コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

MKEアンカラギュジュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンカラギュチュから転送)
MKEアンカラギュジュ
原語表記 MKE Ankaragücü
クラブカラー 黄色と青
創設年 1910年
所属リーグ スュペル・リグ
ホームタウン アンカラ
ホームスタジアム エルヤマン・スタディウム
収容人数 20,560[1]
代表者 トルコの旗 Faruk Koca
監督 トルコの旗 ヒクメット・カラマン
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

MKEアンカラギュジュMKE Ankaragücü (トルコ語発音: [ˈaŋkaɾaɟydʒy]))は、トルコ共和国アンカラに本拠地を置くサッカークラブ。スポンサーは国営軍需工廠である機械化学産業 (Makina ve Kimya Endüstrisi Kurumu)[2]

歴史

[編集]

アンカラギュジュは首都アンカラに本拠地を置くクラブである。アブデュルハミト2世のサッカー禁止令にもかかわらず、イスタンブールの郊外のゼイティンブルヌやマクリキョイ (現バクルキョイ)では、ゼイティンブルヌの軍需生産修理工廠 (İmalat-ı Harbiye Tamir Atölyesi)の職員たちが、見張りを立ててサッカーをプレイしていた。禁止令が廃止されると、1904年以降、工場の様々なセクションが独自のサッカーチームを結成した。レフベリ・サナイ・ギュジュ、ベサーレト・スポル、トパ・ゲンチリク・ギュジュ、ガイレト・ゲンチリクなどがそれである。イスタンブール・リーグがスタートすると統一チーム結成の動きがあったが、軍需生産学校とボール縫製工場との間に対立があり、学生の間でもアガー・オルハンのグループとシュクリュ・アッバスのグループが対立していた。1910年8月31日、アガー・オルハンのグループはアルトゥンオルス・スポーツクラブ (Altınörs İdman Yurdu)の書類を郡役場に提出し、シュクリュ・アッバスのグループも、同日、トゥラン・サナァトキャーランギュジュ (Turan Sanatkârangücü)の設立を郡役場に提出した。

砲兵工廠修理工場に勤務するアルトゥンオルスのメンバーがアンカラでアナドル・サナァトキャーランギュジュを設立するためにアンカラに移り、軍需生産修理工場の熟練工と労働者たちも、トゥラン・サナァトキャーランギュジュを設立した。両チームの代表を務めていた軍需工廠長メフメト・ヌーリは二つのチームを統合する決定を下し、1923年8月31日、アンカラ市役所で開催された大会でアナドル-トゥラン・サナァトキャーランギュジュとの名前で統合された。アナドル-トゥラン・サナァトキャーランギュジュは、1923年-1924年のシーズンで優勝したが、1924年-1925年シーズンにムハーフズギュジュとの試合で起きた事件が理由でトルコ・スポーツ協会連合会から登録を抹消された。軍需工廠総司令官オスマン・ザーティ・ベイの承認を得た後、1926年8月3日に、軍需工廠スポーツクラブ (İmalât-ı Harbiye Spor Kulübü)として登録しリーグに参加した。1932年-1933年シーズンからアンカラギュジュ青年スポーツクラブ (Ankaragücü Gençlik ve Spor Kulübü)となったが、1938年に制定された3512号法の規定が「法人名に地名が使えなくなった」と解釈されたので、1939年8月31日の大会で、AS-FA Gücüに改名した。しかし、「法人名に地名が使えなくなった」との解釈が誤解であるとの通達が出されたため、1942年8月31日、AS-FA アンカラギュジュ青年スポーツクラブ (AS-FA Ankaragücü Gençlik ve Spor Kulübü)となり、1948年7月31日の大会でアンカラギュジュ青年スポーツクラブとなった。[3]

タイトル

[編集]

国内タイトル

[編集]
  • トルコ・フットボール・チャンピオンシップ:1回
1949
1972, 1981
1935-36, 1936-37, 1951-52, 1955-56, 1956-57
1968-69, 1976-77, 2021-22
2016-17

国際タイトル

[編集]
  • なし

過去の成績

[編集]
シーズン ディビジョン テュルキエ・クパス
リーグ 順位
2001-02 スュペル・リグ 34 15 8 11 72 58 53 4位 ベスト16
2002-03 スュペル・リグ 34 15 4 15 44 42 49 8位 3回戦敗退
2003-04 スュペル・リグ 34 13 6 15 48 53 45 9位 2回戦敗退
2004-05 スュペル・リグ 34 10 8 16 37 61 38 13位 2回戦敗退
2005-06 スュペル・リグ 34 10 9 15 43 48 39 13位 GS敗退
2006-07 スュペル・リグ 34 11 9 14 32 39 42 13位 GS敗退
2007-08 スュペル・リグ 34 11 10 13 36 44 43 8位 GS敗退
2008-09 スュペル・リグ 34 11 6 17 36 47 39 13位 GS敗退
2009-10 スュペル・リグ 34 9 14 11 39 40 41 12位 GS敗退
2010-11 スュペル・リグ 34 10 11 13 52 62 41 13位 GS敗退
2011-12 スュペル・リグ 34 2 5 27 22 77 11 18位 3回戦敗退
2012-13 TFF1.リグ 34 7 8 19 31 62 29 18位 4回戦敗退
2013-14 TFF2.リグ キルミジ 34 22 5 7 77 30 71 3位 3回戦敗退
2014-15 TFF2.リグ キルミジ 34 11 11 12 41 39 44 9位 GS敗退
2015-16 TFF2.リグ キルミジ 34 12 13 9 40 32 46 9位 2回戦敗退
2016-17 TFF2.リグ キルミジ 34 22 6 6 58 28 72 1位 2回戦敗退
2017-18 TFF1.リグ 34 18 9 7 55 34 63 2位 3回戦敗退
2018-19 スュペル・リグ 34 11 7 16 38 53 40 13位 5回戦敗退
2019-20 スュペル・リグ 34 7 11 16 31 56 32 18位 4回戦敗退
2020-21 スュペル・リグ 40 10 8 22 46 65 38 19位 3回戦敗退
2020-21 TFF1.リグ 36 21 7 8 56 31 70 1位 5回戦敗退
2020-21 スュペル・リグ 34

2015-16シーズンは勝ち点3が剥奪された。

欧州の成績

[編集]

歴代監督

[編集]

歴代所属選手

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]