コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アーサー・ヘジルリッジ (第2代準男爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第2代準男爵サー・アーサー・ヘジルリッジ

第2代準男爵英語版サーアーサー・ヘジルリッジ:Sir Arthur Hesilrige, 2nd Baronet, 1601年 - 1661年1月7日)は、清教徒革命イングランド内戦)期のイングランドの軍人・政治家。初代準男爵トマス・ヘジルリッジ英語版とフランセス・ゴージス夫妻の子。英語綴りはHaselrigとも書き、日本語表記もヘーゼルリグハスレーリッグと異なる表記がある[1][2]

生涯

[編集]

1640年短期議会長期議会レスターシャー選挙区英語版から庶民院議員に選出、ジョン・ピムジョン・ハムデンに次ぐ反王党派議会派としてヘンリー・ベインオリバー・シンジョンデンジル・ホリスらと共に注目された。カンタベリー大主教ウィリアム・ロードの宗教政策に反対しストラフォード伯トマス・ウェントワースの弾劾、根絶請願に基づく根絶法案の提出や民兵法案提出に主導的役割を果たした。このため国王チャールズ1世に目を付けられ、報復として1642年1月4日にチャールズ1世が兵隊を引き連れて議会に乗り込んだが、ピム・ハムデン・ホリス・ウィリアム・ストロードらと共に一時逃亡、チャールズ1世が逆に退去した後は議会に復帰した[1][3]

第一次イングランド内戦が始まると兵を率いて転戦、1642年10月23日エッジヒルの戦いに参戦、1643年は騎兵隊を率いてウィリアム・ウォラーの軍に加わり7月5日ランズダウンの戦い英語版13日ラウンドウェイ・ダウンの戦い英語版で王党派と戦ったが、両方とも王党派の将軍ラルフ・ホプトンに敗れている。1644年に議会と同盟を結んだスコットランド国民盟約盟約派)との共同組織である両王国委員会に加わる一方で再びウォラーの下で転戦、3月29日チェリトンの戦い英語版でホプトンに勝利した[1][4]

1646年に第一次内戦が終わると、オリバー・クロムウェルと共に独立派の指導に当たり、長老派に対抗した。1648年第二次イングランド内戦が起こるとニューカッスルを守り抜き、クロムウェルに従い敵になったスコットランドへ遠征した。イングランド共和国時代では国務会議委員になったが、共和主義者だったためクロムウェルらニューモデル軍ランプ議会が対立すると議会側に立ち、一時歩み寄りが見られた両者の妥協に反対、1653年4月20日にクロムウェルがクーデターで議会を武力解散すると彼と決別して反対派に回った。1658年に補欠選挙で政界に復帰、共和主義勢力を率いて庶民院の主導権を握り、第二議会護国卿となったクロムウェルの政治を厳しく非難したり第二院の存在にも異議を唱え、政界を混乱させクロムウェルによる議会解散に追い込んだ[1][5]

クロムウェル死後の1659年に再び国務会議委員に選ばれ、ジョージ・マンクロンドン進撃を支持して1660年4月にジョン・ランバートの反乱を鎮圧したが、チャールズ2世の帰還に反対したため王政復古後に逮捕された。マンクの尽力で死刑は免れたが、釈放されないまま翌1661年にロンドン塔で獄死した[1][6]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 松村、P328。
  2. ^ 浜林、P111、ガードナー、P45、ウェッジウッド、P28。
  3. ^ 浜林、P111、清水、P36、P41、P48 - P49、ガードナー、P45、ウェッジウッド、P28、P42 - P50。
  4. ^ 清水、P36、P41、ガードナー、P305、P309、P509、P535、P539、ウェッジウッド、P225、P229、P308 - P309。
  5. ^ 浜林、P293、清水、P198、P214、P237 - P238、ウェッジウッド、P614。
  6. ^ 浜林、P302 - P303、P309。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]
イングランド議会 (en
先代
1629年から議会停会
レスターシャー選挙区英語版選出庶民院議員
1640年 - 1653年
同職:ルシンのグレイ卿英語版:1640年
ヘンリー・スミス英語版:1640年 - 1653年
次代
ヘンリー・ダンヴァース
エドワード・スミス英語版
ジョン・プラト
先代
ベアボーンズ議会で代表者選出されず
レスター選挙区英語版選出庶民院議員
1654年 - 1659年
同職:ウィリアム・スタンリー
次代
ピーター・テンプル英語版
イングランドの準男爵
先代
トマス・ヘジルリッジ英語版
準男爵英語版
(ノーズリー・ホールの)

1629年 - 1661年
次代
トマス・ヘジルリッジ