コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ペガスス座矮小楕円体銀河

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンドロメダ座VIから転送)
ペガスス座矮小楕円体銀河
星座 ペガスス座
見かけの等級 (mv) 14.2[1]
視直径 4′.0 × 2′.0[1]
分類 dSph[2]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  23h 51m 46.3s[1]
赤緯 (Dec, δ) +24° 34′ 57″[1]
赤方偏移 -354 ± 3 km/s[1]
距離 2.7 ± 0.1×106光年[2][3]
他のカタログでの名称
Pegasus II,[1] Andromeda VI,[1] Peg dSph,[1] KKH 99[1]
Template (ノート 解説) ■Project

ペガスス座矮小楕円体銀河(ペガススざわいしょうだえんたいぎんが、Pegasus Dwarf Spheroidal Galaxy)は、ペガスス座の方角に約270万光年離れた位置にある矮小楕円体銀河である。局所銀河群の1つであり、またアンドロメダ銀河伴銀河である。

概要

[編集]

ペガスス座矮小楕円体銀河は、主に金属量の少ない恒星でできており、その金属量は[Fe/H] ≃ −1.3である[4]。地球からの距離は820 ± 20キロパーセク、アンドロメダ銀河からの距離は294 ± 8キロパーセクである。

ペガスス座矮小楕円体銀河は1999年にパロマースカイサーベイのフィルムの中から複数の人物によって発見された[5]

関連項目

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Pegasus Dwarf Spheroidal. 2006年11月11日閲覧。
  2. ^ a b Karachentsev, I. D.; Kashibadze, O. G. (2006). “Masses of the local group and of the M81 group estimated from distortions in the local velocity field”. Astrophysics 49 (1): 3–18. Bibcode2006Ap.....49....3K. doi:10.1007/s10511-006-0002-6. 
  3. ^ I. D. Karachentsev, V. E. Karachentseva, W. K. Hutchmeier, D. I. Makarov (2004). “A Catalog of Neighboring Galaxies”. Astronomical Journal 127 (4): 2031–2068. Bibcode2004AJ....127.2031K. doi:10.1086/382905. 
  4. ^ McConnachie, A. W.; Irwin, M. J.; Ferguson, A. M. N.; Ibata, R. A.; Lewis, G. F.; Tanvir, N. (2005). “Distances and metallicities for 17 Local Group galaxies”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 356 (4): 979–997. arXiv:astro-ph/0410489. Bibcode2005MNRAS.356..979M. doi:10.1111/j.1365-2966.2004.08514.x. 
  5. ^ Pritzl, Barton J.; Armandroff, Taft E.; Jacoby, George H.; Da Costa, G. S. (May 2005). “The Dwarf Spheroidal Companions to M31: Variable Stars in Andromeda I and Andromeda III”. The Astronomical Journal 129 (5): 2232–2256. arXiv:astro-ph/0501083. Bibcode2005AJ....129.2232P. doi:10.1086/428372 

外部リンク

[編集]