エアーマネジメントII 航空王をめざせ
表示
(エアーマネジメントIIに出てくる都市一覧から転送)
ジャンル | 経営シミュレーション |
---|---|
対応機種 |
スーパーファミコン (SFC) 対応機種一覧
|
開発元 | 光栄 |
発売元 | 光栄 |
プロデューサー | シブサワ・コウ |
音楽 | 岩崎琢 |
人数 | 1 - 4人(対戦プレイ) |
メディア | 8メガビット+64キロRAMロムカセット[1] |
発売日 |
1993年4月2日 1994年8月 |
その他 |
型式: SHVC-AG SNS-AG-USA |
『エアーマネジメントII 航空王をめざせ』(エアーマネジメントツー こうくうおうをめざせ)は、1993年4月2日に日本の光栄から発売されたスーパーファミコン用経営シミュレーションゲーム。北米では『Aerobiz Supersonic』のタイトルで発売された。
同社の『エアーマネジメント 大空に賭ける』(1992年)の続編。前作との最大の相違点として、後の航空ビジネスで主流となった「ハブ&スポーク」の概念をゲームに導入。東南アジア・中東・ヨーロッパ・アフリカ・北アメリカ・南アメリカ・オセアニアの7エリア中、本社を置くエリアを含む6エリアでトップシェアを獲得するのが目的。
開発は光栄が行い、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は前作に引き続き岩崎琢が担当している。
同年にPC-9801に移植されたが、若干の改良が加えられた。1994年にはメガドライブに移植された。なお、2004年2月20日にはPC-98版を復刻収録したWindows XP用『コーエー25周年パック Vol.7』が発売され、その後、『コーエー定番シリーズ』として単品販売もされている。
ゲーム内容
[編集]- 国との友好度(4段階)がパラメータで設定されており、シナリオ1開始時には西側陣営(アメリカ・イギリス・日本など)と東側陣営(ソビエト連邦・東ドイツなど)は敵対関係にあるためスロットの交渉すらままならない。
- ゲーム中、各国の政府が援助を求めて来ることがあり、これに応じると友好度がアップする。援助した国によってはペレストロイカを待たなくても、東側または西側の機体が買えるようになる場合がある。
- 特定の都市では、火山の噴火や戦争などの突発的なイベントが発生することがある。これらが起きてしまうと、搭乗率が急減するほか、交渉員を派遣できなくなってしまう。
- 特定の都市またはエリアに観光ブームが発生し、その都市に乗り入れる路線の需要が激増することがある。これ以外にオリンピックや博覧会などの固定イベントでも路線の需要が増加する。
- 前作同様、難易度は本社を置く都市によって決まる。大都市ほど初期資金が多く、初期所有航空機の性能や所有数において有利となる。
PC-98版のみの追加要素
- 1955年から2020年までを連続させたシナリオ5「過去から未来へ」がある。
- 決められた拠点都市だけでなく、全ての都市に本社・支社を置くことが可能。
- 路線ごとにエコノミー・ビジネス・ファーストの3段階で座席を配分したり、サービスの質を変化させたりする細かい設定が求められる。逆に、採算を度外視して全席ファーストの豪華リゾート線を作ると言ったことも可能。
設定
[編集]ストーリー
[編集]シナリオ1「ジェット時代の幕開け」
シナリオ2「大量輸送時代」
シナリオ3「世界を覆う航路網」
- 1985年4月~2005年1月
- 1985年7月にソビエト連邦がペレストロイカを実施、東西陣営間の航空機発注が自由化される。
- オリンピック開催地は1996年のアトランタまではほぼ史実通りだが、2000年以降は主要都市の中からランダムで決定される。
シナリオ4「新世代のネットワーク」
- 2000年4月~2020年1月
- ボーイングの1000人乗りジャンボ「B2000HC」や新型超音速旅客機など架空の機体が登場。
- ノルウェー・スイス・ロシア・ウクライナ・ベラルーシがECに加盟する(架空のイベント)。
シナリオ5「過去から未来へ」(PC-9801・Windows版のみ)
エリア・都市一覧
[編集]- 都市名・エリアの表記、国の変遷はゲーム中で使用されているものに従っている(史実と異なる場合がある)。
- ★は本社・支社の建設が可能な拠点都市。PC-98版では、拠点都市とそれ以外の都市の区別は無い。
登場航空機一覧
[編集]データはPC-98版を掲載。
アメリカ製
[編集]ボーイング社製
シリーズ | 機種名 | 座席数 | 航続距離 | 価格 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|
B707系 | B707-120 | 140席 | 6700km | $4230万 | 1958年 |
B707-320 | 160席 | 8900km | $5500万 | 1960年 | |
B727系 | B727-100 | 110席 | 3700km | $2640万 | 1964年 |
B727-200 | 150席 | 4200km | $3300万 | 1967年 | |
B737系 | B737-200 | 110席 | 2400km | $2400万 | 1968年 |
B737-300 | 120席 | 2600km | $3100万 | 1985年 | |
B747系 | B747-200 | 450席 | 10800km | $11550万 | 1970年 |
B747-300 | 500席 | 10800km | $12500万 | 1983年 | |
B747-400 | 550席 | 11500km | $15000万 | 1989年 | |
B757系 | B757 | 200席 | 4700km | $3250万 | 1985年 |
B767系 | B767 | 230席 | 6500km | $3500万 | 1985年 |
B777系 | B777 | 360席 | 8800km | $6000万 | 1996年 |
ダグラス社製 (マクドネル・ダグラス)
シリーズ | 機種名 | 座席数 | 航続距離 | 価格 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|
DC-6系 | DC6 | 80席 | 6400km | $1120万 | 1947年 |
DC-8系 | DC8-30 | 140席 | 8200km | $4800万 | 1959年 |
DC8-50 | 150席 | 9700km | $4950万 | 1961年 | |
DC8-60 | 240席 | 9500km | $5100万 | 1967年 | |
DC-9系 | DC9-30 | 120席 | 2400km | $2080万 | 1966年 |
DC-10系 | DC10 | 350席 | 8900km | $7500万 | 1971年 |
MD-80系 | MD80 | 150席 | 5700km | $3000万 | 1981年 |
MD-11系 | MD-11 | 360席 | 12400km | $10200万 | 1991年 |
ロッキード社製
シリーズ | 機種名 | 座席数 | 航続距離 | 価格 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|
L-1049系 | L1049 | 90席 | 7600km | $2420万 | 1951年 |
L-1011系 | L1011 | 350席 | 7200km | $8800万 | 1972年 |
ヨーロッパ製
[編集]エアバス社製
シリーズ | 機種名 | 座席数 | 航続距離 | 価格 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|
A300系 | A300 | 350席 | 5800km | $6000万 | 1975年 |
A300-600 | 370席 | 8800km | $6200万 | 1985年 | |
A310系 | A310 | 280席 | 9600km | $4750万 | 1985年 |
A320系 | A320 | 180席 | 6700km | $2800万 | 1982年 |
A340系 | A340 | 330席 | 14200km | $11000万 | 1993年 |
その他
メーカー | シリーズ | 機種名 | 座席数 | 航続距離 | 価格 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|---|
シュド社製 | カラベル系 | カラベル | 80席 | 2400km | $3000万 | 1959年 |
アエロスパシアル社製 | コンコルド系 | コンコルド | 120席 | 6400km | $11000万 | 1976年 |
ビッカース社製 | バイカウント系 | バイカウント | 70席 | 2700km | $2000万 | 1953年 |
ソビエト/ロシア製
[編集]イリユーシン社製
シリーズ | 機種名 | 座席数 | 航続距離 | 価格 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|
Il-62系 | IL62 | 150席 | 7900km | $3000万 | 1965年 |
IL62MK | 170席 | 8800km | $3400万 | 1978年 | |
IL62M | 160席 | 9000km | $3200万 | 1970年 | |
Il-86系 | IL86 | 360席 | 4100km | $4620万 | 1981年 |
Il-96系 | IL96-300 | 300席 | 11000km | $4500万 | 1988年 |
ツポレフ社製
シリーズ | 機種名 | 座席数 | 航続距離 | 価格 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|
Tu-104系 | TU104 | 50席 | 4000km | $1500万 | 1955年 |
Tu-124系 | TU124 | 40席 | 5600km | $2000万 | 1962年 |
Tu-134系 | TU134 | 70席 | 3700km | $2200万 | 1967年 |
Tu-144系 | TU144 | 140席 | 4200km | $9000万 | 1977年 |
Tu-154系 | TU154 | 150席 | 3900km | $2400万 | 1972年 |
TU154B | 160席 | 4000km | $2800万 | 1977年 | |
Tu-204系 | TU204 | 210席 | 4600km | $2600万 | 1989年 |
架空の機材
[編集]メーカー | 機体サイズ | 機種名 | 座席数 | 航続距離 | 価格 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|---|
ボーイング社製 | 大型旅客機系 | B747-500 | 600席 | 11200km | $19500万 | 2004年 |
B2000HC | 1000席 | 12000km | $40000万 | 2007年 | ||
超音速旅客機系 | B2001SST | 300席 | 6500km | $20250万 | 2008年 | |
ダグラス社製 | 大型旅客機系 | MD12 | 400席 | 12800km | $12000万 | 1995年 |
中型旅客機系 | MD100 | 200席 | 7500km | $3600万 | 1998年 | |
超音速旅客機系 | MD1 | 300席 | 8000km | $15680万 | 2009年 | |
エアバス社製 | 大型旅客機系 | A360 | 500席 | 6000km | $15750万 | 2005年 |
中型旅客機系 | A370 | 200席 | 7200km | $3400万 | 2008年 | |
超音速旅客機系 | A700 | 350席 | 6000km | $15500万 | 2010年 | |
A720 | 200席 | 4500km | $12500万 |
移植版
[編集]No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 備考 | Ref. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | エアーマネジメントII 航空王をめざせ | 1993年10月1日 |
PC-9801 | 光栄 | 光栄 | 5インチフロッピーディスク 3.5インチフロッピーディスク |
5インチ:KN10511010 3.5インチ:KN10511020 |
||
2 | エアーマネジメントII 航空王をめざせ Aerobiz Supersonic |
1994年2月18日 1995年1月 |
メガドライブ | 光栄 | 光栄 | 8メガビットロムカセット[2] | T-76143 T-76136 |
||
15 | コーエー25周年パックVol.7 | 2004年2月20日 |
Windows 98 - XP | コーエー | コーエー | CD-ROM | KOEI-19500 | PC-9801版の移植 | [3][4][5][6] |
4 | コーエー定番シリーズ エアーマネジメントII 航空王をめざせ |
2005年7月29日 |
Windows 98 - XP | コーエー | コーエー | CD-ROM | KOEI-21787 | PC-9801版の移植 | [7][8] |
評価
[編集]評価 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- スーパーファミコン版
- ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では8・5・7・7の合計27点(満40点)[11]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、19.45点(満30点)となっている[1]。この得点はスーパーファミコン全ソフトの中で228位(323本中、1993年時点)となっている[1]。また、『SUPER FAMICOM Magazine』1993年8月情報号特別付録の「スーパーファミコンオールカタログ'93」では、前作と比較して都市数が約4倍になった事によりさらに高度な企業戦略が必要となった事を指摘、またシナリオ数が4つになっている事で「長くゲームを楽しめるようになっている」と肯定的に評価した[1]。
項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合 得点 3.17 3.25 3.34 3.37 2.85 3.48 19.45
項目 キャラクタ 音楽 お買得度 操作性 熱中度 オリジナリティ 総合 得点 3.4 3.0 2.9 3.4 2.9 3.2 18.8
脚注
[編集]- ^ a b c d e 「8月情報号特別付録 スーパーファミコンオールカタログ'93」『SUPER FAMICOM Magazine』、徳間書店、1993年8月1日、78頁。
- ^ 前田尋之「Chapter 2 メガドライブソフトオールカタログ 1994年」『G-MOOK145 メガドライブパーフェクトカタログ』ジーウォーク、2018年6月29日、140 - 163頁。ISBN 9784862977779。
- ^ “コーエー「25周年記念パック Vol.7」発表:大航海時代IIなど” (日本語). 4Gamer.net. Aetas (2004年1月30日). 2020年6月28日閲覧。
- ^ “武将風雲録も! コーエー25周年記念パック第7弾!” (日本語). SOFTBANK GAMES NEWS INDEX. ITmedia (2004年2月3日). 2020年6月28日閲覧。
- ^ 石田賀津男 (2004年2月3日). “コーエー、PC-9801版「武将風雲録」などをWindowsに移植「コーエー25周年記念パック Vol.7」を2月20日発売” (日本語). GAME Watch. インプレス. 2020年6月28日閲覧。
- ^ “『コーエー25周年パックVol.7』は、『大航海時代II』などを3タイトルの名作を収録!” (日本語). 電撃オンライン. KADOKAWA (2004年2月3日). 2020年6月28日閲覧。
- ^ “PC-9801の名作たちがWindowsで復活!「コーエー定番シリーズ」に16タイトル追加” (日本語). 電撃オンライン. KADOKAWA (2005年6月10日). 2020年6月20日閲覧。
- ^ “コーエー,同社の定番16タイトルを廉価版として連続リリース” (日本語). 4Gamer.net. Aetas (2005年6月10日). 2020年6月20日閲覧。
- ^ “Review Crew: Aerobiz Supersonic”. エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー (Sendai Publishing) (59): 33. (June 1994).
- ^ “Review Crew: Aerobiz Supersonic”. エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー (Sendai Publishing) (66): 40. (January 1995).
- ^ a b “エアーマネジメントII 航空王をめざせ まとめ [スーパーファミコン]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2020年7月12日閲覧。
- ^ a b “エアーマネジメントII 航空王をめざせ まとめ [メガドライブ]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2018年11月4日閲覧。
- ^ “Aerobiz Supersonic for SNES (1993)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018年11月4日閲覧。
- ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、828頁、雑誌26556-4/15。
- ^ a b 「Chapter 07 1994年」『メガドライブ大全(企画・編集:CONTINUE)』太田出版、2004年9月29日、213頁。ISBN 9784872338805。
外部リンク
[編集]- 復刻PC98版公式サイト コーエー定番シリーズの1本として発売
- もともとは コーエー25周年パックVol.7 に収録
- Aerobiz Supersonic - MobyGames