コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アンキロサウルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンキロサウルス
生息年代: 中生代白亜紀後期、68–66 Ma
アンキロサウルス
アンキロサウルスの想像図
地質時代
約6,800万 - 6,600万年前
白亜紀後期のマーストリヒチアン
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 鳥盤目 Ornithischia
階級なし : 頬竜類 Genasauria
亜目 : 装盾亜目 Thyreophora
下目 : 曲竜下目 Ankylosauria
: アンキロサウルス科 Ankylosauridae
亜科 : アンキロサウルス亜科 Ankylosaurinae
: アンキロサウルス族 Ankylosaurini
: アンキロサウルス属 Ankylosaurus
学名
Ankylosaurus
Brown1908

アンキロサウルス (学名 Ankylosaurus) は、中生代白亜紀後期(約6,800万年前 - 6,600万年前)の現北アメリカ大陸に生息した植物食恐竜の一つ。鳥盤目 - 曲竜下目 -アンキロサウルス科に属する。属名は「連結したトカゲ」の意。

形態

[編集]

体長は約5.5 - 10.7メートル、体重は約4.5 -7トン[1]戦車のように体を覆う装甲と、先端に大きな骨塊のついた尾をもつ。装甲は楕円形の骨板と骨質のスパイクで構成されていた[2][1]。その装甲化はまぶたにもおよぶ。最大の武器である尾は基部が水平方向への柔軟性を持ち、先端付近は骨質の腱で補強され、そのまま先端の骨塊につながっている。これを左右にハンマーのように振り回すことにより、同時代の獣脚類のような天敵(主としてティラノサウルス)から身を守っていたと推定される。なお、装甲は皮膚(鱗)から発達したものであるが、骨質化していることから全体が化石となって残る。こうした鎧があったため、天敵がアンキロサウルスを攻撃する際には、ほぼ唯一の弱点である腹側を攻撃する必要があったものの、前述の鎧や重心の位置、数トンもの体重により、それは非常に困難だった[3][信頼性要検証]

頭骨は幅広く、後頭部および頬に2対のスパイクを備えていた[2]。その代わりとして、双弓類の特徴である眼窩後部の側頭窓は2つとも失われているほか、前眼窩孔も無い。は大きく丸みを帯びているが、これは鼻道がS字型に湾曲しているためである。この大きな鼻腔の使途としては、吸い込んだ空気の加湿や濾過を行っていたとの説もある[1]

吻端はが無く、角質に置き換わっていた。残った歯列もきわめて貧弱であった[2]。この歯では咀嚼ができないため、嘴で千切りとった植物を丸呑みし、体内で発酵させてから吸収していたと推定される[4]。胴体は幅が広く樽状、四肢は短いが頑丈で、前肢よりも後肢の方が長かった[2]

装甲化

[編集]

同様に体を装甲化している類として、ノドサウルスが挙げられる。しかし、ノドサウルス類の装甲が中まで密な重装甲となっているのに対し、アンキロサウルス類のそれは内部が空洞でより軽く、運動性に優れている。防御を最小限とし、むしろ尾の先のハンマーを使うことで能動的に身を守っていたと考えられている。同じアンキロサウルス科で研究が進んでいるのは、エウオプロケファルスである。このように、まだ全身骨格の少ないアンキロサウルスの推測の大部分は、別の種で行われる場合もある。

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 小畠郁生 2007, p. 73.
  2. ^ a b c d リチャードソン 2005, p. 136.
  3. ^ Here's what made Ankylosaurus the armored tank of dinosaurs(national geographic:2020)
  4. ^ ヘインズ & チェンバーズ 2006, p. 140.

参考文献

[編集]
  • 小畠郁生『面白いほどよくわかる 恐竜』日本文芸社〈学校では教えない教科書〉、2007年、72-73頁。ISBN 978-4-537-25506-5 
  • ティム・ヘインズ、ポール・チェンバーズ、群馬県立自然史博物館(監修)『よみがえる恐竜・古生物』椿正晴(訳)、ソフトバンククリエイティブ、2006年、140-141頁。ISBN 4-7973-3547-5 
  • ヘーゼル・リチャードソン、ディビット・ノーマン(監修)『恐竜博物図鑑』出田興生(訳)、新樹社〈ネイチャー・ハンドブック〉、2005年。ISBN 4-7875-8534-7 

関連項目

[編集]