コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

イジャスラフ・ウラジミロヴィチ (ムーロム公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イジャスラフ・ウラジミロヴィチ
Изяслав Владимирович
クルスク公
ムーロム公
在位 クルスク公:? - 1095年
ムーロム公:1095年 - 1096年

出生 1077/8年
死去 1096年9月6日
家名 リューリク家
父親 キエフ大公ウラジーミル・モノマフ
母親 ギータ・オブ・ウェセックス
テンプレートを表示

イジャスラフ・ウラジミロヴィチロシア語: Изяслав Владимирович1077/8年 - 1096年9月6日)は、キエフ大公ウラジーミル・モノマフギータとの間に生まれた二番目の子である。クルスク公(在位:? - 1095年)。ムーロム公(在位:1095年 - 1096年)。

生涯

[編集]

1094年、イジャスラフの父のモノマフはチェルニゴフオレグを攻めた。イジャスラフは1095年に、クルスクからオレグの所有していたムーロムへと移った。

チェルニゴフからオレグを追放した後、モノマフとスヴャトポルク2世は、キエフペレヤスラヴリポロヴェツ族に襲撃されたが[1]、1096年のトルベジュ川の戦いでポロヴェツ族のハントゥゴルカンに決定的な打撃を与え[2]、ルーシへのポロヴェツ族の進入を止めることに成功した。一方、この機にオレグはスモレンスクで軍勢を集め、ムーロムへと進軍すると、オレグが世襲領地権(ru)を持つモノマフ領のロストフスーズダリから退くことをイジャスラフに要求した。イジャスラフはロストフ・スーズダリ・ベロオゼロから、ムーロム防衛のための軍勢を集めて戦いに臨んだが、ムーロム近郊での戦闘で死亡した。イジャスラフの妻子に関する記録は残されていない。

なお、戦闘に勝利したオレグはムーロム・ロストフ・スーズダリを占領したが、ムスチスラフヴャチェスラフ(共にモノマフの子であり、オレグ同様ロストフとスーズダリを世襲領地とする権利を有した。)を長とするノヴゴロドペレヤスラヴリ・ポロヴェツの軍の攻撃を受けた。オレグは撤退と講和を余儀なくされた。最終的には、この領土をめぐる紛争は、1097年リューベチ諸公会議において、ロストフとスーズダリはモノマフの領土、ムーロムはオレグの領土とすることが承認された[3][4]

出典

[編集]
  1. ^ 國本哲男『ロシア原初年代記』251頁
  2. ^ 國本哲男『ロシア原初年代記』252頁
  3. ^ 國本哲男『ロシア原初年代記』278頁
  4. ^ アレクサンドル・ダニロフ『ロシアの歴史』93-94頁

参考文献

[編集]
  • 國本哲男他訳 『ロシア原初年代記』 名古屋大学出版会、1987年。
  • アレクサンドル・ダニロフ他 『ロシアの歴史(上) 古代から19世紀前半まで』 寒河江光徳他訳、明石書店、2011年。

外部リンク

[編集]