コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

イグナシオ・スロアガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イグナシオ・スロアガ
1925年のスロアガ
生誕 Ignacio Zuloaga y Zabaleta
1870年7月26日
スペインの旗 スペイン王国 ギプスコア県エイバル
死没 (1945-10-31) 1945年10月31日(75歳没)
スペインの旗 スペイン マドリード
国籍 スペインの旗 スペイン
著名な実績 絵画
テンプレートを表示

イグナシオ・スロアガ・イ・サバレタバスク語: Ignacio Zuloaga y Zabaleta1870年7月26日 - 1945年10月31日)は、スペインギプスコア県エイバル出身の画家

家族

[編集]

父親は金属細工師・象嵌師のプラシード・スロアガである。マドリードの王立兵器工場で監督官を務めたエウセビオ・スロアガ英語版は祖父。陶器職人・画家のダニエル・スロアガ英語版はおじ[1]。曾祖父も祖父と同じく王立兵器工場で監督官を務めており、画家のフランシスコ・ゴヤの友人だった。

経歴

[編集]
エイバルにあるスロアガの銅像

1870年にギプスコア県エイバルに生まれた。若いころは父親の武器工場の工房で働いていたが[2]、父親とともに訪れたローマで画家になることを決意した[3]。18歳でパリモンマルトルに移住し、1890年には作品が初めてサロン・ド・パリで展示された[4]。当時のパリにはフランシスコ・ドゥリオパブロ・ウランガサンティアゴ・ルシニョールなどのスペイン人芸術家もいた[5]。5年間居住したパリを離れてスペインに戻ると、スペインの伝統に基づいた闘牛士フラメンコダンサーなどの主題の絵画を描くようになった。ビスケー湾に面したスマイアを夏の避暑地とし、スマイアで滞在した家は博物館となっている。

マドリードにあるスロアガの石像

スペイン内戦中やフランコ体制下のスペインにおいて、スロアガは熱心はファランジスト(ファランヘ党員)だった。パブロ・ピカソは1937年に、ナショナリスト派やナチス・ドイツによるゲルニカ爆撃への抗議の意味を込めて『ゲルニカ』を描いたが、スロアガは1938年に、ナショナリスト派の象徴的勝利となったアルカサル包囲英語版を描いている。1940年にはフランシスコ・フランコ総統の肖像画を描いている。1945年10月31日、マドリードで75歳で死去した。フランコ体制下の1954年以降に発行された500ペセタ紙幣にはスロアガの肖像画が描かれた。

スペインのカスティーリャ・イ・レオン州セゴビア県セゴビアにはスロアガ美術館がある。アメリカ合衆国メリーランド州ボルチモアジョンズ・ホプキンズ大学に付属するエバーグリーン美術館・図書館英語版は、スロアガの作品を多数所蔵している。

作品

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Buffalo Fine Arts Academy (1909). Academy notes (Public domain ed.). The Academy. pp. 156. https://books.google.com/books?id=Ir_lAAAAMAAJ&pg=PA156 11 September 2012閲覧。 
  2. ^ Brinton 1916, page 11.
  3. ^ Brinton 1916, page 12
  4. ^ Utrillo in Five Essays, page 8.
  5. ^ Brinton 1916, page 13

文献

[編集]

外部リンク

[編集]