷河". Geographic Names Information System. United States Geological Survey. 2023年1月31日閲覧